様々な社会課題の解決に貢献する蓄電池システム
将来更なる活用が期待される再生可能エネルギーは、時間や天候、季節などの自然環境により出力が変動するため、系統安定の維持には様々な対策が必要となります。東芝の提供する蓄電池システムは、1)幅広く対応可能なスケーラブルなシステム 2)様々なアプリケーションに対応 3)システムソリューションの提供 により、再エネの活用にももちろん、地域のレジリエンス対応など、さまざまな社会課題解決に貢献します。
蓄電池システムが貢献出来ること
最適な蓄電池を選定してアプリケーションに応じたシステムを構築することにより、再生可能エネルギー、経済面、並びに地域への貢献を実現します。
小規模から大規模まで網羅した製品群
100kW級から100MW級まで、アプリケーションに応じたシステムとソリューションを提供します。東芝のSCiB™を使用した蓄電池システムは2009年より供給し続けており、日々技術開発を行っておりますが、更には前述の「3つの貢献」を軸とした適材適所の蓄電池システムをお客様に提供します。
また、小規模システムの例として変電所向けバックアップ電源用装置も用意しております。
■関連サイト
二次電池SCiB™
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/battery/scib.html(株式会社東芝)
SCiB™を使⽤した定置型蓄電池システム例
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/battery/scib/cases/energy.html#case1-8(株式会社東芝)
■変電所向けSCiB™直流電源装置カタログ
PDFファイル (PDF形式)(2.49MB)
幅広いソリューション
当社はこれまで多くのお客様に納入させて頂いた実績から、コンサルタント、エンジニアリング、調達、工事、安全、品質、消防法対応、系統連系要件、O&M支援などの幅広いインテグレーションノウハウを活用したソリューションを提供致します。また、IoTソリューション(*1)や分散グリッドソリューション(*2)と連携したサービス提供も可能です。