エネ・シード長崎第2太陽光発電所における
再生可能エネルギー併設型蓄電池の運用開始について

~西部ガスグループの発電所において、初めて再生可能エネルギー併設型蓄電池を運用~

  • お知らせ
  • 再生可能エネルギー
  • VPP

2025年10月27日

西部ガスホールディングス株式会社
東芝エネルギーシステムズ株式会社
株式会社 GSユアサ

 西部ガスグループのエネ・シード株式会社(以下、「エネ・シード」)は、エネ・シード長崎第2太陽光発電所(以下、「本発電所」)に導入した蓄電池の運用を、10月25日に開始しました。西部ガスグループにおける再生可能エネルギー(以下、「再エネ」)併設型蓄電池の運用開始は、本発電所が初めてとなります。本発電所では、東芝エネルギーシステムズ株式会社(以下、「東芝ESS」)がアグリゲーターとして発電所で発電される電力の運用を、株式会社 GSユアサ(以下、「GSユアサ」)が蓄電システムの納入および保守をそれぞれ行うことで、発電所の収益安定化、安定稼働にそれぞれ貢献します。

 西部ガスグループは、カーボンニュートラル社会の実現に向けて再エネの普及・拡大に取り組んでいます。その取り組みの一つとして、エネ・シードでは、従前より太陽光発電所の長期運用を見据えた再エネ併設型蓄電池の導入を広く検討してきました。今後、再エネ併設型蓄電池の運用を通じ、系統用蓄電池ビジネスへの展開も視野に入れ、電力事業のさらなる成長に取り組んでまいります※1

 東芝ESSは、アグリゲーターとして本発電所の発電予測および市場価格予測、蓄電池の充放電計画の作成、本発電所の制御、市場取引による収益化およびバランシング業務※2など、一連の運用を行います。東芝ESSの知見を活かした蓄電池の最適運用により発電所全体の運用収益を最大化することが可能となり、発電所の収益安定化に貢献します。

 GSユアサは、自社で製造する「純」国産品の蓄電池およびPCS(パワーコンディショナ)を納入し、これらの機器が上位システムからの制御指令を受けて充放電を行います。また、常時、蓄電池全セルの電圧監視・異常予知およびシステムの状態監視を行い、システム全体の信頼性を担保します。万が一の故障発生時は業界最大級の全国を網羅するサービスネットワークを活用することで早期復旧対応を可能とし、製品の信頼性とアフターサービスの両面で本発電所の安定稼働に貢献します。

 なお、本発電所に続き運用開始予定である北九州市の4カ所の太陽光発電所(北九州、北九州第2、響南、吉志)においても、同様の体制にて連携を図ります。
 西部ガスグループ、東芝ESSおよびGSユアサは、それぞれの強みを活かした取り組みにより、再エネのさらなる普及・拡大を目指すとともに、カーボンニュートラル社会の実現に貢献できるよう努めてまいります。

本サービスのイメージ図


長崎第2太陽光発電所


長崎第2太陽光発電所に導入した蓄電システム


発電所の概要

  長崎第2 北九州 北九州第2 響南 吉志
所在地 長崎県長崎市 福岡県北九州市
発電規模 0.9MW 1.8MW 2.4MW 1.7MW 2.3MW
蓄電池容量 2.2MWh 4.8MWh 6.0MWh 4.8MWh 6.0MWh
  長崎第2 北九州 北九州第2 響南 吉志
所在地 長崎県長崎市 福岡県北九州市
発電規模 0.9MW 1.8MW 2.4MW 1.7MW 2.3MW
蓄電池容量 2.2MWh 4.8MWh 6.0MWh 4.8MWh 6.0MWh
  • DCベース

会社概要

会社名 西部ガスホールディングス株式会社
設立 1930年12月1日
所在地 福岡県福岡市博多区千代1丁目17番1号
代表者 代表取締役社長 加藤 卓二
事業内容 グループ経営管理
会社名 西部ガスホールディングス株式会社
設立 1930年12月1日
所在地 福岡県福岡市博多区千代1丁目17番1号
代表者 代表取締役社長 加藤 卓二
事業内容 グループ経営管理
会社名 東芝エネルギーシステムズ株式会社
設立 2017年10月1日(2026年4月1日に(株)東芝に統合予定)
所在地 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34
代表者 代表取締役社長 島田 太郎
事業内容 エネルギー事業関連の製品・システム・サービスの開発・製造・販売
会社名 東芝エネルギーシステムズ株式会社
設立 2017年10月1日(2026年4月1日に(株)東芝に統合予定)
所在地 神奈川県川崎市幸区堀川町72番地34
代表者 代表取締役社長 島田 太郎
事業内容 エネルギー事業関連の製品・システム・サービスの開発・製造・販売
会社名 株式会社 GSユアサ
設立 2004年6月1日
所在地 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1番地
代表者 代表取締役 取締役社長 阿部 貴志
事業内容 自動車用・産業用各種電池、電源システム、受変電設備、その他電気機器の製造・販売
会社名 株式会社 GSユアサ
設立 2004年6月1日
所在地 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1番地
代表者 代表取締役 取締役社長 阿部 貴志
事業内容 自動車用・産業用各種電池、電源システム、受変電設備、その他電気機器の製造・販売

ニュースリリースに掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝エネルギーシステムズ株式会社に関するお問い合わせをご覧下さい。