研究分野
情報通信プラットフォーム
東芝レビュー2011年12月号「将来のエネルギーインフラを支えるスマートグリッド技術」
東芝レビュー2011年11月号「社会インフラを支える情報セキュリティ技術」
- 高速量子鍵配送プロトタイプによる実証運用(336KB/PDFデータ)
- ミリ波近距離高速無線通信用 アナログ回路技術(397KB/PDFデータ)
- 耐タンパー暗号モジュールの安全性評価を効率化する組込み型相関電力解析(356KB/PDFデータ)
- データフロー解析に基づくセキュアソフトウェア開発支援技術 DFITS™(406KB/PDFデータ)
- 不正なWebアプリケーションから端末プラットフォームを保護するセキュリティ技術(315KB/PDFデータ)
- クラウドサービス上でより安全なデータ共有を実現する再暗号化技術(553KB/PDFデータ)
- スマートグリッドにおける情報セキュリティ技術(451KB/PDFデータ)
- 社会インフラを取り巻く脅威と情報セキュリティへの東芝グループの取組み(430KB/PDFデータ)
- 安全・安心な社会インフラを実現する情報セキュリティ技術(131KB/PDFデータ)
東芝レビュー2011年4月号「進化する無線・ネットワーク技術とその応用」
AI Technology
研究開発ニュース
- 臨場感と理解を高める朗読エンジン(2011年10月)
- MRI診断装置向け心臓断面設定技術(2011年10月)
- 超解像技術の新方式(2011年10月)
- 手振りを用いた直感的で疲労感の少ないハンドジェスチャ操作技術(2011年8月)
- 世界初、3Dテレビ向けクロストーク低減技術の開発(2011年5月)
- 単眼式拡張現実感表示技術の開発(2011年2月)
東芝レビュー2011年7月号「医療のトータルソリューションプロバイダー」
東芝レビュー2011年5月号「先進の3Dテレビ グラスレス3Dレグザ(REGZA)」
東芝レビュー2011年3月号「2010年の技術成果」
ナノ材料・デバイス
研究開発センターパンフレット
東芝レビュー2011年10月号「計測・制御システム」
東芝レビュー2011年5月号「先進の3Dテレビ グラスレス3Dレグザ(REGZA)」
機械・システム
電子デバイス
2015年以前の電子デバイスについては「ナノ材料・デバイス」をご覧ください。
知能化システム
2015年以前の知能化システムについては「AI Technology」「機械・システム」をご覧ください。