ナビゲーションをスキップする

東芝グループ ボランティア・デイズ

  • 社会
  • 社会貢献活動

(株)東芝

東芝グループでは、各社でボランティア活動を推進していますが、2014年度からは東芝グループ全社の取り組みとして、毎年、国連が定める国際ボランティアデーである12月5日の前後に「東芝グループ ボランティア・デイズ」を実施しています。これは、東芝グループの全員が一斉に参加し、個々の力では成し得ない大きな貢献を社会に果たすことを目的とした活動です。
2024年度は、グローバルで162件の活動に約6.4万人の従業員が参加し、各拠点で清掃活動やフードドライブ、社員食堂での災害地復興支援特別メニューの提供など、それぞれの地域の課題をふまえた独自の社会貢献活動を行いました。また、多くの従業員がこの期間に献血や寄付など自主的な社会貢献活動を実施しました。さらに、川崎市幸区の小向事業所の近隣の幼稚園にて、園児約200人を対象に、従業員によるクリスマス演奏会を開催しました。この演奏会は、2017年に東芝小向事業所80周年記念及び、CSR月間の取り組みの一つとして始め、2024年度で6回目の開催となります。

フードドライブの実施

献血の実施

クリスマス演奏会の開催