- 環境
- 生態系
- 拠点の取り組み
東芝エレベータ(株)姫路工場
東芝エレベータ(株)姫路工場ではエスカレーターを製造しています。エスカレーターはその自重および乗客による荷重を鉄塔や橋梁のようなトラス構造で支えており、これにエアレス塗装ガンで防サビ用塗料を吹き付け塗装しています。この防サビ用塗料にはVOC(揮発性有機化合物)が含まれるため、塗料の使用量削減は重要な課題となっていますが、アングルおよびチャンネルなど細長い形状の型鋼材で組まれたトラスにエアレス塗装ガンで吹き付けると、平らな板に比べ実際に製品を塗装できる割合(塗着効率)が著しく低下していました。
そこで、エアレス塗装ガンの塗料の吐出をさまざまなスプレーの幅や圧力で比較検討し、無駄な塗料の飛び散りが少ない低飛散ノズルチップを導入しました。
この改善により、2024年度は塗料の使用量を一斗缶17缶分(247ℓ)、溶剤を一斗缶4缶分(64ℓ)削減することができました。その結果、改善前と比較して化学物質の排出量を年間で約6.4%削減し、約33万円のコスト削減につながっています。
エスカレーター構造の概要図
エスカレーターのトラス
エアレス塗装ガン