ニュースリリース

モビリティ向け軽量・小型で大出力の超電導モーター試作機を開発

~産業・運輸でのカーボンニュートラルの実現に貢献~

  • ニュースリリース
  • 新技術
  • 研究開発・技術
  • 原子力

2022年06月23日

東芝エネルギーシステムズ株式会社

 当社はこのたび、大型モビリティにも適用可能な、モビリティ向け超電導モーターを開発しました。この超電導モーターは軽量・高出力密度・高速回転を実現します。大出力の高速超電導モーターの実現は、世界初注1の事例となります。当社は今後、モビリティ業界との連携を進め、2020年代後半の事業化を目指します。

 世界的に環境意識が高まる中、モビリティ業界においてもCO2などの温室効果ガス削減に向けた動きが加速しています。

 例えば、航空業界では、2050年にCO2排出量を実質ゼロ(カーボンニュートラル)とする目標を掲げており、従来の石油由来ジェット燃料から、持続可能な航空燃料(SAF注2)への切り替えが進んでいます。しかしながら、カーボンニュートラルの達成には、燃料の他にも航空機システム全体の進化が必要とされ、推進系においては、軽さと高い出力を両立したモーターの登場が期待されています。

 当社は、長年培ってきた高速回転機の製造技術と超電導技術を用いて、このたび、最高出力2MWの小型高速超電導モーター試作機を開発しました。本モーターは、原子力発電や火力発電向けの発電機や超電導製品を開発・製造している当社京浜事業所で、関連する技術者を集結させ開発に至りました。今回開発した超電導モーターは、一般的な同レベルの出力モーターと比べて10分の1以下の軽量化と小型化を実現し、航空機の電動化にも大きく貢献できると考えています。さらなる軽量化を図り、社会実装への取り組みを加速していきます。

 当社は、東芝グループが持つ製品・サービスと組み合わせ、モビリティ業界への新たな価値を提供できると考えています。

 当社は、二酸化炭素(CO2)を一酸化炭素(CO)に電気分解する技術を用いたP2C注3プロセスにより、排ガスなどのCO2をSAFに再利用する、カーボンリサイクルの事業検討も行っています。これらを通じて、当社は、モビリティ業界にさまざまなソリューションを提供し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献していきます。

注1:当社調べ(2022年6月23日時点)
注2:SAF:Sustainable Aviation Fuel(原材料の生産・収集から燃焼までの過程で、CO2の排出量が少ない持続可能な供給源から製造されるジェット燃料)
注3:P2C:CCU/カーボンリサイクル技術のひとつであるPower to Chemicals(P2C)は、再エネや再エネ水素を用いてCO2を環境価値の高い有価物に再利用する技術であり、 CO2 の排出削減だけでなく、再エネの普及拡大にも大きく貢献する。

今回開発した超電導モーターの概要


出力:2MW
大きさ(ミリメートル):外径約φ500×全長約700(シャフト除く)

今回開発した超電導モーターの試作機(写真)


超電導モーター プロモーション動画


ニュースリリースに掲載されている情報(製品の価格/仕様、サービスの内容及びお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝エネルギーシステムズ株式会社に関するお問い合わせをご覧下さい。