特集・トピックス:平成30年度全国発明表彰の表彰式にて「21世紀発明賞」ならびに「21世紀発明貢献賞」を受賞
平成30年度全国発明表彰の表彰式にて「21世紀発明賞」ならびに「21世紀発明貢献賞」を受賞
当社と理化学研究所、日本原子力研究開発機構、科学技術振興機構の特許「放射性廃棄物の処理方法(特許第6106892号)」が、公益社団法人発明協会より「平成30年度全国発明表彰」の「21世紀発明賞」、「21世紀発明貢献賞」を受賞しました。常陸宮殿下の御臨席のもと平成30年6月12日(火)にホテルオークラにて表彰式が行われました。
全国発明表彰は我が国の科学技術の向上と産業の発展に寄与することを目的に創設された日本の知的財産関係の表彰では最も格式の高い表彰です。また、「21世紀発明賞」は科学技術的に秀でた進歩性を有し、かつ大学及び公設研究機関等に係る発明が対象となり、「21世紀発明貢献賞」は「21世紀発明賞」を受賞した企業等の代表者に授与されます。

<21世紀発明賞>
放射性廃棄物の処理方法(特許第6106892号)
大津 秀暁 理化学研究所 仁科加速器科学研究センター
藤田 玲子 ImPACTプログラム・マネージャー(PM)
松崎 禎市郎 理化学研究所 仁科加速器科学研究センター
櫻井 博儀 理化学研究所 仁科加速器科学研究センター
水口 浩司 株式会社東芝 研究開発センター
大井川 宏之 日本原子力研究開発機構 事業計画統括部長
小澤 正基 ImPACTプログラム・マネージャー補佐
仁井田 浩二 高度情報科学技術研究機構 コード開発部
<21世紀発明貢献賞>
松本 紘 理化学研究所 理事長
畠澤 守 東芝エネルギーシステムズ株式会社 代表取締役社長
児玉 敏雄 日本原子力研究開発機構 理事長
濵口 道成 科学技術振興機構 理事長