東芝グループ(事業会社5社)採用情報
2024年卒採用活動のエントリーは3月1日より受付開始いたしました。
2024年卒採用活動は、(株)東芝、東芝エネルギーシステムズ(株)、東芝インフラシステムズ(株)、東芝デバイス&ストレージ(株)、東芝デジタルソリューションズ(株)の5社共同で行います。
5社共同で同一の応募システムを使用しますが、応募から選考、内(々)定は、各社毎に行います。
募集会社
(株)東芝 | 〒105-8001 |
---|---|
東芝エネルギーシステムズ(株) | 〒212-8585 |
東芝インフラシステムズ(株) | 〒212-8585 |
東芝デバイス&ストレージ(株) | 〒212-8520 |
東芝デジタルソリューションズ(株) | 〒212-8585 |
(株)東芝 | 〒105-8001 |
---|---|
東芝エネルギーシステムズ(株) | 〒212-8585 |
東芝インフラシステムズ(株) | 〒212-8585 |
東芝デバイス&ストレージ(株) | 〒212-8520 |
東芝デジタルソリューションズ(株) | 〒212-8585 |
募集対象
- 学部・修士・博士課程、または高等専門学校の専攻科を2024年3月までに卒業(修了)見込みの方
※入社時までに、学士以上(学士・修士・博士)の学位取得が必要です。 - 2020年4月1日以降に最終学歴を卒業(修了)し、且つ新規卒業予定者と同等の枠組みでの採用を希望する方(職歴の有無は問いません)
※ただし、応募時点で学部・修士・博士課程、または高等専門学校専攻科のいずれかで学士以上の学位を取得していることが応募条件となります。
募集職種 (詳細は「マイページ」よりご確認いただけます)
(株)東芝 | 東芝エネルギー システムズ(株) |
東芝インフラ システムズ(株) |
東芝デバイス &ストレージ(株) |
東芝デジタル ソリューションズ(株) |
||
---|---|---|---|---|---|---|
事務系 | 営業 / 事業企画 | ◇ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
生産企画・管理 | ◆ | |||||
人事・総務 | ◆ | |||||
財務・経理 | ◆ | |||||
法務 | ◆ | |||||
調達 | ◆ | |||||
知的財産 | ◆ | |||||
情報システム |
(株)東芝 | 東芝エネルギー システムズ(株) |
東芝インフラ システムズ(株) |
東芝デバイス &ストレージ(株) |
東芝デジタル ソリューションズ(株) |
||
---|---|---|---|---|---|---|
事務系 | 営業 / 事業企画 | ◇ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
生産企画・管理 | ◆ | |||||
人事・総務 | ◆ | |||||
財務・経理 | ◆ | |||||
法務 | ◆ | |||||
調達 | ◆ | |||||
知的財産 | ◆ | |||||
情報システム |
◆:東芝及び各事業会社の経営に関する意志決定をサポートする職種です。東芝グループ内で会社をまたいでローテーションします。
〇:各事業会社のビジネスをダイナミックに推進する職種です。各事業会社内で職種をまたいでローテーションします。
◇:(株)東芝の営業職は営業推進部門の募集となります。
※エントリーの際、選択できない部門は募集終了した部門になりますので、ご了承ください。
(株)東芝 | 東芝エネルギー システムズ(株) |
東芝インフラ システムズ(株) |
東芝デバイス& ストレージ(株) |
東芝デジタル ソリューションズ(株) |
||
---|---|---|---|---|---|---|
技術系 | 研究開発 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
開発設計 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
生産技術 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
システムエンジニア | 〇 | 〇 | 〇 | |||
セールスエンジニア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
フィールドエンジニア | 〇 | 〇 | ||||
プラントエンジニア | 〇 | |||||
品質管理 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
知的財産 | 〇 | |||||
その他 | 〇 | 〇 | 〇 |
(株)東芝 | 東芝エネルギー システムズ(株) |
東芝インフラ システムズ(株) |
東芝デバイス& ストレージ(株) |
東芝デジタル ソリューションズ(株) |
||
---|---|---|---|---|---|---|
技術系 | 研究開発 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
開発設計 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
生産技術 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
システムエンジニア | 〇 | 〇 | 〇 | |||
セールスエンジニア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
フィールドエンジニア | 〇 | 〇 | ||||
プラントエンジニア | 〇 | |||||
品質管理 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
知的財産 | 〇 | |||||
その他 | 〇 | 〇 | 〇 |
採用データ
事業内容 | エネルギー・社会インフラ・電子デバイス・デジタルソリューション等に関する、各種システム・機器・サービスの開発・製造・販売 |
---|---|
支社・支店・営業所 | 札幌、仙台、富山、名古屋、大阪、高松、広島、福岡等 |
事業所 / 工場 | 研究開発センター(川崎市)、生産技術センター(横浜市)、横浜事業所(横浜市)、柏崎工場(新潟県)等 |
入社時期 | 原則、4月1日 |
初任給 | 学部卒 232,000円 修士卒 257,000円 博士卒 306,500円 / 昇給年1回、賞与年2回 (2023年度4月実績) |
諸手当 | 住宅費補助、通勤手当(全額支給)、次世代育成手当 等 |
勤務時間 | 本社8:30~17:15 標準労働時間7時間45分 |
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 |
福利厚生 | 社宅・寮 / 独身寮、家族社宅 諸制度 / 持株会等 |
事業内容 | エネルギー・社会インフラ・電子デバイス・デジタルソリューション等に関する、各種システム・機器・サービスの開発・製造・販売 |
---|---|
支社・支店・営業所 | 札幌、仙台、富山、名古屋、大阪、高松、広島、福岡等 |
事業所 / 工場 | 研究開発センター(川崎市)、生産技術センター(横浜市)、横浜事業所(横浜市)、柏崎工場(新潟県)等 |
入社時期 | 原則、4月1日 |
初任給 | 学部卒 232,000円 修士卒 257,000円 博士卒 306,500円 / 昇給年1回、賞与年2回 (2023年度4月実績) |
諸手当 | 住宅費補助、通勤手当(全額支給)、次世代育成手当 等 |
勤務時間 | 本社8:30~17:15 標準労働時間7時間45分 |
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 |
福利厚生 | 社宅・寮 / 独身寮、家族社宅 諸制度 / 持株会等 |
事業内容 | エネルギー事業関連の製品・システムの開発、製造、販売、サービス |
---|---|
支社・支店・営業所 | 札幌、仙台、富山、名古屋、大阪、高松、広島、福岡等 |
事業所 / 工場 | 磯子エンジニアリングセンター(横浜市)、京浜事業所(横浜市)、浜川崎工場(川崎市)、府中工場(府中市) |
入社時期 | 原則、4月1日 |
初任給 | 学部卒 232,000円 修士卒 257,000円 博士卒 306,500円 / 昇給年1回、賞与年2回 (2023年度4月実績) |
諸手当 | 住宅費補助、通勤手当(全額支給)、次世代育成手当 等 |
勤務時間 | 本社8:30~17:15 標準労働時間7時間45分 |
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 |
福利厚生 | 社宅・寮 / 独身寮、家族社宅 諸制度 / 持株会等 |
事業内容 | エネルギー事業関連の製品・システムの開発、製造、販売、サービス |
---|---|
支社・支店・営業所 | 札幌、仙台、富山、名古屋、大阪、高松、広島、福岡等 |
事業所 / 工場 | 磯子エンジニアリングセンター(横浜市)、京浜事業所(横浜市)、浜川崎工場(川崎市)、府中工場(府中市) |
入社時期 | 原則、4月1日 |
初任給 | 学部卒 232,000円 修士卒 257,000円 博士卒 306,500円 / 昇給年1回、賞与年2回 (2023年度4月実績) |
諸手当 | 住宅費補助、通勤手当(全額支給)、次世代育成手当 等 |
勤務時間 | 本社8:30~17:15 標準労働時間7時間45分 |
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 |
福利厚生 | 社宅・寮 / 独身寮、家族社宅 諸制度 / 持株会等 |
事業内容 | 社会インフラ事業関連の製品・システムの開発・製造・販売・サービス |
---|---|
支社・支店・営業所 | 札幌、仙台、富山、名古屋、大阪、高松、広島、福岡等 |
事業所 / 工場 | 府中事業所(府中市)、小向事業所(川崎市)、三重工場(三重県) |
入社時期 | 原則、4月1日 |
初任給 | 学部卒 232,000円 修士卒 257,000円 博士卒 306,500円 / 昇給年1回、賞与年2回 (2023年度4月実績) |
諸手当 | 住宅費補助、通勤手当(全額支給)、次世代育成手当 等 |
勤務時間 | 本社8:30~17:15 標準労働時間7時間45分 |
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 |
福利厚生 | 社宅・寮 / 独身寮、家族社宅 諸制度 / 持株会等 |
事業内容 | 社会インフラ事業関連の製品・システムの開発・製造・販売・サービス |
---|---|
支社・支店・営業所 | 札幌、仙台、富山、名古屋、大阪、高松、広島、福岡等 |
事業所 / 工場 | 府中事業所(府中市)、小向事業所(川崎市)、三重工場(三重県) |
入社時期 | 原則、4月1日 |
初任給 | 学部卒 232,000円 修士卒 257,000円 博士卒 306,500円 / 昇給年1回、賞与年2回 (2023年度4月実績) |
諸手当 | 住宅費補助、通勤手当(全額支給)、次世代育成手当 等 |
勤務時間 | 本社8:30~17:15 標準労働時間7時間45分 |
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 |
福利厚生 | 社宅・寮 / 独身寮、家族社宅 諸制度 / 持株会等 |
事業内容 | 半導体開発製造・HDD製造販売 |
---|---|
支社・支店・営業所 | 名古屋、大阪 |
事業所 / 工場 | 半導体システム技術センター(川崎市)、横浜事業所(横浜市)、姫路半導体工場(兵庫県)、加賀分室(石川県)、豊前分室(福岡県) |
入社時期 | 原則、4月1日 |
初任給 | 学部卒 232,000円 修士卒 257,000円 博士卒 306,500円 / 昇給年1回、賞与年2回 (2023年度4月実績) |
諸手当 | 住宅費補助、通勤手当(全額支給)、次世代育成手当 等 |
勤務時間 | 本社8:30~17:15 標準労働時間7時間45分 |
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 |
福利厚生 | 社宅・寮 / 独身寮、家族社宅 諸制度 / 持株会等 |
事業内容 | 半導体開発製造・HDD製造販売 |
---|---|
支社・支店・営業所 | 名古屋、大阪 |
事業所 / 工場 | 半導体システム技術センター(川崎市)、横浜事業所(横浜市)、姫路半導体工場(兵庫県)、加賀分室(石川県)、豊前分室(福岡県) |
入社時期 | 原則、4月1日 |
初任給 | 学部卒 232,000円 修士卒 257,000円 博士卒 306,500円 / 昇給年1回、賞与年2回 (2023年度4月実績) |
諸手当 | 住宅費補助、通勤手当(全額支給)、次世代育成手当 等 |
勤務時間 | 本社8:30~17:15 標準労働時間7時間45分 |
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 |
福利厚生 | 社宅・寮 / 独身寮、家族社宅 諸制度 / 持株会等 |
事業内容 | システムインテグレーション及び、IoT/AIを活用したICTソリューションの開発・製造・販売 |
---|---|
支社・支店・営業所 | 札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡、富山、豊田、高松、長野、新潟 等 |
事業所 / 工場 | 分倍河原事業所(府中市)、小平プロダクトマネジメントセンター(小平市)等 |
入社時期 | 原則、4月1日 |
初任給 | 学部卒 232,000円 修士卒 257,000円 博士卒 306,500円 / 昇給年1回、賞与年2回 (2023年度4月実績) |
諸手当 | 住宅費補助、通勤手当(全額支給)、次世代育成手当 等 |
勤務時間 | 本社8:30~17:15 標準労働時間7時間45分 |
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 |
福利厚生 | 社宅・寮 / 独身寮、家族社宅 諸制度 / 持株会等 |
事業内容 | システムインテグレーション及び、IoT/AIを活用したICTソリューションの開発・製造・販売 |
---|---|
支社・支店・営業所 | 札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡、富山、豊田、高松、長野、新潟 等 |
事業所 / 工場 | 分倍河原事業所(府中市)、小平プロダクトマネジメントセンター(小平市)等 |
入社時期 | 原則、4月1日 |
初任給 | 学部卒 232,000円 修士卒 257,000円 博士卒 306,500円 / 昇給年1回、賞与年2回 (2023年度4月実績) |
諸手当 | 住宅費補助、通勤手当(全額支給)、次世代育成手当 等 |
勤務時間 | 本社8:30~17:15 標準労働時間7時間45分 |
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 |
福利厚生 | 社宅・寮 / 独身寮、家族社宅 諸制度 / 持株会等 |
採用スケジュール
エントリー受付期間
2024年卒採用活動のエントリーは3月1日より受付開始いたしました。
事務系選考フロー
締切の当月下旬に書類選考を行います。
【選考の流れ(事務系)】
STEP1 プレエントリー
▽
STEP2 エントリーシート提出
▽
STEP3 適性検査の受検
▽
STEP4 書類選考
▽
STEP5 面接(複数回)
▽
STEP6 内々定
技術系は、マイページにてご確認ください。