東芝だからこそ、学べることがきっとあります。

東芝では毎年、学生の皆さんに「社会」や「仕事」について、実体験を通して理解を深めていただく機会として、インターンシップを開催しています。

「最先端のビジネスの現場を体感してみたい」、「社会人ってどんな生活をしているのだろう?」、「自分の研究やゼミの内容が、実際通じるかどうかチャレンジしたい」…文系・理系ともに皆さんの様々なご要望にお応えできるよう、東芝グループ各社から様々なテーマをご用意して皆さんのご応募をお待ちしています。

毎年、たくさんの参加者が東芝のインターンシップの体験から多くを学んでいます。
今年はあなたがそのチャンスをつかんでください。

インターンシップ 募集要項・スケジュール

2023年度 夏季インターンシップ募集要領

応募期間 2023年6月1日(木)~7月3日(月)
実施期間 2023年8月28日(月)~9月15日(金)
※1週間、2週間、3週間コースより選択
募集対象 国内の大学・大学院に在籍する学部、修士、博士
国内高専に在籍する本科生、専攻科生
募集人数 事務系 20名程度(営業・スタッフ等)
技術系 200名程度(研究開発、設計、生産技術、品質保証等)
募集テーマ 応募期間中、マイページよりご確認いただけます。
実施場所 オンライン実施(在宅)、対面実施(全国の事業場、研究所)
※募集テーマにより実施形式が異なります。
※ハイブリッド実施(オンラインと対面)となるテーマもあります。
待遇他 勤務時間
8:30~17:15
(7時間45分/日・勤務時間帯は受入職場により異なります)

交通費
当社規定額を支給(オンラインプログラムは対象外)

宿泊施設
現居住地からの通勤が片道1.5時間以上の方に無償提供(オンラインプログラムは対象外)

日当・食事代
当社規定額を支給(オンラインプログラムは対象外)

傷害保険
加入(オンラインプログラムは対象外)
応募期間 2023年6月1日(木)~7月3日(月)
実施期間 2023年8月28日(月)~9月15日(金)
※1週間、2週間、3週間コースより選択
募集対象 国内の大学・大学院に在籍する学部、修士、博士
国内高専に在籍する本科生、専攻科生
募集人数 事務系 20名程度(営業・スタッフ等)
技術系 200名程度(研究開発、設計、生産技術、品質保証等)
募集テーマ 応募期間中、マイページよりご確認いただけます。
実施場所 オンライン実施(在宅)、対面実施(全国の事業場、研究所)
※募集テーマにより実施形式が異なります。
※ハイブリッド実施(オンラインと対面)となるテーマもあります。
待遇他 勤務時間
8:30~17:15
(7時間45分/日・勤務時間帯は受入職場により異なります)

交通費
当社規定額を支給(オンラインプログラムは対象外)

宿泊施設
現居住地からの通勤が片道1.5時間以上の方に無償提供(オンラインプログラムは対象外)

日当・食事代
当社規定額を支給(オンラインプログラムは対象外)

傷害保険
加入(オンラインプログラムは対象外)

オープン・カンパニー/キャリア教育

東芝で、見て、聞いて、将来を考えるきっかけをつかもう!

オープン・カンパニー(OC部門別)

内容

東芝グループの事業/製品/仕事内容について、短時間で分かりやすくご紹介します。
ぜひご参加ください!

  • オープン・カンパニーは、採用選考とは関係ありません。
  • ご応募は、マイページ(新規登録ログイン)からお願いします。

財務管理部門 ((株)東芝)

日付
時間
内容
10月17日(火) 17:15-18:00 財務・経理部門のご紹介【文理不問/オンライン開催】
東芝グループの経理部門ついてご紹介します。経理部門の体制や業務内容、ジョブローテーション制度や求める人物像について説明します。経理業務に興味のある方であれば、学部・専門分野は問いません。

<セミナープログラム>
・東芝グループ経理部門の紹介
・質疑応答
日付
時間
内容
10月17日(火) 17:15-18:00 財務・経理部門のご紹介【文理不問/オンライン開催】
東芝グループの経理部門ついてご紹介します。経理部門の体制や業務内容、ジョブローテーション制度や求める人物像について説明します。経理業務に興味のある方であれば、学部・専門分野は問いません。

<セミナープログラム>
・東芝グループ経理部門の紹介
・質疑応答

日付
時間
内容
9月28日(木) 13:00-13:40 研究開発センターのご紹介【理系学生/オンライン開催】
東芝研究開発センターでは、研究開発に興味を持つ学生を対象に説明会を開催します。
説明会では、研究開発センターのご紹介、関連事業所である生産技術センターのご紹介を予定しています。

<セミナープログラム>
・株式会社東芝 全体説明
・研究開発センターのご紹介
・生産技術センターのご紹介
・質疑応答
日付
時間
内容
9月28日(木) 13:00-13:40 研究開発センターのご紹介【理系学生/オンライン開催】
東芝研究開発センターでは、研究開発に興味を持つ学生を対象に説明会を開催します。
説明会では、研究開発センターのご紹介、関連事業所である生産技術センターのご紹介を予定しています。

<セミナープログラム>
・株式会社東芝 全体説明
・研究開発センターのご紹介
・生産技術センターのご紹介
・質疑応答

エネルギー事業

日付
時間
内容
9月27日(水) 13:00-14:30 社員の働き方のご紹介【理系学生/オンライン開催】
第一部では、東芝エネルギーシステムズの会社および社員の働き方についてご紹介します。
各事業部門の先輩社員の業務紹介等を通じて、当社の事業内容や社員の雰囲気を知ってもらえる内容となっています。
第二部では、事業部毎の動画視聴時間や事業部別ブースを設けますので各事業についてより詳しく知りたい方は、直接事業部の担当者から話を聞いたり、質問していただくことが可能です。

<セミナープログラム>
13:00-14:00
・東芝エネルギーシステムズ社および各事業部門の紹介
・先輩社員紹介および質問コーナー
14:00-14:30(希望者)
・事業紹介動画の視聴および各事業部門担当者からの事業紹介および質問コーナー
※プログラムの内容は変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
日付
時間
内容
9月27日(水) 13:00-14:30 社員の働き方のご紹介【理系学生/オンライン開催】
第一部では、東芝エネルギーシステムズの会社および社員の働き方についてご紹介します。
各事業部門の先輩社員の業務紹介等を通じて、当社の事業内容や社員の雰囲気を知ってもらえる内容となっています。
第二部では、事業部毎の動画視聴時間や事業部別ブースを設けますので各事業についてより詳しく知りたい方は、直接事業部の担当者から話を聞いたり、質問していただくことが可能です。

<セミナープログラム>
13:00-14:00
・東芝エネルギーシステムズ社および各事業部門の紹介
・先輩社員紹介および質問コーナー
14:00-14:30(希望者)
・事業紹介動画の視聴および各事業部門担当者からの事業紹介および質問コーナー
※プログラムの内容は変更となる場合がございますので、予めご了承ください。

デジタルソリューション事業

日付
時間
内容
9月20日(水)
10月12日(木)
12:15-12:45 企業研究セミナーのご紹介【理系学生/オンライン開催】
東芝のデジタルソリューション事業と、これを担う東芝デジタルソリューションズ(株)のシステムエンジニアの仕事についてご紹介します。デジタルで社会課題を解決する仕事について、事例など含めてわかりやすくご説明します。

<セミナープログラム>
・デジタルソリューション事業と業界動向。
・企業紹介
・システムエンジニアの仕事紹介
・質疑応答
日付
時間
内容
9月20日(水)
10月12日(木)
12:15-12:45 企業研究セミナーのご紹介【理系学生/オンライン開催】
東芝のデジタルソリューション事業と、これを担う東芝デジタルソリューションズ(株)のシステムエンジニアの仕事についてご紹介します。デジタルで社会課題を解決する仕事について、事例など含めてわかりやすくご説明します。

<セミナープログラム>
・デジタルソリューション事業と業界動向。
・企業紹介
・システムエンジニアの仕事紹介
・質疑応答

キャリア教育

内容

ワークショップやグループワーク等を含む、参加型プログラムです。
ぜひご参加ください!

  • オープン・カンパニーは、採用選考とは関係ありません。
  • ご応募は、マイページ(新規登録ログイン)からお願いします。

電子デバイス事業

日付
時間
内容
9月25日(月)
10月19日(木)
13:15-17:30 東芝デバイス&ストレージ(株) 1Dayセミナー【理系学生/オンライン開催】
【ご自身の将来のキャリアデザイン、就活コミュニケーションに有効な考え方をご紹介します】
本セミナーは、就活をはじめとしたコミュニケーションはもちろんのこと、入社後のキャリア形成や組織内での相互理解の向上や上司との面談などにも活用できる手法をご紹介するセミナーです。
自分の行動や思考の特性を「利き脳(思考傾向))」診断で把握し、コミュニケーションの円滑化や得意分野を活かした業務の進め方、相手に伝わりやすい資料の作り方などのヒントを学びます。
合わせて、グローバルスタンダードとして、多くの企業や官公庁で取り入れられる考え方(ビジネスモデル・ジェネレーション)を用いて、自分自身を棚卸し、デザインするパーソナルモデルを構築します。自分自身のキャリアを明確にして強化・向上するための自己変革・意識変革を促すとともに、自分自身のビジネスモデルを構築し、キャリアデザインを表現することを学びます。

<セミナープログラム>
●半導体事業・HDD事業のご紹介
●ワークショップ
 ・自分の行動や思考の特性を把握
 ・キャリアデザインを行い、将来のビジョンをクリアにする
日付
時間
内容
9月25日(月)
10月19日(木)
13:15-17:30 東芝デバイス&ストレージ(株) 1Dayセミナー【理系学生/オンライン開催】
【ご自身の将来のキャリアデザイン、就活コミュニケーションに有効な考え方をご紹介します】
本セミナーは、就活をはじめとしたコミュニケーションはもちろんのこと、入社後のキャリア形成や組織内での相互理解の向上や上司との面談などにも活用できる手法をご紹介するセミナーです。
自分の行動や思考の特性を「利き脳(思考傾向))」診断で把握し、コミュニケーションの円滑化や得意分野を活かした業務の進め方、相手に伝わりやすい資料の作り方などのヒントを学びます。
合わせて、グローバルスタンダードとして、多くの企業や官公庁で取り入れられる考え方(ビジネスモデル・ジェネレーション)を用いて、自分自身を棚卸し、デザインするパーソナルモデルを構築します。自分自身のキャリアを明確にして強化・向上するための自己変革・意識変革を促すとともに、自分自身のビジネスモデルを構築し、キャリアデザインを表現することを学びます。

<セミナープログラム>
●半導体事業・HDD事業のご紹介
●ワークショップ
 ・自分の行動や思考の特性を把握
 ・キャリアデザインを行い、将来のビジョンをクリアにする

デジタルソリューション事業

日付
時間
内容
10月24日(火)
10月27日(金)
13:30-17:00

東芝デジタルソリューションズ(株) 業務体験ワークショップ【理系学生/オンライン開催】
【体験型イベントでシステムエンジニアを知ろう!】
東芝デジタルソリューションズ(株)は、東芝の幅広い事業領域の知見とともに、AIをはじめとするさまざまな先進技術を結集し、デジタルで社会の課題を解決する会社です。
「社会の課題を解決するって難しそうだけど、私にもできるのかな?」と思っているあなた。
東芝デジタルソリューションズ(株)のシステムエンジニアの仕事を体験してみませんか?
社員になったつもりで、弊社の数あるソリューションを使って架空のお客さまへ提案を行ってみましょう。
先輩社員も大勢参加します。ワークの後はフィードバックや社員懇談もあります。是非お気軽にご参加ください。

※各回20名程度
※私服での参加でOKです
※PC・Zoom使用、言語:日本語

<セミナープログラム>
●東芝デジタルソリューションズ 会社紹介
●ワークショップ(個人ワーク、グループワーク、グループワーク発表)
●フィードバック
●社員との懇談
※希望者は17:00以降の社員懇談も可能です。

日付
時間
内容
10月24日(火)
10月27日(金)
13:30-17:00

東芝デジタルソリューションズ(株) 業務体験ワークショップ【理系学生/オンライン開催】
【体験型イベントでシステムエンジニアを知ろう!】
東芝デジタルソリューションズ(株)は、東芝の幅広い事業領域の知見とともに、AIをはじめとするさまざまな先進技術を結集し、デジタルで社会の課題を解決する会社です。
「社会の課題を解決するって難しそうだけど、私にもできるのかな?」と思っているあなた。
東芝デジタルソリューションズ(株)のシステムエンジニアの仕事を体験してみませんか?
社員になったつもりで、弊社の数あるソリューションを使って架空のお客さまへ提案を行ってみましょう。
先輩社員も大勢参加します。ワークの後はフィードバックや社員懇談もあります。是非お気軽にご参加ください。

※各回20名程度
※私服での参加でOKです
※PC・Zoom使用、言語:日本語

<セミナープログラム>
●東芝デジタルソリューションズ 会社紹介
●ワークショップ(個人ワーク、グループワーク、グループワーク発表)
●フィードバック
●社員との懇談
※希望者は17:00以降の社員懇談も可能です。

部門紹介映像

インターンシップで体験頂ける各部門の事業内容や職務内容、事業拠点、仕事のやりがい、求められる素養などを部門やグループ会社ごとに紹介します。
部門紹介映像はこちら

掲載部門:
研究開発センター、ソフトウェア技術センター、生産技術センター、電池事業部、情報システム部門、法務部門、財務・経理部門、人事・総務部門、知的財産部門、生産企画・生産管理部門、調達部門、東芝エネルギーシステムズ(株)、東芝インフラシステムズ(株)、東芝デバイス&ストレージ(株)、東芝デジタルソリューションズ(株)