福利厚生
従業員のことを考え、東芝グループができること。スケールメリットを生かした福利厚生が魅力です。
カフェテリアプラン(選択型福祉制度)
会社が年度初めに従業員へポイントを付与し、従業員はそのポイントを使って、あらかじめ用意されたさまざまな福利厚生のメニューの中から自分の好みに合った必要なサービスを利用することができる制度です。従業員の多様なニーズに応えます。
住宅・家賃費補助
住宅維持管理費用および家賃の一部を補助する制度です。
社員寮・社宅
勤務地に応じて、地域ごとに寮・社宅を完備されています。
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
安心・安全への備え
団体保険(生命保険、医療保険)、弔慰金・見舞金
財産形成
従業員持株会、財形貯蓄、積立年金、企業年金制度
持株会
少額の資金で株式を購入することができ、
長期的な財産形成に役立つことを狙いとしています。
文化活動
東芝グループ社員による企業内アマチュアオーケストラ「東芝フィルハーモニー管弦楽団」は、一企業の社員によるオーケストラとしては、世界最大規模の団体で、音楽を通じて地域との文化交流を深めるとともに、企業イメージアップと社会文化貢献を果たしています。
定期演奏会に加えて、1996年5月にはニューヨーク市カーネギーホールでの公演をはじめ、海外公演もこなす実力を兼ね備え、社内外から高い評価を獲得。東芝フィルハーモニー合唱団との合同演奏会なども行っています。
スポーツ活動
強化スポーツは福利厚生の一環として運営しており、東芝グループ従業員の士気高揚・一体感の醸成を目的として活動しています。 東芝には国内トップクラスの実力をもつ野球、ラグビーの強化スポーツチームがあり、全国大会では多くの優勝実績があります。そして、常にトップ争いを牽引すると共に、プロ野球選手、日本代表選手を多数輩出しています。
また、各チームともスポーツを通して競技の振興、地域社会との交流を図っており、ラグビー部は長年にわたって府中事業所でOB有志によるジュニアラグビークラブへの指導を行っています。野球部は、拠点とする神奈川県川崎市の『かわさきスポーツパートナー』に認定され、市内の小中学校でのスポーツ教室やスポーツイベントなど、市民とのふれあいを大切にした地域活動へ積極的に参加しています。
東芝スポーツ Webサイトはこちら
※会社により、制度が異なる場合があります。
※記載内容は2020年10月時点のものです。
ENTRY
私たちは、東芝で夢をかなえたい、あなたのご登録をお待ちしております。