ToshibaToshiba
Japan
English
サイトマップ
Global
お問い合わせ
  • 東芝トップメニュー
    • TOP
    • 製品・サービス
    • 企業情報
      • 企業情報 トップ
      • 会社概要
      • 投資家情報
      • サステナビリティ
      • 環境活動
      • サイバーセキュリティ
      • 研究開発・技術
      • 資材調達
      • 広告・展示会
      • 採用情報
      • 関係会社情報
    • ニュース
  • 採用情報 トップ
  • 新卒採用
  • 障がい者採用
  • キャリア採用
  • グループ会社採用
  • インターンシップ
English
サイトマップ
Global
お問い合わせ
  • 製品・サービス
  • 企業情報
    • 企業情報
    • 会社概要
    • 投資家情報
    • サステナビリティ
    • 環境活動
    • サイバーセキュリティ
    • 研究開発・技術
    • 資材調達
    • 広告・展示会
    • 採用情報
    • 関係会社情報
  • ニュース
  • 採用情報 トップ
  • 新卒採用
  • 障がい者採用
  • キャリア採用
  • グループ会社採用
  • インターンシップ
  1. トップページ
  2. 採用情報
  3. 新卒採用
  • Recruiting Site 新卒採用
  • 新卒採用トップ
  • 東芝を知る
  • 仕事を知る
  • 働き方を知る
  • 採用情報
  • SPECIAL SITE -夢博-
  •  MY PAGE 
  •  ENTRY 
  • 私たちが大切にしていること
  • 東芝早わかり
  • 事業を知る
  • 職種を知る
  • 技術系職種
  • 事務系職種
  • 社員インタビュー
  • 福利厚生
  • 勤務制度
  • 研修制度・人材開発
  • バリアフリー
  • 女性エンジニアのワークスタイル
  • 採用基本情報
  • セミナー日程
  • FAQ
Recruiting Site 新卒採用
メニュー
  •  MY PAGE 
  •  ENTRY 
新卒採用トップ
東芝を知る
私たちが大切にしていること
東芝早わかり
仕事を知る
事業を知る
職種を知る
技術系職種
事務系職種
社員インタビュー
働き方を知る
福利厚生
勤務制度
研修制度・人材開発
バリアフリー
女性エンジニアのワークスタイル
採用情報
採用基本情報
セミナー日程
FAQ
SPECIAL SITE -夢博-

NEWS

2023年3月1日

新卒採用エントリーを開始いたしました。

2023年2月17日

2024年3月卒向け部門別セミナーの日程を公開しました。

まずは、東芝について知ってほしい

脈々と受け継がれるベンチャースピリットを胸に、創業時から培ってきた発想力と技術力を結集して、複雑化・深刻化する社会課題に立ち向かう。

東芝が、どのような日本初・世界初を生み出し、「グリーン」と「デジタル」というビッグトレンドのなか、どこへ向かおうとしているのか、ご紹介します。

「出発」篇 企業ブランド広告

二人の創業者による東芝の歴史

東芝早わかりを詳しく見る

私たちの事業領域

東芝グループは、発電、上下水道、鉄道などのインフラ、電子デバイス、デジタルなど約20の事業体から構成され、幅広い領域で社会に貢献しています。永年にわたり培った製造業でのフィジカル技術と、AIなどのサイバー技術を駆使して、社会と顧客が直面する課題に挑む舞台裏を、ご紹介します。

事業を詳しく見る

職種を知る

応用研究まで幅広い研究開発体制が繋がった研究開発職、これまで培った技術や知識を組み合わせてシステムやサービスを提供する各種エンジニア職、さまざまな分野の顧客の声をフィードバックし新製品のスペックや課題解決へ繋げる営業職等があります。

  1. 技術系職種
  2. 事務系職種
職種を詳しく見る

私たちの事業領域

東芝グループは、発電、上下水道、鉄道などのインフラ、電子デバイス、デジタルなど約20の事業体から構成され、幅広い領域で社会に貢献しています。永年にわたり培った製造業でのフィジカル技術と、AIなどのサイバー技術を駆使して、社会と顧客が直面する課題に挑む舞台裏を、ご紹介します。

エネルギーシステムソリューション
リテール&プリンティングソリューション
インフラソリューション
ビルソリューション
デバイス&ストレージソリューション
デジタルソリューション
研究開発
スタフ
電池事業
事業を詳しく見る

職種を知る

応用研究まで幅広い研究開発体制が繋がった研究開発職、これまで培った技術や知識を組み合わせてシステムやサービスを提供する各種エンジニア職、さまざまな分野の顧客の声をフィードバックし新製品のスペックや課題解決へ繋げる営業職等があります。

  1. 技術系職種
  2. 事務系職種
職種を詳しく見る

社員紹介

持続可能で豊かな社会の実現を目指し、さまざまなフィールドで奮闘する先輩社員をご紹介します。

事業企画 2013年入社 事務系 事業企画 2013年入社 事務系
事業企画 2013年入社
事業部全体を俯瞰して社内外の方と調整する立場。
研究開発 2018年入社 技術系 研究開発 2018年入社 技術系
研究開発 2018年入社
鉄道用モータの冷却技術の開発をしています。
開発設計 2013年入社 技術系 開発設計 2013年入社 技術系
開発設計 2013年入社
東芝で働くことで学んだ日本の文化と社会。
営業 2014年入社 事務系 営業 2014年入社 事務系
営業 2014年入社
成功体験から仕事の楽しさややりがいを感じることができました。
開発設計 2012年入社 技術系 開発設計 2012年入社 技術系
開発設計 2012年入社
SCiB™を採用した組電池の設計業務に従事。
知的財産 2009年入社 技術系 知的財産 2009年入社 技術系
知的財産 2009年入社
技術者の"発明"に耳を傾け、特許を権利化。自らも成長へ。
品質管理 2014年入社 技術系 品質管理 2014年入社 技術系
品質管理 2014年入社
昇降機の機能試験担当。東芝の技術者として、品質に妥協しない。
研究開発 2010年入社 技術系 研究開発 2010年入社 技術系
研究開発 2010年入社
常に最新技術を取り込み、東芝製品をソフトウェア面から支える。
社員インタビューの詳細を見る

プロジェクトを知る

人と、地球の、明日のために。この経営理念のもと、東芝グループは、幅広い事業をグローバルに展開しています。研究開発では、科学で発見された知識を技術によって体系化し、新たなものを生み出しています。持続可能で豊かな人々の暮らしのために、信頼性の高いサービスで気候変動などの社会課題の解決に貢献していきます。

「正解」以外をはじくAIのインパクト ~製造DXの救世主となるか? 「正解」以外をはじくAIのインパクト ~製造DXの救世主となるか?
「正解」以外をはじくAIのインパクト ~製造DXの救世主となるか?
QOLを低下させない身体に優しいがん治療の最前線【前編】 ~「原点は、ユーザー視点」患者さんと医師の負担を軽く QOLを低下させない身体に優しいがん治療の最前線【前編】 ~「原点は、ユーザー視点」患者さんと医師の負担を軽く
QOLを低下させない身体に優しいがん治療の最前線【前編】 ~「原点は、ユーザー視点」患者さんと医師の負担を軽く
CO₂を資源に変えて地球を救え! ~時代は「カーボンリサイクル」に突入した CO₂を資源に変えて地球を救え! ~時代は「カーボンリサイクル」に突入した
CO₂を資源に変えて地球を救え! ~時代は「カーボンリサイクル」に突入した
超電導モーターこそ、カーボンニュートラルの救世主【前編】 ~航空機の未来へ、誰も超えられない壁を突破! 超電導モーターこそ、カーボンニュートラルの救世主【前編】 ~航空機の未来へ、誰も超えられない壁を突破!
超電導モーターこそ、カーボンニュートラルの救世主【前編】 ~航空機の未来へ、誰も超えられない壁を突破!
東芝の若き技術者たち ~聞く力と、考える力が新しいイノベーションを生む~ 東芝の若き技術者たち ~聞く力と、考える力が新しいイノベーションを生む~
東芝の若き技術者たち ~聞く力と、考える力が新しいイノベーションを生む~
東芝の若き技術者たち ~すべてを見渡す広い知識が、価値創造の要となる~ 東芝の若き技術者たち ~すべてを見渡す広い知識が、価値創造の要となる~
東芝の若き技術者たち ~すべてを見渡す広い知識が、価値創造の要となる~
太陽光エネルギーを使いつくせ!【前編】 ~次世代電池の覇権を握る「透過型Cu₂O」の正体とは? 太陽光エネルギーを使いつくせ!【前編】 ~次世代電池の覇権を握る「透過型Cu₂O」の正体とは?
太陽光エネルギーを使いつくせ!【前編】 ~次世代電池の覇権を握る「透過型Cu₂O」の正体とは?
逆転の発想で世界最高精度の新常識!【前編】 ~もう画像認識AIに、大量の教師データはいりません 逆転の発想で世界最高精度の新常識!【前編】 ~もう画像認識AIに、大量の教師データはいりません
逆転の発想で世界最高精度の新常識!【前編】 ~もう画像認識AIに、大量の教師データはいりません
Toshiba Clipの記事を見る

東芝の働き方

すべての社員が、
安心して働ける会社として。

すべての社員がいきいきと、安心して働き続けられるように、ワークとライフをバランスよく両立できるような各種制度の充実と、多様な人材が働きやすい職場環境を整備し、社員一人ひとりがその能力を十分に発揮できるような組織風土づくりに取り組んでいます。
ここではその取り組みについてご紹介します。

すべての社員が、
安心して働ける会社として。

すべての社員がいきいきと、安心して働き続けられるように、ワークとライフをバランスよく両立できるような各種制度の充実と、多様な人材が働きやすい職場環境を整備し、社員一人ひとりがその能力を十分に発揮できるような組織風土づくりに取り組んでいます。
ここではその取り組みについてご紹介します。

アイコン アイコン
福利厚生
アイコン アイコン
勤務制度
アイコン アイコン
研修制度・人材開発
アイコン アイコン
バリアフリー
アイコン アイコン
女性エンジニアの
ワークスタイル
アイコン アイコン
東芝会社案内 2024年度版(e-book)

採用情報

各種採用情報を掲載しています。皆様にお会い出来ることを楽しみにしています!

アイコン アイコン
採用基本情報
アイコン アイコン
セミナー日程
アイコン アイコン
FAQ

ENTRY

私たちは、東芝で夢をかなえたい、あなたのご登録をお待ちしております。

MY PAGE
IDをお持ちの方はこちら
ENTRY
ご登録はこちら

ENTRY

私たちは、東芝で夢をかなえたい、
あなたのご登録をお待ちしております。

MY PAGE
IDをお持ちの方はこちら
ENTRY
ご登録はこちら
  • English
  • Global
  • お問い合わせ
  • English
  • Global
東芝トップページ
東芝トップページ
個人情報保護方針
サイトのご利用条件
お問い合わせ
Copyright © 1995-2023 TOSHIBA CORPORATION, All Rights Reserved.