
早わかり事業図解
QUICK INFRASTRUCTURE INTRODUCTION
インフラシステムソリューション事業図解
組織体制
6つの事業部と技術開発センターが
あります

2023年4月よりスマートマニュファクチャ
リング事業部が新設されました
従業員数
(連結:2023年3月31日現在)
本社ビル
エコで最先端の快適!
スマートビルディングなオフィス

JR川崎駅直結で
アクセス抜群

ショッピングモール直結!
利便性抜群

府中事業所
東京ドーム14個分!
緑豊かで広大な敷地

ラグビーだけじゃない!
多くのクラブ・サークルが活動

専攻と違っても大丈夫!
充実した教育体系

食堂6カ所・コンビニ3ヵ所!
社員食堂、コンビニが充実

小向事業所
環境配慮製品を多数提供!
レーダ・自動化システム機器の開発拠点

組織を超えて社員が交流
人財育成・交流活動「技術コラボ」

直行バスで10分、バス停0分
JR川崎駅よりアクセス抜群!

多摩川に近く、閑静な住宅街
周辺環境に調和した事業所

SDGsへの貢献
社会インフラ事業を通してSDGsへ貢献します。










受賞・認定実績

国際規格ISO 55001(アセットマネジメントシステム)の認証取得
水道施設の維持管理業務及び上下水道施設の技術提案業務を対象に、2022年7月にアセットマネジメントシステム(AMS)の国際規格であるISO 55001の認証を取得しました。
これまで当社は、長年に渡り水道施設の運転・維持管理業務を展開してまいりました。近年では上下水道分野の官民連携事業の推進にも取り組んでおり、施設計画から維持管理まで総合的なマネジメントシステムへの取組みが評価され、認証取得となりました。
第4回 JAPANコンストラクション国際賞(国土交通大臣表彰)受賞
当社のインド現地法人である東芝ウォーターソリューションズの実施した「アラハバード・サロリ下水処理場及び関連施設設計・建設・運転維持管理プロジェクト」が受賞しました。水問題が深刻なインドにおいて、国家プロジェクトであるガンジス川浄化計画の中心をなす下水道整備に取り組み、「質の高いインフラ」の提供により、インドでの継続的なプロジェクト参画への礎を築いたことが評価されました。
低CO₂川崎ブランド'20(大賞)認定
小向事業所で開発した「マルチパラメータ・フェーズドアレイ気象レーダ(TW4498)」が、川崎市が認定する2020年度の「低CO₂川崎ブランド」の大賞に選ばれました。同制度は、川崎市が地球温暖化対策の一環として低炭素化に向けた川崎発の製品・技術等を認定するもので、当社として大賞の認定は今回が初めてとなります。
令和2年度 気候変動アクション環境大臣表彰
『マルチパラメータ・フェーズドアレイ気象レーダ「MP-PAWR」による気象防災への取組み』が既に起こりつつある気候変動の影響による国内外の被害を回避又は低減する優れた適応策の先進的導入及び積極的実践等を評する、「開発・製品化部門(適応分野)」において受賞いたしました。
2019年度 省エネ大賞経済産業大臣賞受賞
丸ノ内線新型車両2000系向けに東京地下鉄株式会社様と共同で開発した省エネルギー技術「蓄電・高効率電動機を用いた鉄道駆動システム」で、2019年度省エネ大賞の製品・ビジネスモデル部門輸送分野において最高賞の経済産業大臣賞を受賞いたしました。
令和元年度 地球温暖化防止活動環境大臣表彰
丸ノ内線新型車両2000系向けに東京地下鉄株式会社様と共同で開発した省エネルギー技術「二次電池SCiB™適用 鉄道車両用次世代駆動システムの開発、導入」で、最新の非常走行用電源装置、インバータ装置、主電動機(モーター)の3つを組み合わせた駆動システムにより、従来と比較して27%もの省エネを実現したことから、受賞いたしました。

PRIDE指標2024
一般社団法人work with Prideより、職場におけるLGBT+などの性的マイノリティへの取組みを評価する「PRIDE指標2024」のゴールドを受賞(※)しました。
(※)当社を含む、東芝グループ9社による連名応募