生体認証カード/デバイス BISCADE™

BISCADE™カード

クレジットカード等で利用されるセキュアなICカードに対し、指紋センサ、指紋の特徴点を抽出・照合するマイコンチップ、LEDを内蔵し、事前にセキュアチップに保存した指紋の特徴点とICカード内で照合処理を完結するICカードです。ICカードの国際規格であるISO / IEC7810で規定されるカードサイズ・厚さ・曲げ強度に対応しています。BISCADE™カードの所持情報と指紋の生体情報の多要素認証が1枚のカードで可能で、ICカード使用時のセキュリティ対策が向上します。
特長
-
セキュアチップ
採用指紋情報は安全性の高い
セキュアチップに保存 -
オンカード
マッチングカード内で照合が完了
サーバ照合が不要 -
指の向きを
自動判別認証時に指を置く向きは
どの向きでも自動判別 -
複数本の
指紋登録可能事前にカードへ登録する指は
複数本の登録が可能 -
LED(赤・緑)で
照合結果を明示内蔵された2種類のLEDで
指紋登録、照合の状態を表示
概要仕様
通信インターフェース | ISO/IEC 7816準拠 |
---|---|
動作電圧 | Class A,B (Vcc = 5V,3V) |
カードサイズ | ISO/IEC 7810 ID-1準拠 |
指紋センシング | 静電容量方式 |
利用例
・二要素認証による入退出管理
・個人照合によるPCログオン管理
・指紋認証機能付きPKIカード

BISCADE™ドングル

指紋センサ、指紋の特徴点を抽出・照合するマイコンチップ、クレジットカード等で利用されるセキュアチップを内蔵し、事前にセキュアチップに保存した指紋の特徴点とドングル内で照合処理を完結するドングルです。USB Type-Cインターフェイスを備えています。「BISCADE™ドングル所持による所持認証」と「指紋照合による生体認証」の多要素認証を1つのドングルで実現しています。
特長
-
セキュアチップ
採用指紋情報は安全性の高い
セキュアチップに保存 -
ドングル内
認証ドングル内で認証が完了
サーバ認証が不要 -
指の向きを
自動判別認証時に指を置く向きは
どの向きでも自動判別 -
複数本の
指紋登録可能事前にカードへ登録する指は
複数本の登録が可能 -
USB Type-C
対応USB Type-Cコネクタを備えた
PC,タブレットで利用可能
概要仕様
通信インターフェース | USB Type-C (USB2.0) |
---|---|
サイズ(寸法) | 幅:22.0㎜ 奥行き:67.5㎜ 高さ:7.0㎜ |
質量 | 約7.5g |
指紋センシング | 静電容量方式 |
利用例
・個人照合によるPCログオン管理
・個人照合による電子捺印、eシール生成装置
ダウンロード
- BISCADE™は、東芝インフラシステムズ株式会社の商標です。
- その他、記載されている名称は各社が商標または登録商標として使用している場合があります。
- 記載事項は予告なしに変更される事があります。
- 本資料に掲載されている製品は、一般的電子機器(コンピュータ、パーソナル機器、事務機器、計測機器、産業用ロボット、家電機器など)に使用されることを意図しています。特別に高い品質・信頼性が要求され、その故障や誤作動が直接人命を脅かしたり人体に危害を及ぼす恐れのある機器(原子力制御機器、航空宇宙機器、輸送機器、交通信号機器、燃焼制御、医療機器、各種安全装置など)にこれらの製品を使用すること(以下"特定用途"という)は意図もされていませんし、また保証もされていません。本資料に掲載されている製品を当該特定用途に使用することは、お客様の責任でなされることとなります。
- 本資料に掲載してある技術情報は、製品の代表的動作・応用を説明するためのもので、その使用に際して当社および第三者の知的財産権その他の権利に対する保証または実施権の許諾を行うものではありません。
- 本製品の使用または、使用不能により生ずる付随的な損害(事業利益の損失、事業の中断、事業情報の損失、またはその他の金銭的損失を含むがこれらに限定されない)に関して当社は一切の責任を負いかねます。
- 本資料に掲載されている製品を、国内外の法令、規則および命令により製造、販売を禁止されている応用製品に使用することはできません。
- 本資料に含まれる内容は2021年9月1日現在のものです。