IoTセキュリティソリューション CYTHEMIS™(サイテミス)
外付けのデバイスを使って、簡単にどんな環境下でも専用線のようなセキュアな通信を実現するソリューションです。対策が難しかった既存のネットワーク環境のセキュア化や、セキュリティの問題で繋ぎたくても繋げられなかった機器同士の接続など、セキュアな通信環境を実現します。
これまでの手法では対応が難しかったセキュリティ課題を解決
リプレースや更新が難しいOT分野のレガシー機器や、IT分野の特殊な研究装置、開発環境のOSのセキュリティ問題、ウイルス対策ソフトが導入できない問題など、IoT/DX化の流れに取り残されて、ネットワークにつなげられない、つなげていても心配といったセキュリティ課題があります。リモート監視・操作に関しても、セキュリティの心配からなかなか導入が進まないという課題もあります。
社内のスタンドアロン端末の
ネットワーク化に苦慮している




外付けのセキュリティデバイスと管理システムで
高いセキュリティ環境を構築
通信したい機器の
高いセキュリティを実現
通信したい機器にCYTHEMIS™(サイテミス)デバイスを外付けするだけで、高いセキュリティを実現。その機器の通信データを保護し、機器への不正アクセスを検知・遮断します。機器単体ではセキュリティに不安が残るものでも、CYTHEMIS™(サイテミス)の導入によってセキュア化できます。
通信したい機器の
高いセキュリティを実現
通信したい機器にCYTHEMIS™(サイテミス)デバイスを外付けするだけで、高いセキュリティを実現。その機器の通信データを保護し、機器への不正アクセスを検知・遮断します。機器単体ではセキュリティに不安が残るものでも、CYTHEMIS™(サイテミス)の導入によってセキュア化できます。
不正なアクセスを検知・遮断




課題の解決を実現する技術とは
データの収集・保管をセキュアにするクラウドサービスも開発中
通信経路のセキュリティだけでなく、データ収集と一時保管まで提供するセキュアな仕組みが欲しい。そんなニーズにお応えするクラウドサービスも展開中で、多様なネットワーク環境の課題解決に対応します。
C2Dサービスなら、クラウド上で安全にデータの移動や共有ができる




課題の解決を実現する技術とは