統合コントローラとは
統合コントローラVシリーズは、シーケンス制御(S)、計装制御(L)、コンピュータ処理(C)といったこれまでそれぞれ独立していた機能を統合し、大規模システムから小規模システムまでをカバーする、シームレスでスケーラブルなコントローラです。
シーケンス/計装/コンピュータ機能をシングルアーキテクチャで実現し、且つ1つのエンジニアリングツールで統括的にシステムをカバー。プロセスオートメーションから組立・加工産業におけるファクトリーオートメーションの制御システムまで、幅広い分野に統一的に適応可能な新世代のコントローラです。

特長
機能を統合
シーケンス制御モジュール(S)、ループ制御モジュール(L)、コンピュータモジュールコンピュータモジュールの各モジュールは、単独または自由な組み合わせが可能で、さらに各モジュール間で情報を共有できるため、シーケンス制御、計装制御、コンピュータ処理の単独制御機能から複合制御、さらには従来コントローラでは実現できなかった、情報処理機能を有する付加価値の高いコントローラまで、柔軟に対応できます。
スケーラブルに対応
大規模シリーズ(model 3000)、中・小規模シリーズ(model 2000)、極小規模シリーズ(model 1000)をラインアップし、規模に関係なく統一したシングルアーキテクチャで利用することができます。
統一したエンジニアリング
上流設計からメンテナンスまでを1つのエンジニアリングツールでサポートします。プログラム言語に国際標準規格言語・IEC61131-3を採用、ソフトの部品化・再利用を簡単にしたエンジニアリングツールで、アプリケーションソフトの生産性を著しく向上させます。
本格的なコンピュータ機能を実現
コンピュータモジュールはPC/AT互換で、各種インタフェース、大容量の記憶装置を持っており、OSにはWindows®2000/WindowsNT®4.0を搭載。I/Oモジュール、コントローラ間共有メモリへのアクセスも可能で、従来コンピュータと同等以上の機能を持つコントローラとして利用できます。
多彩なネットワーク
監視制御LANから制御LAN、フィールドネットワークまで、多くのネットワークに対応します。Ethernet、DeviceNetなど国際標準、業界標準のネットワークサポートに加え、高速スキャン伝送機能を備えたコントローラ間制御LAN TC-netなど当社独自の高速、高信頼性ネットワークをサポートします。
二重化システムの構築
コントローラやI/O、監視制御/制御LANの伝送路をそれぞれ二重化することができます。二重化により信頼性の高いシステムが構築できます。
ご注意
- Microsoft,Windows,WindowsNTは、米国マイクロソフト社の米国および他の国における登録商標です。
- Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
- DeviceNetは、ODVA(Open DeviceNet Vendor Association, Inc.)の登録商標です。
- その他記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
※記載内容は、設計変更その他の理由によりお断りなく変更させていただくことがあります。