そもそも物流の自動化って?
物流ロボットって?
基礎的なところからわかりやすくご紹介!

そもそも物流の自動化って?  物流ロボットって?
基礎的なところからわかりやすくご紹介!

物流とロボット

そもそもロボットって何?

ロボットは様々な規格で定義されていますが、広範でわかりやすいものとして「センサ、知能・制御系、駆動系の3つの要素技術を有する、知能化した機械システム」*という定義があります。人で言えば五感で感じ、脳で考え、身体で動作するということと似ています。
*出展:国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(2014)『NEDOロボット白書2014』

ロボットって普通に呼んでるけど、そもそもどういうものなの?

いろいろ定義はされているけど、人が行う作業を人の代わりにできる機械といったとこかな。

ロボットの定義

ロボットは「考える機械」に

ロボットは人と違い、飽きない・疲れない・休まない。負担の大きい作業や、低温や高温など人にとって厳しい環境、感染症や災害のある危険地域での活用にも大いに期待されています。また、作業した内容をリアルタイムにデジタル化して、記録・共有・活用することが可能です。従来は言われたこと以外やれなかったロボットですが、AI、IoTにより臨機応変に認識や判断が可能な「知能化」が試みられています。「定められた通り動く機械」がネットとつながり、「考える機械」になりつつあります。

人間には休憩が必要だけど、ロボットなら定期的なメンテナンスで正確に長時間の作業をまかせられるよね。

人間はその日その日で気分や体調が変わるし、作業できる時間は限られるからね。

作業内容をリアルタイムにデジタル化することで、作業の報告や改善もできるようになってきたよ。

そんなことまでできるの?
作業だけじゃなく、現場の管理も楽になりそうだね。

ロボットってどんな種類があるの?

ロボットには様々な分類がありますが、用途別には案内・介護などの「サービス用」、組立・溶接などの「産業用」といった種類があります。また、構造別には「垂直多関節型」、「直交型」、「水平多関節(スカラ)型」、「パラレルリンク型」など様々な種類があります。最近では自律移動する自動搬送車(AGV*)や、プログラムのみで構成されたRPA**などもロボットの1種と認識されてきています。
*AGV:Automatic Guided Vehicle   **RPA︓Robotic Process Automation

ひとくくりにロボットっていうけど、一体どんな種類のロボットがあるの?

人々の暮らしをサポートするために、様々な機能を持ったロボットが活躍しているよ。

ロボットの種類

それぞれの特性に応じた使い方がある

産業用ロボットだけを見ても、動きの自由度の高い垂直多関節型、軽量物から重量物まで素早く取り扱うことができる直交型、高速処理が可能なパラレルリンク型など、それぞれ違った持ち味があります。

色々な種類があるから、使い方や商品などに合わせて選ぶことができるよ。

なるほど、うちの倉庫にはどんなロボットが合うかなぁ・・・

ロボットを選ぶ目を養うためにも、ロボットの基本的な仕組みも知っておこう!

ロボットってどういう仕組みなの?

自律型のロボットは基本的に(1)モノを認識し、(2)行動計画を立て、(3)計画に沿って動作します。立体空間の中で精密な動きを求められるため、精密減速機やサーボモーター、専用コントローラー、専用ハンド等の特殊な部品で構成されることが多くなります。

いろんな機能を持ったロボットだけど、どういう仕組みでできているの?

複雑な動きができるロボットには、さまざまな技術と特殊な部品がつかわれているんだ。

複雑な動きをするには特殊な部品が必要

ロボットは高度な技術の集合体

ロボットは認識、行動計画、動作制御といった専門的な技術や、複雑な部品の集合体です。時にはカスタマイズも加えながら用途に応じたロボット、システムを構築することが重要になります。取扱商品が多岐にわたる物流倉庫などでは、特にハイレベルな認識、動きを可能とする技術や部品が使われることもあります。

ロボットの動きを実現するためには、幅広い技術や部品が使われているんだよ。

ロボットってすごいね。これを導入すれば、うちの倉庫も作業が楽になる気がする!

ロボットを導入するときに合わせて考えたいものがあるんだ。次は物流システムについて学んでいこうね。

現場で活躍中の物流ロボットを見てみる

BACK

NEXT

このページをご覧の方におすすめ