そもそも物流の自動化って?
物流ロボットって?
基礎的なところからわかりやすくご紹介!

そもそも物流の自動化って?  物流ロボットって?
基礎的なところからわかりやすくご紹介!

物流とシステム

物流のシステムって何?

輸送・荷役作業の機械化が進む中でも、保管や商流に関わる荷物情報の管理や入出庫指示等は、台帳や伝票での処理が一般的でした。そのため、商品の取り間違いや計算ミスなどがおこり、欠品につながるケースが多く発生しました。配車管理では、経験と勘で交通状況を予想して組み立て、配送先が増えるたびに考え直していました。また、トラックがいつ到着するか配達完了するかもわからない状況でした。

物流システムって聞いたことはあるけど、どういうものなのかよくわからないなぁ…

まずは物流システムで何をするのか、簡単にまとめたものを見てみようか!

情報処理の時間・管理業務の膨大を、物流システムが解決!

物流システムの普及で管理がスムーズに

大量の商品をより早くお届けするため、物流現場で管理する情報は増えました。取り扱い商品や配送先の増加に対して、管理業務が複雑になってきました。物流システムにより、在庫管理や配車管理が、早く・スムーズに対応できるようになったのです。

複雑な情報処理や管理業務を、物流システムが助けてくれるんだね!

そうなんだ!次は物流システムについて、もう少し詳しく学んでいこう!

物流センターではどんなシステムが使われているの?

物流センターで使われるシステムは物流業務の高度化に合わせて進化しています。例えば輸配送管理システム(TMS)は、物品の輸送や配送を管理するシステムで、発送元から納品先までの輸配送全般の管理を行います。これにより、熟練者にしかできなかった配車計画が簡単になったり、積載率の向上にも寄与しています。その他、物流倉庫内を管理するシステムなど、目的にあわせて複数存在しています。

よし!早速うちの倉庫にも効率化のために物流システムを入れよう!

ちょっと待って!システムといっても、目的別に色々種類があるんだよ!

物流システムの紹介

物流システムといっても複数ある

物流システムといっても1つではなく、目的にあわせて複数存在しています。倉庫内の物品管理には、倉庫管理システム(WMS)が多く使われています。入出庫情報の管理や在庫照会、棚卸の管理や商品情報のマスタ登録も可能です。倉庫制御システム(WCS)は、倉庫内機器の制御を行うシステムです。自動化機器を遠隔制御し、リアルタイムでの指示を可能にします。ただし、人作業の管理はできません。このように各工程でのシステムが進化し効率を増す中で、工程間で連携し全体最適をどのように行うか課題になっている部分もあります。

なるほど!物流システムといっても、目的別に色々な種類があるんだね。

倉庫によっては、複数のシステムを使っているところもあるんだよ!

自動化とシステムってどんな関係があるの?

自動化機器とシステムのやり取りでは、自動化機器を動かすためのデータをシステムから受けるのが主流です。例えばピッキング作業では、どの商品を何個取るかがWMSで管理されています。また輸配送においては、どのトラックがいつ到着するかがTMSで管理されています。自動化機器はこれらの情報を受け取って必要な動作を行います。

作業工程ごとにシステムがあるのは分かったけど、倉庫の自動化とどんな関係があるの?

そうだね、物流センターの自動化とシステムの関係を見てみよう!

自動化機器とシステムのやり取り

自動化機器と物流システムの関係

自動化機器に必要な作業をさせるためには、指示情報が必要です。タイムリーに指示情報を受け取るには、物流システムとの連携が必要となってきます。自動化機器を導入する時には、必要な情報の内容も合わせて検討することが重要です。

人手の工程とロボットの工程それぞれのシステムを連携させることで人とロボットの協働作業をバランスよく管理できるんだ。

自動化機器の生産性を高めるには、リアルタイムな指示情報が必要なんだね!

思い通りに、自動化機器を動かすためには、物流システムや人が取り扱っている情報が必要になるんだ。

なるほど!うちの倉庫にもどんな情報があるか、調査してみるよ!

現場で活躍中の物流ロボットを見てみる

BACK

NEXT

このページをご覧の方におすすめ