受賞

2024 | 2023 | 202220212020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009

2021.11.15
受賞
一般社団法人日本非破壊検査協会 第23回アコースティック・エミッション総合 コンファレンス新進賞
構造物モニタリング向けセンサチャネル独立型 無線AEセンサシステム」
上田祐樹
2021.11.11
受賞
一般社団法人電気学会 第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」
シンポジウム 優秀技術論文賞
「高感度・低消費電力容量型MEMS水素センサを用いた火災検知」
秋元陽介、林裕美、平松直樹、増西桂、齋藤友博、山崎宏明、中村直文、小島章弘
2021.11.11
受賞
一般社団法人電気学会 第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」 シンポジウム 速報ポスター賞
屋内空気質モニタリングに向けた低消費電力MEMS CO2センサの高感度化」
王萍、石橋史隆、久留井慶彦、山崎宏明
2021.11.05
受賞
公益社団法人日本道路協会 第34回日本道路会議優秀賞(口頭発表 論文)
「AEセンシングによるRC床版内在損傷および土砂化の検出」
高峯英文、渡部一雄、京都大学 奥出信博特任助教、塩谷智基特定教授
2021.10.18
受賞
CEATEC AWARD 2021経済産業大臣賞「フィルム型ペロブスカイト太陽電池」
CEATEC AWARD 2021カーボンニュートラル部門グランプリ「フィルム型ペロブスカイト太陽電池」
㈱東芝
都鳥顕司、大岡青日、天野昌朗、森茂彦、志茂俊輔
2021.10.15
受賞
一般社団法人日本電機工業会 第70回電機工業技術功績者表彰(委員会活動)最優秀賞
電力システムにおける需要家リソース活用に向けた活動
寺本圭一
2021.10.08
受賞
公益社団法人日本セラミックス協会 2021年度(第55回)セラミックス貢献賞(技術・研究部門)
米津麻紀
2021.09.30
受賞
一般社団法人電気学会電力・エネルギー部門 令和3年電力・エネルギー部門大会YOC*奨励賞 (*Young engineer Oral presentation Competition)
「慣性模擬制御を追加した電圧制御型インバータと同期発電機との並列運転に関する実証実験」
林強
2021.09.12
受賞
経済産業省/NEDO主催 World Robot Challenge(WRS2020) サービスカテゴリー/フューチャーコンビニエンスストアチャレンジ遠隔参加部門 ベストトライアル賞
チームU.T.T.
田中淳也、中島諒、山地雄土、大津裕司、奈良康平、鎌田啓輔、朝山徹也、山本大介
2021.09.10
受賞
一般社団法人電子情報通信学会 リコンフィギャラブルシステム研究専門委員会 リコンフィギャラブルシステム研究会 優秀講演賞(企業部門)
「リアルタイム物体検出用FPGAアクセラレータの設計」
坂 耕一郎、古田 雅則 、小林 大祐
2021.09.07
受賞
2021 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM2021) Organizing Committee SSDM Paper Award
「TiN/MgO/Si memrisitive devices as a selectorless synapse for ultralow-power analog neuron chip and time-series applications」
丸亀孝生、水島公一、野村久美子、杉野順一 、北村俊光、高橋功次、田村豊、西義史
2021.08.02
受賞
公益社団法人 応用物理学会 第43回(2021年度)応用物理学会優秀論文賞
窒化物半導体AlGaN/SiCヘテロ構造をエミッターとして用いた新しい熱電子発電素子の開発
木村 重哉、吉田 学史、(静岡大学)内田 翔太、(静岡大学)荻野 明久
2021.07.08
受賞
一般社団法人日本機械学会 環境工学部門 第30回環境工学総合シンポジウム優秀講演論文表彰
エンジン放射音に対するアクティブノイズコントロールを用いたエリア騒音低減の可能性
後藤達彦
2021.06.17
受賞
一般社団法人電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究専門委員会 活動貢献賞
庄木裕樹
2021.06.17
受賞
一般社団法人電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究専門委員会 功労賞
井上和弘