株式会社テクノメディカ様 CYTHEMIS™(サイテミス)導入事例

CYTHEMIS™(サイテミス)を採用し、医療機関様に安心して
システムをご利用いただける環境を整えることができました。

採用事例概要


株式会社テクノメディカのクラウド採血待合システムのセキュリティ対策としてCYTHEMIS™(サイテミス)を採用し、医療機関様に安心してシステムをご利用いただける環境を整えることができました。 医療機関へのCYTHEMIS™導入としては初の取り組みとなります。

「Smart Lounge」のベースとなるシステムAssist More

医療機関では、特定の時間帯に患者が集中することや高齢化社会等の影響により、外来採血の待合室が混雑しやすく、感染症対策も課題となっています。そこで、スマートホスピタルや医療DXの観点から、患者が院内外のどこでも順番を待つことができる「Smart Lounge」というクラウド型採血待合システムを開発しました。これにより、快適で効率的な待合環境を提供できます。ただし、院内ネットワークと接続する際のセキュリティ対策がシステムの導入課題となっていました。

東芝産業機器システム(株)から、外付けのソリューションで医療機関内でのセキュリティ対策に有効なIoTセキュリティソリューションCYTHEMIS™を紹介され、当システムと組み合わせた際に挙動や影響がないかを動作検証トライアルで確認することにしました。

動作検証トライアルで問題がないことを確認し、大阪医科薬科大学病院様に当システムをCYTHEMIS™とセットで導入しました。導入後は大きなトラブルも無く、医療機関様へ安心して当システムをご利用いただいています。

採用企業:株式会社テクノメディカ
稼働開始:2023年09月

「Smart Lounge」のベースとなるシステムAssist More

ご採用製品

IoTセキュリティソリューション
CYTHEMIS™(サイテミス)

外付けのデバイスを使って、簡単にどんな環境下でも専用線のようなセキュアな通信を実現するソリューションです。対策が難しかった既存のネットワーク環境のセキュア化や、セキュリティの問題で繋ぎたくても繋げられなかった機器同士の接続など、セキュアな通信環境を実現します。

導入経緯


クラウド型採血待合システム「Smart Lounge」

院内ネットワーク接続時の採血支援システムへのセキュリティ対策に課題。レガシー機器にも対応するCYTHEMIS™ (サイテミス)で動作検証を実施。

当システムと院内ネットワークとの接続点において、採血支援システムへのリスク最小化と多重防御の観点でのセキュリティ対策に課題がありました。

東芝産業機器システム株式会社から外付けのソリューションで医療機関内におけるレガシー機器へのセキュリティ対策に有効なCYTHEMIS™を紹介され、当システムと組み合わせた際に挙動や影響がないかを動作検証トライアルで確認することにしました。

クラウド型採血待合システム「Smart Lounge」

CYTHEMIS™(サイテミス)を用いて、採血待合情報端末の通信制御を動作検証。正規通信の安全性と不正通信の遮断を動作検証で確認。

当システムにCYTHEMIS™を適用した場合の動作検証トライアルを行いました。まず、採血待合情報外部配信端末(採血待合情報を外部に送信する専用の端末)にCYTHEMIS™デバイスを接続し、あらかじめ許可された宛先である採血待合情報集約サーバにしか通信できないようにCYTHEMIS™のパスリストに通信制御設定を行いました。

その後、実際に当システムで使用する通信を発生させ、問題がないことを確認しました。また、パスリストに設定されていない不正な通信をあえて発生させ、CYTHEMIS™デバイスのセキュリティ機能により問題なく遮断できていることを確認しました。

大阪医科薬科大学病院

動作検証を経てCYTHEMIS™(サイテミス)を導入。病院業務終了後に設置・通信確認を行い、数か月の現場確認を経て正式導入。導入後も安定運用が継続中。

動作検証トライアルを経て、エンドユーザの大阪医科薬科大学病院様への導入を進めました。病院業務への影響を最小限にするため、病院業務の終了後に当システムおよびCYTHEMIS™を設置し、パスリストの設定と通信確認をおこないました。その後、現場で数か月間の動作確認をおこなった上で、導入を決定しました。

動作検証トライアルならびに導入時の東芝のサポートもあり、スムーズに導入をおこなうことができました。導入後は大きなトラブルも無く、医療機関様に安心してシステムをご利用いただいています。

大阪医科薬科大学病院

Microsoft Azureは、⽶国Microsoft Corporation の⽶国およびその他の国における登録商標または商標です。

Microsoft Azureは、⽶国Microsoft Corporation の⽶国およびその他の国における登録商標または商標です。

当システムと院内ネットワークとの接続点のセキュリティ対策の課題が解決した

今回、院内ネットワークとの接続点にCYTHEMIS™(サイテミス)を適用することで、これまでのセキュリティ対策の課題を解決することができました。今後は、採血支援システムネットワーク内の採血管準備装置のセキュリティ対策にもDNS、NTP等のネットワーク設定やCYTHEMIS™障害時の冗長化課題などクリアにしつつCYTHEMIS™の適用を検討していく予定です。医療機関様に安心してシステムをご利用いただくために今後もセキュリティ運用もしっかりおこなっていきます。

大阪医科薬科大学病院
中央検査部 畠村 朋子 様 

当院では、年々増加傾向にある外来採血患者が午前中に集中し、待ち時間の延長や待合室の混雑が大変大きな問題となっていました。そんな中、クラウド採血待合システムの導入に至りました。

採血番号券のQRコードをスマートフォンで読み取るだけで、場所を選ばず、呼び出し番号や混雑状況が確認できるようになり、患者や付添人であふれていた待合や廊下が、導入後は目に見えて減少しました。導入の効果は待合の混雑緩和だけではなく、他の検査に行くなど待ち時間を有効活用できるようになったと患者からも大変好評です。

CYTHEMIS™(サイテミス)でセキュリティ対策が保障されたクラウド採血待合システムは、快適な待合スペースを提供する患者サービスに貢献しています。

大阪医科薬科大学
情報企画管理部 部長 井口 健 様

「検査部より採血室の混雑緩和対策としてテクノメディカ製「Smart Lounge」を採用したいとの話を聞いた時は“クラウド”というところが気になったところです。

検査部門ネットワークを外部クラウドと接続するのはVPNの利用を考えていましたが、昨今VPNの脆弱性が原因でランサムウェアに感染し被害を受けた事例を聞いており、システム部門としてはその点を懸念していました。

今回のシステム仕様では様々な施設のネットワーク環境に対応できるよう、内外接続部分に東芝製のCYTHEMIS™(サイテミス)を採用しているところが画期的でした。大掛かりな工事などは必要なく、またCYTHEMIS™ の“パスリスト機能”により必要なセキュリティ対策をすることができたため、「Smart Lounge」を導入することができました。

弊社担当者のコメント

株式会社 東芝

セキュリティ・自動化システム事業部 紙幣処理機器・セキュリティシステム技術部
畠中 一成

昨今、サイバー攻撃はますます多様化・巧妙化しており、医療機関におけるシステム導入に際しては、セキュリティ対策が極めて重要な課題であると認識しております。

このたび、株式会社テクノメディカ様には、クラウド型採血待合システムのセキュリティ対策として、弊社の「CYTHEMIS™(サイテミス)」をご採用いただきました。導入に先立ち、動作検証トライアルを通じて、CYTHEMIS™のセキュリティ機能や接続後の挙動・影響をご確認いただいた上で、正式にご採用いただいております。
また、大阪医科薬科大学病院様における導入後も、安定した運用が継続されていることを大変嬉しく思っております。

医療DXの推進や各種セキュリティガイドラインへの対応をご検討中の医療機器・システムベンダーの皆様には、CYTHEMIS™の無料トライアルをご提供しております。是非お気軽にお問い合わせください。

採用企業様プロフィール


株式会社テクノメディカ様

企業情報

所在地

神奈川県横浜市都筑区仲町台5-5-1

従業員数

244名(2025年3月末)

売上高

2025年3月期 実績 99億5百万円

事業概要

当社は設立以来、臨床検査市場に特化した分野で積極的な展開をおこない、特に採血管準備装置・システムのリーディングカンパニーとして高い市場占有率を確立し、オリジナリティの高い知的価値ある製品・サービスの提供をしております。

URL

所在地
神奈川県横浜市都筑区仲町台5-5-1

従業員数
244名(2025年3月末)

売上高
2025年3月期 実績 99億5百万円

事業概要
当社は設立以来、臨床検査市場に特化した分野で積極的な展開をおこない、特に採血管準備装置・システムのリーディングカンパニーとして高い市場占有率を確立し、オリジナリティの高い知的価値ある製品・サービスの提供をしております。

URL
https://www.technomedica.co.jp/t01/

インフラのセキュリティ製品

東芝が提供する、セキュリティ・認証技術を基盤とした製品/ソリューションの総合サービスをご紹介します。