SQBM+TMは
東芝が開発した技術「シミュレーテッド分岐アルゴリズム」を用いた組合せ最適化ソルバー
「シミュレーテッド分岐マシン」を核とする
量子インスパイア―ド最適化ソリューションです。
What's New
組合せ最適化ソルバー
Simulated Bifurcation Machine / シミュレーテッド分岐マシンとは
量子分岐マシン研究から生まれた、
大規模な組合せ最適化問題を高速に解く、
いま動く、実用的なイジングマシンです。
※Simulated Bifurcation Machine=SBM
Software
特殊なハードウエアは不要。
一般的な計算機で動作。
Large-scale
PCクラスタ環境で100万スピン*1のMAXCUT問題(イジング問題の一種)を解き、結果を確認。
数十台の計算機リソースを使ったスケールアウト可能
Fast
1万スピン*1のイジング問題で、既存の代表的な解法であるシミュレーティドアニーリングの100 倍高速*2。
*1 スピン:イジング問題のサイズの単位
*2 :当社環境における比較
既存のイジングマシンとの比較
実問題を解くために必要な規模を実現しています。
適用領域
















SBM紹介ビデオとTV広告
SBM技術概要の紹介ビデオ
SBM紹介ビデオ
Azure QuantumでSQBM+を提供しています
試用もできますので、ぜひ、お試しください
SQBM+ Cloud on Azure Quantumとは
- SQBM+ Cloud on Azure Quantumは、Azureのクラウドサービスです。
- Azureのアカウントがあれば、すぐに利用を開始することができます。
- 速度・精度・規模を大幅に向上させる新アルゴリズムを採用したSBMをAzureクラウドサービスで利用できます。
- 最大100,000変数のイジング問題に対応するイジングソルバーを提供しています。
- 計算時間に応じた従量課金です。(月単位の請求)
- 研究開発用途に限定したLearn & Developmentと商用利用が可能なPerformance at scaleの2つのプランを用意しています。
プラン | 1か月あたりの価格 計算時間あたりの価格(秒単位の請求) |
---|---|
Learn & Development 研究開発用途限定、最大1時間まで |
0 ~ 0.1 時間 - 無料 |
0.1 ~ 1 時間 - $ 200 / 時間 | |
Performance at scale | 0 ~ 5 時間 - $ 1,800 / 時間 |
5 ~ 25 時間 - $ 1,600 / 時間 | |
25 ~ 50 時間 - $ 1,400 / 時間 | |
50 時間 ~ - $ 1,000 / 時間 |
Microsoft、Azureは、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
AWS MarketplaceでSBM PoC版をお試しいただけます
SBM PoC版とは
- イジング問題、MAXCUT問題、MAXSAT問題に対応しています。
- イジング問題は10,000スピンまで提供しています。
- AWSの仮想マシン(IaaS)使用料のみでお使いいただけます。SBMの使用料は発生しません。
* AWSと仮想マシン(IaaS)を使用するための契約が必要です。また、仮想マシン(IaaS)の使用料が発生します。
SMB PoC版の試用期間延長と新バージョンV1.2リリースのお知らせ(2019.11.27)
SBM PoC版について、日頃みなさまから積極的なフィードバックをいただき誠にありがとうございます。
この度、ご要望の強かったパラメータの一部を設定可能な新バージョンV1.2をリリースしました。
引き続きAWSの仮想マシン(IaaS)使用料のみでお使いいただけます。
今後ともSBMをよろしくお願いいたします。
Amazon Web Services Inc.、AWS、AWS Marketplaceは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。