高頻度・大量に発生する時系列データの蓄積とリアルタイムな活用をスムーズに実現するクラウドデータベース

事業をスモールスタートしたい企業のデータ基盤として「無料プラン」を提供しています。

将来を見据えまずはスモールスタートから

高度な社会を実現するサーバーフィジカル・システムには、IoTが生み出す膨大な時系列データをリアルタイムに処理するデータ基盤が必要です。

GridDBは、IoT・時系列データ指向モデル、ペタバイト級の高い処理能力、高い信頼性と柔軟な拡張性、開発の俊敏性と使いやすさといった特長があります。これらの特長により、IoTが生み出す膨大な時系列データをリアルタイムの処理可能なデータ基盤を容易に築くことができます。

GridDB Cloud は、このGridDBをクラウド上のマネージドサービスとして提供します。なお、クレジットカード登録不要で、期間の制限なく無料で使えるプランを用意しました。使用期間に制限がないため、事業をスモールスタートしたいユーザのデータ基盤としても活用することが可能です。

動画:「GridDB Cloudご紹介ビデオ」 2分19秒
動画:「GridDB Cloudご紹介ビデオ」 2分19秒

特長

クラウドマネージドサービス

データベースの構築には機器の準備からシステムの設定まで多くの手間と時間がかかります。GridDB Cloudでは規模や用途に応じた複数のモデルを準備してあり、迅速にサービスを開始することができます。またデータベースの運用・監視も当社が一括して行うので、お客さまの負荷を大幅に下げることができます。

クラウドネイティブアプリ連携

クラウドネイティブなアプリケーションやクラウドが提供する様々なマネージドサービスから簡単にGridDBを呼び出し、操作することができます。また、アプリケーションをGridDB Cloudと同じクラウドに配置することで、オンプレミスと同様な、高速なアクセスが可能です。

データの収集やデータの可視化

IoT機器からの時系列データをリアルタイム登録するために、FluentdやAzure IoT Edgeとの連携が可能です。既存データを一括して登録する場合はEmbulkを使用できます。またGridDB Cloudの運用ツールを使って登録されたデータをグラフ表示できます。ユーザがデータを自由に可視化したい場合にはGrafanaとの連携が可能です。

充実した運用・管理機能

運用・管理画面から各ノードの詳細な状態やログの俯瞰的な閲覧、各ノードの制御の操作や時系列データの可視化で、動作状況を容易に把握し、管理・制御業務を実施しやすくします。また、SQLやTQLを使ったデータ登録・削除・検索などの操作ができ、アプリケーションのデバッグや欠損データの検出などに役立てることができます。

料金プラン

無料
Free

月額料金 無料

  • 共有 vCPU
  • 共有メモリ
  • 10 GB ストレージ
  • 3ノード以上で構成
  • 1ユーザのDBリクエスト数 3,000回/10分

シェアード
Shared

月額料金 87,700円(税抜)

  • 共有 vCPU
  • 共有メモリ
  • 100 GB ストレージ
  • 3ノード以上で構成
  • 1ユーザのDBリクエスト数 10,000クエリ/10分

スタンダード
Standard

月額料金 273,000円~(税抜)

  • 4 vCPU
  • 16 GB メモリ
  • 1 TB ストレージ
    (オプションで追加可能)
  • 1ノードまたは3ノード構成を用意 (オプションでノード追加可能)

プロフェッショナル
Professional

月額料金 343,000円~(税抜)

  • 8 vCPU
  • 32 GB メモリ
  • 1 TB ストレージ
    (オプションで追加可能)
  • 1ノードまたは3ノード構成を用意 (オプションでノード追加可能)

エンタープライズ
Enterprise

月額料金 483,000円~(税抜)

  • 16 vCPU
  • 64 GB メモリ
  • 1 TB ストレージ
    (オプションで追加可能)
  • 1ノードまたは3ノード構成を用意 (オプションでノード追加可能)

無料プランでは、一部サポートしていない機能があります。

無料プランでデータ量や処理量が増えていった場合は、シェアードや専用環境プランに容易に移行ができます。

URL(https://digitalsolution.shop.toshiba/)もしくはQRコードからお申し込みください。

共有環境無料/専有環境有料プラン 比較表

 

共用環境無料プラン 共用環境有料プラン 専用環境有料プラン
使用環境 1DBインスタンスを複数ユーザが共有 1DBインスタンスを複数ユーザが共有

1DBインスタンスを1ユーザが専有

DBインスタンスを稼働させる環境はプランごとに定義

使用料 無料 月額固定額 プランごとに月額固定額
オプション購入 なし なし 各種あり
利用制限

・データベースサイズ 10GB

・1ユーザのDBリクエスト数 3,000回/10分

・データベースサイズ 100GB

・1ユーザのDBリクエスト数 10,000回/10分

なし
使用開始日 ECサイトで申し込んだ翌営業日 ECサイトで申し込んだ翌営業日 ECサイトで申し込んだ日から7営業日以内
解約日 ECサイトから解約申請の翌日 ECサイトから解約申請の翌月末 ECサイトから解約申請の翌月末
問い合わせ対応 フォーラムによるコミュニティベースで対応 当社ヘルプデスクにて対応 当社ヘルプデスクにて対応

 

共用環境無料プラン 共用環境有料プラン 専用環境有料プラン
使用環境 1DBインスタンスを複数ユーザが共有 1DBインスタンスを複数ユーザが共有

1DBインスタンスを1ユーザが専有

DBインスタンスを稼働させる環境はプランごとに定義

使用料 無料 月額固定額 プランごとに月額固定額
オプション購入 なし なし 各種あり
利用制限

・データベースサイズ 10GB

・1ユーザのDBリクエスト数 3,000回/10分

・データベースサイズ 100GB

・1ユーザのDBリクエスト数 10,000回/10分

なし
使用開始日 ECサイトで申し込んだ翌営業日 ECサイトで申し込んだ翌営業日 ECサイトで申し込んだ日から7営業日以内
解約日 ECサイトから解約申請の翌日 ECサイトから解約申請の翌月末 ECサイトから解約申請の翌月末
問い合わせ対応 フォーラムによるコミュニティベースで対応 当社ヘルプデスクにて対応 当社ヘルプデスクにて対応

共用環境無料プランで、データ量や処理量が増えていった場合は、専用環境プランへ容易に移行できます。

詳細は「GridDB Cloudサービス共用環境無料プラン 利用規約 (PDF形式)(649KB)」「GridDB Cloudサービス仕様書 共用環境無料プラン (PDF形式)(522KB)」をご覧ください。

ホワイトペーパー

関連ページ