真空遮断器(VCB)
真空遮断器(VCB) V4C/V6C形 V4D/V6D形
適用不可です。
既設で図Aの回路を適用している場合、図Bの回路への変更をお願いします。

電動ばね操作形ではあります。シリーズ別の違いを下表にまとめました。
電動ばね操作形で、点検・停電時に操作する場合、従来のA形シリーズでは、操作ハンドルで蓄勢と投入の両方操作を行っていましたが、C形シリーズでは、蓄勢ハンドルで蓄勢のみ行う方式に変わりました。投入操作は、投入レバーで行います。蓄勢ハンドルで、強い力を、加えますと、機構が損傷する可能性がありますので、注意下さい。
(詳細は、カタログ CKSL-0102(2019/9) P.34 を参照下さい。
この表は横スクロールできます。
電動ばね操作形 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
通常時 | 点検・停電時 | |||||
蓄勢 | 投入 | 引外し | 蓄勢 | 投入 | 引外し | |
V4/V6 シリーズ |
モータ | 投入コイル | 引外しコイル | ハンドル | 操作レバー | 操作レバー |
V4A/V6A シリーズ |
モータ | 引外しコイル | ハンドル | 引外しレバー | ||
V4C/V6C V4D/V6D シリーズ |
モータ | 投入コイル | 引外しコイル | ハンドル | 投入レバー | 引外しレバー |
真空遮断器(VCB) VHB形
VCB制御コネクタの脱着に対して以下の機能(インターロック)を有する制御コネクタです。
VCBが断路位置にある場合のみ、制御コネクタの脱着を可能とします。
VCBが接続位置または断路位置ー接続位置間にある場合は、制御コネクタの脱着は不可能とします。
適用不可です。
既設で図Aの回路を適用している場合、図Bの回路への変更をお願いします。

真空遮断器(VCB) VZ形
VCB制御コネクタの脱着に対して以下の機能(インターロック)を有する制御コネクタです。
VCBが断路位置にある場合のみ、制御コネクタの脱着を可能とします。
VCBが接続位置または断路位置ー接続位置間にある場合は、制御コネクタの脱着は不可能とします。
適用不可です。
既設で図Aの回路を適用している場合、図Bの回路への変更をお願いします。

VK形VCBと互換性があります。従って、引出装置は既存のまま使用可能です。各形式については下表を参照してください。
互換性一覧表
この表は横スクロールできます。
VK形VCB | VZ形VCB | 互換性 | |
---|---|---|---|
寸法 | 性能 | ||
VK-6J13 | VZ-6J16 | 有 | 有 |
VK-6J20 | VZ-6J25 | 有 | 有 |
VK-6M20 | VZ-6M25 | 有 | 有 |
VK-6P20 | VZ-6P25 | 有 | 有 |
VK-6M32A | VZ-6M32 | 有 | 有 |
VK-6P32A | VZ-6P32 | 有 | 有 |
VK-6M40A | VZ-6M40 | 有 | 有 |
VK-6P40A | VZ-6P40 | 有 | 有 |
互換性一覧表
この表は横スクロールできます。
VK形VCB | VZ形VCB | 互換性 | |
---|---|---|---|
寸法 | 性能 | ||
VK-10J25A | VZ-10J25 | 有 | 有 |
VK-10M25A | VZ-10M25 | 有 | 有 |
VK-10P25A | VZ-10P25 | 有 | 有 |
VK-10M40A | VZ-10M40 | 有 | 有 |
VK-10P40A | VZ-10P40 | 有 | 有 |
VK-10Q40A | VZ-10Q40 | 有 | 有 |
IEC60056(1987)に準拠しています。
ありません。定格電圧7.2kVを適用します。
ありません。すべて電動操作方式となります。