真空コンタクタ(VMC)
真空コンタクタ(VMC)
ご使用状態
高圧真空コンタクタはJEM 1167(高圧交流電磁接触器)の規格に準じて製作されています。またカタログに記載された真空コンタクタは全て屋内用で設計・製作していますので、規格に定められた標準使用状態にてご使用ください。万一、標準使用状態の範囲外にてご使用の場合には、当社までお問い合わせください。
標準使用状態
- 周囲温度が最低-5℃、最高+40℃の範囲。ただし、1日24時間の平均値は、35度を超えないものとする。
- 相対湿度が最低45%、最高85%の範囲内。
- 標高が1000m以下の場所(高圧真空コンタクタ)。
- 異常な振動及び衝撃を受けない状態。
- 耐震動 15Hz 0.2G以下(高圧真空コンタクタ)
- 耐衝撃 30G以下 1回
- 過度の水蒸気、油蒸気、煙、じんあい、塩分、腐食性物質などが存在しない雰囲気。
- 温度変化、湿度変化などによる結露が生じない状態。
- 操作電圧変動範囲が、定格操作電圧の85~110%の範囲。
適合規格
高圧真空コンタクタ適合表
この表は横スクロールできます。
番号 | 制定国 |
---|---|
JEM-1167(1990) | 日本 |
IEC60470(2000) | - |
NEMA ICS 2-324(1988) | アメリカ |
BS 775 Part 2(1974) | イギリス |
AS 1874(1976) | オーストラリア |
高圧コンビネーションユニット収納盤規格への適合表
この表は横スクロールできます。
盤規格 | 機種 | ||||
---|---|---|---|---|---|
UVA形 | |||||
標準シリーズ | 薄型シリーズ | 外部引出形 | ヒューズ付 固定形 |
||
高圧コンビネーション スタータ JEM-1225 |
M2級 | - | - | - | △ |
M3級 | ○ | ○ | - | - | |
M4・M5級 | ○ | - | - | - | |
M4A・M5A級 | - | - | ○ | - | |
金属閉鎖形スイッチギヤ 及びコントロールギヤ JEM-1425 |
CX形 | - | - | - | ○ |
CW形 | ○ | ○ | ○ | - | |
キュービクル式高圧受電設備 JIS C 4620 |
△ | △ | - | - |
記号説明
- ○:適用可(オプション含む)
- △:規定はないが一般に使用されている
- -:適用不可
励磁方式の適用
励磁方式の適用表
この表は横スクロールできます。
常時励磁式 | 主として電動機など比較的多ひん度で負荷開閉する場合に適します。 |
---|---|
瞬時励磁式(ラッチ式) | 開閉ひん度が比較的少なく、停電時や操作回路故障時でも負荷を停止できないような重要負荷に適しています。 |
保護
- 系統及び負荷特性をチェックした上で、上位および買いの継電器との保護協調を充分ご検討ください。
- 限流ヒューズの欠相を考慮して必ず相保護を行ってください。
(2Eリレーなどの欠相リレーの使用、あるいはマイクロスイッチ付限流ヒューズの使用。)
サージに対する適用基準
真空コンタクタは特殊電極材料を用いた低サージ真空バルブを使用しておりますので、特殊な場合を除きサージフリーとなっております。
下表を御参照の上適用してください。
適用基準表
この表は横スクロールできます。
負荷 | 適用 | 注意事項 |
---|---|---|
電動機(発電機) | 適用自由です。 |
|
油入変圧器および モールド変圧器 |
適用自由です。 |
|
乾式変圧器 | 適用自由です。 |
|
進相コンデンサ | 適用自由です。 |
|
- CRサプレッサは従来用いられてきた保護装置のなかで最も優れたもので、コンデンサ(C)と抵抗(R)を直列に接続したものです。
CRサプレッサのコンデンサはサージの波頭しゅん度をゆるやかにし、サージインピーダンスも低下させるので電流さい断によるサージ発生倍率を低くおさえることができます。多ひん度開閉に向きます。 - 避雷器はサージ波形をなまらせる効果はありませんが、規定電圧以上のサージ電圧波高値を確実に制限します。開閉ひん度の少ない場合に向きます。
- 油入変圧器およびモールド変圧器は、6kV用 雷インパルス60kV/3kV用 雷インパルス45kV品を示します。
適用上の注意事項
コンデンサ負荷への適用
- コンデンサ負荷に使用する場合は限流ヒューズと組合わせてご使用ください。
- 直列リアクトルの挿入をお願いします。特に並列コンデンサのある場合は必ず挿入してください。
リアクトル容量(6%、8%、13%)の適用は下表を参照してください。 - 直列リアクトルのないコンデンサに使用する場合は、CT2次側へ避雷器などを入れてコンデンサ投入時にCT2次側へ発生する異常電圧を抑制してください。
(サンコーシャ製、PW-100形をおすすめします)
コンデンサ負荷適用表
この表は横スクロールできます。
直流リアクトル容量 | コンデンサ容量 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100 | 150 | 200 | 300 | 500 | 1000 | 1500 | 2000 | ||
6% | 3.3kV | CV-6GA(L) | CV-6HA(L) | ||||||
6.6kV | CV-6GA(L)、CV-6HA(L) | ||||||||
8%(※) | 3.3kV | CV-6GC(L) 6.6/3.3kV-200A- 6.3kA |
CV-6GB(L)、CV-6HB(L) 6.6/3.3kV-200A、400A-4.0kA |
CV-6HB(L)Z 6.6/3.3kV-400A- 4.0kA |
|||||
6.6kV | |||||||||
13%(※) | 3.3kV | ||||||||
6.6kV |
- ※ 外形寸法はCV-6GA(L)、6HA(L)と同一です。詳細は当社までお問い合わせください。 コンビネーションユニットの対応も可能です。詳細は当社までお問い合わせください。
ビレット・ヒータ設備への適用
ビレット・ヒータ設備にCV-6形を適用する場合、機械的寿命100万回、電気的寿命は10万回になります。
ご注文時、負荷ビレット・ヒータを明示してください。ビレット・ヒータ適用の形式は下記になります。
形式 CV-6GA-5 (6.6/3.3kV-200A) CV-6HA-5 (6.6/3.3kV-400A) ビレット・ヒータ用
主回路端子の接続
- 真空コンタクタの主回路端子は電源側、負荷側どちらに接続しても性能は同じです。
- コンビネーションユニットについては、限流ヒューズとの協調(保護範囲)から上部端子を電源側へ接続願います。
交流操作に必要な操作電源容量
- 投入操作電源を交流から得る場合の操作電源容量(操作用変圧器の場合)は形式により下表の容量が必要となります。
- 但しVTを使用する場合は100VA-1級が使用可能です。東芝製VTを使用する場合はV-E3CP、E6CPが適用できます。
操作電源容量
この表は横スクロールできます。
形式 | 操作用変圧器 | VT |
---|---|---|
CV433H形 | 400VA以上 | 100VA-1級以上 東芝製VT V-E3CP V-E6CP |
CV-6GA、6HA、(UVA・UV形) | ||
CV-10形 | ||
CV-6KA | 750VA以上 |