クラウドマネージドサービスにおける情報セキュリティ対策

クラウド利用者が行うべき情報セキュリティ対策の課題


クラウドサービスは、クラウド事業者とクラウド利用者のそれぞれが負うべき責任共有モデルが定義されている場合があります。たとえば、クラウド事業者がデータセンターやハードウェア機器などの物理的な情報セキュリティ対策を行い、クラウド利用者がアプリケーションやデータの保護を行うなどクラウド利用者による業務システムのセキュリティ対策が要求されます。

セキュリティ対策を行うべき対象は、業務システムのネットワークについては、インターネットへ公開するネットワーク経路のDDoS対策やインターネットの外部脅威から隔離するために閉域網経路で利用することも可能であり、仮想サーバーについては、侵入検知、侵入防御、不正プログラムの対策、アプリケーションへの不正アクセスを検知してブロックするなど、業務システムのサービスレベルや扱うデータの機密性などに応じて、保護すべき対象を定め、それぞれに十分な情報セキュリティ対策を検討、選定しなければなりません。

そのため、セキュリティリスクの洗い出しとセキュリティ対策をイチから検討するには、クラウドの導入を検討する時間とコストがかかります。また、クラウドを運用する際に、ひとつのセキュリティ対策に対して、複数の異なるセキュリティ対策ソリューションを導入してしまうと、セキュリティ監視とインシデント発生時の調査対応を行う運用コストの肥大化にも繋がってしまいます。

クラウドマネージドサービスが提供するセキュリティ対策の特長


「クラウドマネージドサービス」では、マルチクラウドやハイブリッドクラウドのような複数のクラウドをひとつの共通化された方式でセキュリティ対策することをご提案いたします。「クラウドマネージドサービス」は、クラウドへのアクセス権やファイアウォールによるアクセス制御などを運用する他、主要なセキュリティ対策として、「ネットワーク運用サービス」、「クラウド型WAF運用サービス」、「セキュリティ運用サービス」を提供します。

  • 「ネットワーク運用サービス」は、ネットワーク層でセキュリティ対策を行うために、お客様の拠点とクラウドの間をインターネットVPNまたは閉域網(IP-VPN)で接続してインターネットから論理的に隔離したネットワークを運用します。
  • 「クラウド型WAF運用サービス」は、アプリケーション層を保護するためのDDoS対策とWebアプリケーション保護(WAF)を運用します。
  • 「セキュリティ運用サービス」は、仮想サーバーをインターネットの外部脅威から防御するために、不正プログラム対策(ウィルス検索)、不正侵入検知(IPS/IDS)、など複数のセキュリティ対策を導入、運用します。

導入メリット


ひとつの共通化された方式でセキュリティ対策することで導入検討にかかる時間とコストを低減します。あらかじめ企業がクラウドのセキュリティ対策を標準化しておくことで、異なる複数のクラウド事業者が提供するクラウドサービスであっても、都度、導入検討する工程を不要にし、運用段階においてもセキュリティ監視とインシデント対応の運用コストを低減することが可能になります。

  • マネージド型のセキュリティ
     常に最新のセキュリティ機能をマネージドサービスとしてご利用いただけますので、お客様は本来取り組むべきビジネスに注力することができます。
  • 多様なクラウドシステムに対してご利用可能
     たとえばアマゾンウェブサービス(AWS)や Microsoft Azure で構築した複数の業務システムを、それぞれ異なるセキュリティ対策で構築した場合と比較して、セキュリティ監視とインシデント対応をひとつの共通化された方式で運用してコストを低減可能にします。
  • インターネット公開向けセキュリティ対策
     インターネットに公開するWEBサーバーでは、ドメインの更新、SSLサーバー証明書の更新、DNS運用も代行します。

クラウドマネージドサービスでは今後も順次、お客様のサービスレベルやセキュリティ動向を踏まえて、セキュリティ機能のサービス拡充を進めて、お客様の業務システムのセキュリティ対策の高度化を支援いたします。

  • 本内容は予告なく変更する場合があります。
  • Amazon Web Services、“Powered by Amazon Web Services”ロゴ、その他のAWSサービスは、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
  • Microsoft、Azure、Windows、Windows Serverは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • IBM、IBMロゴおよびibm.comは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corporationの商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点でのIBMの商標リストについては http://www.ibm.com/legal/copytrade.shtmlをご覧ください。
  • SoftLayerはSoftLayer, Inc., an IBM Companyの商標です。
  • OTRSはOTRS AGの登録商標です。
  • MIRACLE ZBXは、ミラクル・リナックス株式会社の登録商標です。
  • OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。
  • TREND MICROは、トレンドマイクロ株式会社の登録商標です。
  • Google および Google Cloud Platform は、Google LLC の登録商標もしくは商標です。
  • VMware、VMware ESXi™ 、VMware Horizon® 、VMware NSX® 、VMware vCenter®、VMware vSAN™ 、VMware vSphere®は米国およびその他の地域におけるVMware, Inc. の登録商標または商標です。
  • Nutanix、Nutanixのロゴ、その他のNutanix製品および機能名は、米国およびその他の国におけるNutanix, Inc.の登録商標または商標です。
  • その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標である可能性があります。