ITS(ITスペシャリスト)


2014年入社
アプリケーションサービス事業部 販売・調達ソリューション担当

グローバル化の時代、ITや語学への興味が仕事の幅を広げる

中国の大学で情報工学を専攻し、日本の大学院へ進学しました。日本のサブカルチャーに興味を持っていたため高校の頃から日本語は勉強していました。入社してから感じていることは、ITスキルや語学力を早めに身に付けておくと自分の仕事の範囲を広げられるということです。入社後でも勉強はできますが、学生の頃から資格を取得したり、興味がある分野を積極的に吸収していくことで、入社後にスタートダッシュをかけることができると思います。
現在は販売システムの運用・保守を担当しています。入社3年目のときに1人で仕事を任せてもらえるようになり、始めは戸惑いましたが、タスクやスケジュール管理を意識して取り組むよう工夫した結果、ユーザーからも良い評価をいただくことができ、この仕事にやりがいを感じるようになりました。
当社では若手の頃から大きな案件に携わることができるのが最大のメリットです。新しい仕事をたくさん経験できるチャンスを与えてくれるので、自分の成長を実感できることが嬉しいです。今後は私自身の特性を更に活かせるグローバルな仕事にも挑戦していきたいと思っています。

ビジネスの目的を達成するために必要とされる「プロフェッショナル人財」