TOSNIC™-4210
ホットスワップ方式モジュールUPS。蓄電池一体型の省スペース構成をラインアップ(10kVA、20kVA)
TOSNIC™-4210
特長
シリーズ容量
10~50kVA
高効率化
インバータトランスレス技術採用により効率92.5%※
- ※JEC2410-2010による算出
省メンテナンス
長寿命部品の採用により、ランニングコストが低減(冷却ファン、電解コンデンサなど)
高信頼システムの構築
10kVAパワーモジュールをN+1段実装することで、万一のパワーモジュール故障時でもUPS給電を継続。
ホットスワップ方式の採用で、UPSは運転継続状態で解列された故障パワーモジュールを引出し、健全なパワーモジュールとの交換が可能。
標準仕様
標準仕様一覧表
この表は横スクロールできます。
項目 | 蓄電池一体型 | 蓄電池別置型 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
定格出力容量(kVA) | 10 | 20 | 10、20、30、40、50 | ||
モジュール冗長 | 可 | 不可 | 可 | ||
交流入力 | 定格電圧 | 200V、210V、220V | |||
電圧変動範囲 | ±10% | ||||
定格周波数 | 50Hz/60Hz | ||||
周波数変動範囲 | ±10% | ||||
相数/線数 | 三相3線 | ||||
入力力率 | 0.98(遅れ)以上 | 定格線形負荷時 | |||
電流高調波歪率 | 総合4% | 定格線形負荷時 | |||
バイパス入力 | 交流入力と同一電源 | ||||
交流出力 | 定格電圧 | 200V、210V、220V | |||
電圧調整範囲 | ±5% | ||||
電圧精度 | ±1.0%(負荷0〜100%) | 三相平衡負荷時 | |||
定格周波数 | 50Hz/60Hz | ||||
周波数精度 | ±0.01%(自走運転時) | ||||
相数/線数 | 三相3線 | ||||
定格負荷力率 | 0.8(遅れ) | 0.9(遅れ)オプション | |||
過負荷定格 | (インバータ)100%-連続、125%-1分、150%-30秒 | ||||
過渡電圧変動 | ±5%(0⇔100%負荷急変) | ||||
±2%(停電/復電時) | |||||
±5%(バイパス⇒UPS切換時) | |||||
同上整定時間 | 50ms以内 | ||||
電圧不平衡比 | ±1.0%(100%不平衡線形負荷時) | 三相時 | |||
電圧波形歪率 | 総合2%以下(定格線形負荷時) | ||||
総合5%以下(整流器100%負荷時) | |||||
蓄電池仕様 | 停電補償条件 | 周囲温度25℃、停電補償時間10分、負荷力率遅れ0.8 | 一体型の場合、また別設置の場合はMSEなども対応可能 | ||
蓄電池タイプ | 鉛シール型(期待寿命5年(周囲温度25℃時))※2 |