いろんなシーンで使える(活用例)
[観光地で]多言語サイネージ
観光地や商業施設に設置。利用者の持つスマートフォンやビーコン機器から利用者の言語を判別し、その人の言語で案内を表示します。
利用する商品:パーソナライズ案内システム
ビーコン信号を種類分けし、種類に応じたサイネージへの案内(音声、画面)を提示します。
提供:ツリーベル株式会社
[荷物の配達時に]配達車の接近を通知
荷物の配達車が近づくと、配達先の利用者に通知を行います。
利用する商品:GPSマルチユニット
GPS情報をクラウドに送信する機器。センサーと連携することで、位置情報と連携した監視やサービスに利用可能です。
提供:京セラ株式会社
[倉庫の作業車に]作業車の状態把握
フォークリフトなどの振動状況を把握することで稼動状況を把握します。作業の効率化や再配備に役立ちます。
利用する商品:Sensor Network Module
光、温湿度、気圧などの環境センサーや加速度、地磁気などのモーションセンサーを備えた複合センサーキットです。
提供:アルプスアルパイン株式会社
[トイレや台所で]水漏れ検知
トイレや台所、水道管などの水漏れを検知し、清掃員や管理者に通知します。
利用する商品:バッテリレス漏水センサー
水に濡れることによって発生する微弱電流を増幅してビーコン信号を発信します。
提供:エイブリック株式会社
[工事現場で]ドローンで撮影
ドローンが周期的に自動飛行して現場の状況写真を撮影し、管理部に送信します。
[美術館で]前に立つと案内
お客様がある場所に立つと、展示品の案内が表示されます。場所を特定した案内を出したいときに有効です。
利用する商品:発電床
踏むことで発電する技術を使ってビーコン信号を発信します。電池交換を気にせず長期利用が可能です。
提供:音力発電
[製造工場で]ロット作業の完了通知
ロット作業の完了や、補充タイミング、異常終了などで機器が停止すると、作業員の腕時計が震えて通知します。
利用する商品:Silwatch
振動と任意のテキストで通知を行える腕時計です。
提供:東京信友
[オフィスで]在席を把握
椅子に設置したビーコンが在席状況を発信。オフィスの効率化に役立ちます。映画館や劇場の着席状況の把握にも利用可能です。
利用する商品:発電椅子
座ることで発電する技術を使ってビーコン信号を発信します。電池交換を気にせず長期利用が可能です。
提供:音力発電
[牧場で]家畜の管理
家畜が柵を越えるなどの出来事をセンサーで検知して、飼育係に通知します。
利用する商品:SORACOM LTE-Mボタン
SIMを内蔵し、広域で利用可能で、クラウドに情報を送信できるボタン。センサー接続端子付属のため、さまざまなセンサーと連動可能です。
提供:SORACOM
[店舗で]来店者にご案内
店舗にお客様が来店したら、画面や音声でご案内します。ビーコンなどと連携してパーソナライズすることも可能です。
利用する商品:ドア開閉センサー
ドアに設置して、開閉状態を把握できます。会議室やトイレの空き状況把握にも使用可能です。
提供:Braveridge
[店舗で] CO₂濃度を検知し換気を自動化
店舗、オフィス、学校、病院など不特定多数の人が集まる空間内のCO₂濃度をモニタリングし、換気の自動化、警告灯やライト・文字や音声による注意喚起を実現します。
利用する商品:CO₂濃度モニタリングサービス
密閉空間のCO₂濃度をCO₂センサーで5秒間隔で計測し、スマートフォンやタブレットで確認することができます。
提供:株式会社WDS
- ifLinkは東芝デジタルソリューションズ株式会社の登録商標です。その他、本サイトに記載されている社名及び商品名はそれぞれ各社が商標または登録商標として使用している場合があります。
- 本サイトの内容は、予告なく変更する場合があります。
- 本サイトに表記されている数値および表現は2020年2月1日現在のものです。