ifLinkの機能
IF-THENの組み合わせで、さまざまなIoTを実現
ifLinkアプリの「IF-THENエンジン」は、IoTデバイスやセンサー、Webサービスなどの値や状態を条件として、それに対応するアクションを、IF(もし~なら)-THEN(~する)型のルールとして設定できます。 IFとTHENを多様に組み合わせることで、さまざまなIoTサービスを実現できます。
誰でも簡単にできるifLinkレシピ作成
IF-THENルールは、ifLinkのスマートフォンアプリで設定します。IFとTHENで使うIoT機器やサービスが描かれた「IF-THENカード」を活用すると、デバイス設定も簡単に行うことができます。
スマートフォンでレシピ作成
ボタンを押すと、LEDが光る。こんなIoT機器の連携レシピを作ってみましょう
PCでレシピ作成
設定手順はスマートフォンと同じです
もっとカンタン! IF-THENカードでレシピ作成
カードを並べるだけでレシピの作成ができます
< 動画で見る >
ifLinkにつながるデバイス・サービス
ifLinkと連携するデバイス・サービスの一覧です。ifLinkアプリをインストールしたスマートフォンに接続し、IF-THENルールを設定することで、条件に応じて様々な反応や操作ができるようになります。
IFで使えるモジュール群
温度/湿度センサー
温度、湿度などの環境情報を取得。
装着型と据付型がある。
SIM内蔵ボタン
SIMを内蔵しており、サーバーに直接ボタン情報を送信。
ドア開閉センサー
ドアに設置して開閉を検知。来客検知や、トイレや会議室の空き状況取得に利用。
ビーコン
ビーコン信号により1m~数10mの近接を感知。
ビーコンIDに応じたさまざまな利用が可能。
人感センサー
人の近接を検知。
案内の自動化や警備、セキュリティに。
水漏れセンサー
電池不要で濡れると発電して信号を発信。
建物の水漏れ検知や農業等で利用。
発電椅子
座ることで発電して信号を発信する。
オフィスや劇場などで利用。
発電床
踏まれると発電してビーコン信号を発信。
複数設置により対象の認識が可能。
重さセンサー
重さを検知。
重量に応じたアクションや、物を乗せることによる検知に利用。
複合多機能センサー
光、温度、湿度、加速度、ジャイロ、等を装備した複合センサー。
THENで使えるモジュール群
コミュニケーションロボット
ロボットの動作や発話音声の指定が可能。画像認識としても動作。
電源タップ
指定したタップの電源をON-OFFできる。
通知用腕時計
通知を行うと、腕時計が振動し、メッセージが表示される。
リストバンド
通知を行うと、リストバンドが振動する。
赤外線リモコン
さまざまな家電の赤外線リモコン信号を学習できる統合リモコン。
メール
指定した相手にEメールを送信。
マップ表示
GPS位置情報をマップに表示。センサーの値に応じてアイコン変更可。
フロアマップ表示
施設や倉庫などのフロアマップに情報を表示。
音声合成
クラウド型IF-THENサービスIFTTTのイベントを受信してアクションを行う。逆も実行可。
フィールドボイス インカム
インカムソフトに指定したテキストを送信。グループ内の全員に音声メッセージが届く。
- ifLinkは東芝デジタルソリューションズ株式会社の登録商標です。その他、本サイトに記載されている社名及び商品名はそれぞれ各社が商標または登録商標として使用している場合があります。
- 本サイトの内容は、予告なく変更する場合があります。
- 本サイトに表記されている数値および表現は2020年2月1日現在のものです。