
概要
電磁流量計検出器LF410形は、関数磁界分布方式を採用していますので、偏流の影響が少なくなっております。また、15mm~100mmまでは、標準で測定管にセラミックスを採用していますので、耐摩耗性、耐熱性、耐負圧に優れた特長を持っております。
電磁流量計変換器LF620形(一体形)、LF622形(分離形)は、独自のノイズサプレッサ(雑音除去)回路を備えており、耐ノイズ性に優れ、スラリー流体測定時にも安定した出力を得ることができ、ゼロ点安定性に優れています。
主な仕様
主な仕様一覧表
この表は横スクロールできます。
呼口径 | 15mm,25mm,40mm,50mm,80mm,100mm,150mm,200mm | ||
---|---|---|---|
測定範囲(流速換算値) | 0-0.1m/s~0-10m/s | ||
精度(変換器との組合せ精度) | レンジに対する流量(%) | 精度 | |
0.1~1.0m/s未満 | 1.0~10m/s | ||
0~20% | - | ±0.1% FS | |
20~100% | ±0.5% of rate | ||
0~50% | ±0.25%FS | - | |
50~100% | ±0.5% of rate | ||
ライニング材料 (口径:mm) |
セラミックス:(呼口径)15~100mm フッ素樹脂PFA:(呼口径)150~200mm |
||
流体温度 | -10~180℃(セラミックス) ※ 120℃を越える場合は分離形となります。 ※ 高温で使用の場合、寿命が短くなることがありますので、事前に問い合わせ願います。(検出器形番表を確認願います。) -10~120℃(フッ素樹脂PFA) |
||
電極材質 | SUS316L(標準)、Ti、ハステロイC | ||
アースリング材質 | SUS316(標準)、SUS316L、Ti、ハステロイC | ||
周囲温度 | -20~60℃ | ||
構造 | JIS C 0920 IP67(防浸形)、NEMA 4X | ||
消費電力 | AC100~240V:最大 12W(27VA) DC24V:最大 16W DC110V:最大 12W |
||
電源電圧 | AC100V~AC240V、50/60Hz(標準) 許容変電範囲AC80V~AC264V DC24V(オプション) 許容変電範囲DC18V~DC36V DC110V(オプション) 許容変電範囲DC90V~DC130V |