ToruMeter(トルメーター)は、電気、ガス、水道メーターやアナログメーターをiPhone もしくはiPadのカメラで撮影し、
簡単かつ短時間で検針値と画像を帳票に記録できるサービスです。
デジタル・回転式メーターの手順
アナログメーターの手順
操作動画
デジタル・回転式メーター紹介編
(YouTube動画:1分34秒)
アナログメーター紹介編
(YouTube動画:1分14秒)
特長
特長1
AI(機械学習)による高度な数値読み取り技術
認識エンジンが、撮影したメーター画像から数値を読み取ります。
読み取った数値は、瞬時に表示されるため、その場ですぐに確認できます。
特長2
多彩な撮影機能
シャッターが押しにくい場所にあるメーターも、タイマー機能で撮影できます。
さらに自動枠検知機能による撮影機能や傾き補正する画像処理を実装しています。
特長3
現在の帳票がそのまま使える
お客様が現在利用している検針の帳票フォームがそのまま活用できます。
検針帳票はお客様で作成することができます。
特長4
前月との使用量が現場で比較できる
撮影したメーターの数値は自動で帳票に記録。
事務所に戻らなくても前月との数値の比較がその場で確認できます。また、メーターの桁上がりにも対応できます。
特長5
電気、水道、ガスメーターに対応!
回転式とデジタル式の両方に対応。多少のフォントの違いがあってもメーターの数値を読み取ります。
特長6
アナログメーターに対応!
丸型メーター(圧力計、連成計、真空計、温度計など)、角型メーター(電流計、電圧計など)に対応。
回転式、デジタル式同様、スマホで検針ができ、数値の修正も簡単です。
特長7
オフライン環境に対応!
機械学習で生成された認識エンジンが端末内に保存されているため、オフライン環境でもスピーディな処理を実現!屋上や地下などメーターの設置場所を気にせず検針が行えます。
【その他の機能】
■QRコード:メーターにQRコードを設置することで、誤入力を低減します。あらかじめ指定した入力欄にメーター画像と検針値の入力ができます。
動作環境
デバイス | iPhone7以降、12.9インチiPad Pro (第2世代、第3世代、第4世代、第5世代)、 11インチiPad Pro(第1世代、第2世代、第3世代)、10.5インチiPad Pro、iPad Air(第4世代) |
---|---|
OS | iOS 14/iPadOS 14 以降(iOS 15/iPadOS 15を推奨) |
アプリ | i-Reporter for iOS バージョン 7.3.20092 以上(機能確認モード時は不要) ※i-Repo WEBではご利用できません。 |
デバイス | iPhone7以降、12.9インチiPad Pro (第2世代、第3世代、第4世代、第5世代)、 11インチiPad Pro(第1世代、第2世代、第3世代)、10.5インチiPad Pro、iPad Air(第4世代) |
---|---|
OS | iOS 14/iPadOS 14 以降(iOS 15/iPadOS 15を推奨) |
アプリ | i-Reporter for iOS バージョン 7.3.20092 以上(機能確認モード時は不要) ※i-Repo WEBではご利用できません。 |
【注意事項】
・本サービスのご利用には、別途Sharepoまたはi-Reporterの導入が必要になります。
・本アプリの利用には、あらかじめメーター読み取り用の電子帳票を作成する必要があります。
・2針(置針式)タイプや数字の表示状態などによっては、読み取りができないメーターもあります。
・本アプリではすべてのメーターでの読み取りを保証いたしません。また、画像認識結果の精度保証はいたしません。
・メーターの設置場所、網入りガラスなどの障害物、ガラスへの反射や汚れ、メーター撮影時の画質または撮影方法などによっては、認識結果の精度が著しく低下する場合があります。
・ご使用前に取扱説明書をよくお読みになり、正しくお使いください。
・本アプリの内容や機能は、予告なく変更することがあります。
・掲載されている製品およびサービスの使用または、使用不能により生ずる付随的な損害(事業利益の損失、事業の中断、事業情報の損失、またはその他の金銭的損失を含むがこれらに限定されない)に関して当社は一切の責任を負いかねます。
・掲載されている製品およびサービスを、国内外の法令、規則および命令により製造、販売を禁止されている応用製品に使用することはできません。
・掲載してある技術情報は、製品およびサービスの代表的動作・応用を説明するためのもので、その使用に際して当社および第三者の知的財産権その他の権利に対する保証または実施権の許諾を行うものではありません。
・本サービスおよび本アプリの使用に必要となる通信機器、ソフトウェア、通信回線その他の環境につきましては、各機器の使用条件や使用環境をご確認の上、お客様の責任と負担において準備・利用をお願いします。
【商標】
・Microsoft、Excelは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
・Apple、iPhone、iPadは、Apple lnc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
・iOSは、Apple Inc.のOS名称です。IOSは、Cisco Systems,Inc.またはその関連会社の米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
・QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。