新製品の主な特長

  1. 英日・日英チャット翻訳機能を備えているので、 日本語が分からない人と英語が分からない人との間でもチャットをおこなうことができます。 (The翻訳インターネット V3.0英日/日英版のみ)
    チャット:オンライン上でリアルタイムに多数の参加者が同一画面上で文字での会話をおこなえるしくみ

  2. 受信した英文のインターネットメールやインターネットニュースを日本語に翻訳して画面に表示することが可能です。

  3. 英日基本辞書24万語と日英基本辞書12万語を標準装備し、 他に最大約20万語が登録できるユーザ辞書機能を採用しているので精度の高い翻訳が可能です。 さらに、オプションの専門用語辞書(別紙参照)を使用すれば、 より高度な翻訳結果が蹴られます。専門用語辞書には、情報、電気、 化学など6分野約6万語を収録した「6分野セット専門用語辞書」と、 医学を始めとする8分野にわたりそれぞれ3万~10万語を収録した「分野別専門用語辞書」が用意されています。

  4. 対応タグ数が増え、HTML3.2に対応したので、 ホームページの翻訳後のレイアウトとオリジナルの画面の差異が少なくなり忠実性がアップしました。

  5. 「The翻訳インターネット V3.0」をインストールすると、 既存のインターネット環境に合わせて自動的に環境設定をおこなうので、 インストール後すぐに使いはじめることができます。

  6. 指定した時刻に指定したホームページにアクセスし、 自動的にダウンロードして自動的に翻訳をおこなう「オートパイロット機能」を引き続き採用しています。 今回はさらにユーザ認証機能を付加しているので、 パスワードの入力が必要なホームページでもパスワードが指定してあれば、 自動ダウンロードが可能です。

  7. 表示中のホームページをパソコン内にそのままダウンロードし、 インターネットへの接続を切断してから翻訳をおこなうことができる「キャッシュ翻訳機能」を採用しています。 翻訳機能には、ホームページを一括して自動翻訳する基本機能の他、 必要な部分だけ翻訳する機能や翻訳の必要のない情報をあらかじめ指定できる「翻訳対象タグ指定機能」、 指定されたファイルのみを翻訳する「ファイル翻訳機能」などを備えており、 必要に応じて使い分けることができます。

  8. テキスト形式で保存されたファイルだけでなく、 ホームページを作成するための言語であるHTML形式のファイルに対してもタグを保存したまま翻訳をおこなうことができます。

  9. 画面の表示方法は(1)画面を2分割し、原文・訳文を同時表示 (2)1文ごとに原文と訳文を表示 (3)訳文のみを表示、 という3つの表示方法から選択することができます。 また、上下分割の場合は自由に比率を変えることができ、 使いやすさと見やすさが向上しました。

  10. ページ間のリンク関係のみを階層的に表示することができます。 このためイメージや動画を多用したページのように表示に時間がかかる場合でもリンク情報のみのネットサーフィンが可能なので、 目的の情報に素早くたどり着くことができます。

  11. 訳文の頭にあるマークをクリックするだけで、 対応する原文を呼び出すことができる「翻訳ハイパーリンク」を採用しており、 効率よく英文のホームページの閲覧ができるほか、英語学習などにも役立ちます。


プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。