新製品の主な特長

  1. インバーター・スポット加熱
     ターンテーブル下の回転板に当社独自の形状を採用するとともに、 回転パターンを制御することで、マグネトロンから放出される電波の集まり方を「茶碗」「酒かん」「マグカップ」 など利用頻度の高い食品の容器の形状にあわせることを可能にしました。 あわせて、インバーターを採用し、さらに電波の出力を従来の500W*3から700Wに上げることにより、 強い電波を食品に集中して照射する「インバーター・スポット加熱」を採用しました。 これにより、レンジの加熱時間を当社従来比約半分へと短縮させるとともに、 あわせて電気代の削減も実現しています。
     例えば、ごはんの場合、あたため時間を約48秒と従来の約半分に削減し、 消費電力量も15.4Wh(当社従来比24%減)に低減しています。 さらには、電波のパターンを食品の容器の形状に最適な形にすることで、 背の高い「酒かん」も上部と下部の温度ムラを10℃以内に抑えることができます。

    茶碗一杯のごはんをあたためた場合での比較

  2. 生地づくり機能の搭載
     ねりこね専用容器を付属しており、ターンテーブルの回転を利用して、 パンやピザなどの生地を手軽にねり上げることができます。 ねり上げたパン生地をオーブンで焼き上げることで、 生地づくりから焼き上げまでを一台で行うことができます。
     また、うどんやもちなども作ることが可能です。

  3. VF(Voltage Feedback)インバーター
     夕食の支度時などは集中して電気を使うため家庭内で電圧降下が起こりますが、 新製品のインバーターには電圧の変化を検知して電流値を制御することで出力を補正し、 いつも安定した仕上がり状態を確保できるVF(Voltage Feedback)インバーターを搭載しています。
     オーブン調理時も電子レンジと同様に電源電圧が98~102Vの範囲を標準値とし、 この範囲を超える場合には検知電圧に応じて加熱時間を補正する機能を採用しました。 これにより、電源電圧の低下などによるパンやケーキの生焼けなどを防ぐことができます。

  4. 省エネ性の向上
    (1) 庫内の壁にマイクロ波ロスの少ない材質を用いることなどにより、 入力に対する出力の効率を従来比で約5%*5アップの56%まで向上させています。
    入力と出力の効率比較

    (2) 調理終了後、扉の開閉から5分経つと自動的に電源を切ることで、 待機電力をゼロにしています。

  5. 焼きムラを抑えたオーブン調理
     庫内の奥面にあるヒーターの熱をファンで竜巻の様なうねりのある熱風に変え、 さらに上ヒーターと交互に使用することにより、 上段の角皿と下段の丸皿の食品を包み込むように約300℃の熱風が循環し、 バターロール、クッキー、シュー皮などを焼きムラを抑えて焼き上げます。

  6. 「包み焼きグリル」「上火焼きグリル」
     上段の角皿に乗せたハンバーグ等の食品を上ヒーターからの熱と、 熱風による下からの熱で、 調理中に食品を裏返すことなく両面とも同時に焼き上げることができる当社独自の「包み焼きグリル」を業界初めて採用しています。 また焼き魚などに適した上ヒーターのみ通電する「上火焼きグリル」の選択も可能です。


プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。