補足説明資料 従来、洗濯機には様々なコースを採用してきました。 しかしながら、全てのコースが衣類の洗い方に適したという訳ではありませんでした。 例えば、Yシャツなどは「標準コース」で洗濯し、 セーターなどの衣類は「ドライマーク」コースで対応していましたが、 しわ・布縮み・布傷みなどについては対応しきれずユーザーはドライクリーニングに任せていました。 今回は、DDインバーターモーターの精密な回転制御を利用して、 衣類や汚れの種類に応じたコースを設定可能としました。 標準的なまとめ洗いを行う「標準」コースや、 汚れの多い衣類を洗う「ザブザブ」コースは新方式の水流を採用し、 さらに最適に洗浄可能となりました。 また、おしゃれ着等の衣類は洗い方を更に細分化し、セーターなどはセーターの洗い方に 適した「押し洗い」コースを、Yシャツなどは、しわの発生しにくい「Yシャツ」コースを、 シルクなどのおしゃれ着は更に優しく洗うことが可能になった振り洗い水流の「ドライ」コースを採用しました。 これにより、いままでより衣類の素材に応じた洗い方が可能になったため、 水洗いが可能な全ての衣類をご家庭で簡単に洗濯することを可能としました。
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |