INCHEM TOKYO 2023
【特別企画】「INCHEMから世界をこう変える~カーボンニュートラル&DX~」
工場やプラントなどの施設管理の現場では、カーボンニュートラルへの対策が急務であり、エネルギー利用の効率化や最適な運転、CO2排出量の削減など、さまざまな課題に直面しています。
本展示会では、「設備の故障予兆をとらえた保全や最適な運転・運用」、「カーボンニュートラルの最初の取り組みであるCO2排出量見える化」、「工場・プラントのみならず、サプライチェーン全体を把握する仕組み」などのソリューションをご紹介します。
セミナーステージもございますので、是非この機会にご来場ください。
(INCHEM TOKYO 2023公式サイトの来場事前登録フォーム画面に遷移します)
開催概要
名称 | INCHEM TOKYO 2023 【特別企画】「INCHEMから世界をこう変える~カーボンニュートラル&DX~」 INCHEM TOKYO 2023|日本能率協会 (jma.or.jp) ※INCHEM TOKYO 2023公式サイトに遷移します |
---|---|
開催日時 | 2023年9月20日(水)~22日(金) 10:00~17:00 |
開催場所 | 東京ビッグサイト 東展示棟1ホール(ブース:SP-05) ![]() |
主催 | 公益社団法人 化学工学会 一般社団法人 日本能率協会 |
入場料 | 無料(完全事前登録制) |
(INCHEM TOKYO 2023公式サイトの来場事前登録フォーム画面に遷移します)
出展概要
【テーマ】
デジタルでカーボンニュートラルの世界を拓く
デジタルでカーボンニュートラルの世界を拓く
~ CO2排出量の見える化と施設管理の最適化ソリューション ~
【展 示】
- 工場のさまざまな設備・動力のデータを見える化・活用し、施設管理業務をサポートするIoTクラウドサービス
「工場・プラント向けアセットIoTクラウドサービス Meister OperateX™」 - 設備の運転データを分析・見える化し、エネルギー管理を行うことで最適運転をサポートするソリューション
「エネルギー管理・設備運用高度化ソリューション」
TOSHIBA SPINEX for Energy
監視ソフトウェア 「 EtaPRO™」
- 設備故障により発生するリスクの量を算定し、最適な設備保全計画や設備投資計画を策定するソリューション
「設備投資最適化ソリューション WAOT™」 - サプライチェーンに関わる企業が繋がることで、サプライチェーン強靭化や新たなサービス利用を可能にするプラットフォーム
「サプライチェーン・プラットフォーム Meister SRM™ ポータル」
【セミナー】
タイトル:工場・プラントの運転・運用をデータの力で高度化し、サプライチェーンを繋いでカーボンニュートラルを実現
日程:9/21(木)16:20~16:40
場所:特別企画特設ブース中央ステージ
関連情報
関連ソリューション
お問い合わせ
東芝デジタルソリューションズ株式会社
ICTソリューション事業部 ICTマーケティング推進部