よくあるご質問
お問い合わせ前にご確認ください
ご利用のスマートレシートサービスと他社の提供サービスを連携させる仕組みの総称です。
スマートレシートのデータが他社サービスに連携されることで、便利なサービスやお得な情報を提供することが可能となります。
ご利用の他社サービスサイトから連携お手続きができます。詳しくは、データ連携サービスを提供する各サービスサイトをご確認ください。
以下ご確認ください。
- 連携しようとしているサービスがすでに連携済みです。
- 通信状況の良いところで連携をお試しください。
- ご不明な場合は、下記の「お問い合わせWebページ」からお問い合わせください。
https://www.webcom.toshiba.co.jp/tdc_personal_service/personal_contact/
可能です。
スマートレシートと連携した各種サービスを受けることができなくなります。また、再度連携再開した場合でも、連携を解除していた期間に発生した各サービスはお受けすることはできませんのでご注意ください。
なお、データ連携先の提供サービスに関する会員の退会および、スマートレシート会員の退会にはなりません。
スマートレシート会員の退会にはなりません。
「データ連携サービス」にログインの上、トップ画面>データ連携解除画面よりお手続ください。
通信環境のよいところで再度実行してください。
ご利用の他社サービスサイトから再度お手続きができます。なお、再度連携再開した場合でも、連携を解除していた期間に発生した各サービスはお受けすることはできませんのでご注意ください。
「データ連携サービス」にログインの上、トップ画面>登録情報の確認・変更画面よりお手続きください。
スマートレシート会員の退会お手続きを行った場合、「データ連携サービス」も自動的に退会となります。
「データ連携サービス」にログインの上、トップ画面でデータ連携状況がご確認いただけます。
以下ご確認ください。
- ログインID、およびパスワードが正しいかご確認ください。
- 通信状況の良いところで再度ログインをお試しください。
- 誤ったパスワードを3回入力すると、その直後から60分間再ログインできなくなります。この場合、60分間経過後に再度ログインをお願いします。
- ご不明な場合は、下記の「お問い合わせWebページ」からお問い合わせください。
https://www.webcom.toshiba.co.jp/tdc_personal_service/personal_contact/
ログインIDは、登録時のメールアドレスです。
ログイン画面の「パスワードを忘れた場合はこちら」よりお手続きください。
「データ連携サービス」にログインの上、トップ画面>登録情報の確認・変更画面よりお手続きください。
「データ連携サービス」にログインの上、トップ画面>登録情報の確認・変更画面よりご確認ください。
「データ連携サービス」にログインの上、トップ画面>登録情報の確認・変更画面よりお手続きください。
登録済みの情報でログインできます。再度登録を行っていただく必要はございません。
メールが届くまで少し時間がかかる場合がございます。また、迷惑メールフォルダに着信していないかも合わせてご確認ください。
以下ご確認ください。
- 認証コードは「本人確認画面」へ遷移後、その画面を保持した状態でご入力ください。画面を閉じてしまうと、発行した6桁の数字は無効となり、再度認証コードの送信が必要となる場合がございます。
- 長時間経過のため有効期限切れしている可能性があります(5分間で有効期限が失効します)。
- 誤った認証コードを3回入力すると、その直後から60分間再入力できなくなります。この場合、60分間経過後に最初からやり直してください。
- 東芝データ、およびデータ連携サービスを提供する各サービスのメンテナンス時間(定期・臨時)は、ご利用いただけない場合がございます。
- 毎月の第3土曜日が定期メインテナンス実施日となっております。サービス停止日、及び停止時間帯は下記のお知らせWebページにてご連絡いたします。
https://www.toshiba-data.co.jp/personal/service/personal.htm