ニュース&トピックス
LNP(Lipid Nanoparticle)とは
LNP(Lipid Nanoparticle)は、直径が100nm程度の脂質でできたナノサイズのカプセルです。
内部にmRNA、siRNAなどの核酸を含み、細胞に接触することで核酸を効率的に送達します。この性質を利用して、遺伝子治療分野などでの活用が期待されています。
東芝のLNP技術
東芝のLNP技術の特徴は、生分解性と指向性です。
東芝が開発した独自の生分解性脂質を主成分とするLNPは細胞の中で『生分解』し、核酸を効率的に細胞へ送達します。
また、東芝のLNPは、接触する細胞の種類によって送達量や送達時間が異なるという『指向性』を示します。
東芝のLNPが持つ送達指向性
東芝のLNPは標的細胞の種類によって送達特性が異なります。送達特性を決めているのは脂質成分の設計で、送達したい細胞に合わせて適切な脂質成分をもつLNPを設計することができます。
例えば、がん指向性LNPは正常の細胞(正常乳腺細胞)に比べ、がん細胞(乳がん細胞)に高い割合で遺伝子を送達します。右の画像では、緑色蛍光を発する遺伝子(GFP mRNA)が、がん細胞に多く送達された結果、がん細胞が緑色に光っています。
AIによる迅速な最適化設計
指向性のある東芝のLNPの設計には、東芝のAI技術が活用されています。デジタル情報を用いて最適なLNPを設計することで、ニーズに合わせたLNPの迅速な設計を実現します。
(右図)脂質組成が異なる沢山のLNPを、独自のAIモデルによってグループ化することができます。
その解析結果から、目的に合わせて適切な組成のLNPを推測します。
関連情報
解説記事
がん細胞を狙い撃ちして治療遺伝子を運搬・導入する がん指向性リポソーム技術 (PDF形式)
掲載誌等 東芝レビュー 2021 Vol.76 No.2
生分解性リポソームを用いた生細胞活性可視化技術 (PDF形式)
掲載誌等 東芝レビュー 2019 Vol.74 No.2
掲載論文
RUNX1 Inhibition Using Lipid Nanoparticle-Mediated Silencing RNA Delivery as an Effective Treatment for Acute Leukemias
掲載誌等 Experimental Hematology Volumes 112–113
https://www.sciencedirect.com/science/article/
abs/pii/S0301472X22002569
RUNX1 Inhibition Using Lipid Nanoparticle-Mediated Silencing RNA Delivery as an Effective Treatment for Acute Leukemias
掲載誌等 Experimental Hematology Volumes 112–113
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0301472X22002569
Non-viral inducible caspase 9 mRNA delivery using lipid nanoparticles against breast cancer: An in vitro study
掲載誌等 Biochemical and Biophysical Research Communications(2022) Volume 635
https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0006291X22013675
Non-viral inducible caspase 9 mRNA delivery using lipid nanoparticles against breast cancer: An in vitro study
掲載誌等 Biochemical and Biophysical Research Communications(2022) Volume 635
https://www.sciencedirect.com/science/article/
abs/pii/S0006291X22013675
掲載誌等 Journal of Nanomedicine ISSN: 2578-8760
学会発表(国際学会)
Shoji SAITOH et.al. (2021) Non-viral delivery of therapeutic mRNA using tumor-tropic liposomes for solid tumors , Annual meeting of the American Society of Gene & Cell Therapy (ASGCT2021)
Shoji SAITOH et.al. (2020) Tumor-tropic liposome-mediated therapeutic delivery of mRNA for T cell malignancies, Annual meeting of the American Society of Gene & Cell Therapy (ASGCT2020)
学会発表(国内学会)
古谷梢ほか Designable LNPの指向的送達メカニズム解明に向けた細胞膜模倣SUVとの相互作用解析
(第47回日本分子生物学会)
奥村周ほか ナノ粒子を表面に結合させた細胞指向性LNPの開発
(化学とマイクロ・ナノシステム学会 第50回研究会(CHEMINAS 50))
野崎絵美ほか 血液由来細胞からmRNA内包リポソームを使用したiPS細胞の樹立
(第23回日本再生医療学会総会)
宇留野さえ子ほか Live Cell Analyzing Systemを用いた相同組換え機能不全乳がん細胞の検出
(第61回日本臨床細胞学会)
Kohei IIDA et. al. Lipid nanoparticle-mediated delivery of RUNX1 siRNA suppresses the growth of leukemia cells
(第82回日本血液学会)
齋藤章治ほか Tumor-tropic liposome-mediated therapeutic delivery of mRNA for T cell malignancies
(第79回日本癌学会)
野﨑絵美ほか PBMC細胞への高効率遺伝子送達のためのベイズ最適化による脂質ナノ粒子の脂質組成設計
(第43回日本分子生物学会)
川田滋久ほか Live Cell Analyzing System(LCAS)によるER陽性乳がんのER活性イメージング解析
(第59回日本臨床細胞学会秋期大会)
川田滋久ほか Live Cell Analyzing System(LCAS)を用いた乳がんの治療効果予測に関連する遺伝子のプロモーター活性
イメージング解析 (第42回日本分子生物学会年会)
川田滋久ほか Live Cell Analyzing System(LCAS)を用いた乳がん細胞の遺伝子活性モニタリング
(第57回日本臨床細胞学会秋期大会 優秀演題賞)
お問い合わせ / サンプルお申込み
東芝のLNPの標準サンプルを提供可能です。お問い合わせください。