RECAIUS 音声合成ミドルウェア ToSpeak™
特長
任意のテキストから自然な音声を生成します
自然で、安定した声質の合成音声を、機器ローカルの処理でテキストから生成できます。高音質版はまさに人間の声のようです。
人間らしい自然な声
極めて自然な声質のナレーション音声を生成します。こま切れ感を抑えた滑らかな合成音声です。
スタンドアロンで稼働可能
クラウドにつながなくても、機器側だけで任意のテキストからの音声変換の処理が可能です。
ユースケース
![]() |
![]() |
活用するには
※C言語API関数を呼び出すアプリケーションを開発いただきます。
システム構成イメージ
動作環境と主な仕様
動作環境 | Windows, Android, iOS, Linuxなど
サポート言語 | 日、米、中など11言語(受注生産で最大30言語までサポート)
提供形態 | C言語API関数ライブラリ(オブジェクト形式)
※Windows、Android、iOS向けのアプリケーションを開発されるお客様には、C# API関数を呼び出す形で利用いただけるUnity Asset版もご用意しています。
※ToSpeakが、曲名、アルバム名、アーチスト名を正しく読み上げる「国内楽曲語彙辞書」をオプションで用意。
導入ステップ
※動作プラットフォーム(ハードウェア、ドライバ、OS、BSPなど)および、アプリケーションのビルド環境はお客様にてご準備をお願いいたします。
資料ダウンロード
音声技術を組み入れてお客様商品を音声対応に!
デジタル化が進む時代に、音声インタフェースをお客様の商品に付加してみませんか?
エンドユーザ側のローカル機器上で軽快に動作する音声合成・音声検出処理の中核部品ソフトです。
Q&A
サービスを試すことはできますか?
任意の入力文章に対して、組込機器上で実現する合成音と同等の音をWindows上で試聴できるツールがあり、これを一定期間御貸与できます。お問い合わせページより、お問い合わせください。
- RECAIUS、DaisyRings、ToSpeakは、東芝デジタルソリューションズ株式会社の日本またはその他の国における登録商標または商標です。
- その他、本サイトに記載されている社名及び商品名はそれぞれ各社が商標または登録商標として使用している場合があります。
- RECAIUSの開発にあたっては、国立国語研究所が構築した「日本語話し言葉コーパス」(CSJ)および「現代日本語書き言葉均衡コーパス」(BCCWJ)の許可を得て使用しています。
- 本サイトの内容は、予告なく変更する場合があります。