ニュースリリースNEWS RELEASE
Osaka Metroの次世代改札機実証実験への参画について
2019年11月25日
東芝インフラシステムズ株式会社
当社は、大阪市高速電気軌道株式会社(以下、Osaka Metro)が2019年12月10日から2020年9月30日(予定)まで行う次世代改札機の実証実験に参画します。
当社は、Osaka Metro長堀鶴見緑地線のドーム前千代崎駅にて顔照合及びQRコード認証用改札機を使用した実証を行います。
本実証実験は、Osaka Metroが「実現したい事業成長メカニズム」として挙げている、顔照合によるセキュリティ強化や次世代型決済の実現を念頭に置いたものです。
本実証実験で当社は、1機目には顔照合技術を、2機目にはQRコード認証技術を採用した2機の自動改札機を設置します。モニタとして参加するOsaka Metro社員が事前登録したデータにより、顔照合または、QRコード認証で駅改札入退場を行い、その実用性を検証します。なお、今回の実証実験では、運賃の収受は行いません。
当社は、今回の実証実験に参画することで、次世代改札機の開発を加速していきます。
実証実験の概要について
実施期間 | 2019年12月10日から2020年9月30日(予定) |
---|---|
内容 | 顔照合・QRコード認証による、改札入退場 |
次世代改札機設置駅 | Osaka Metro長堀鶴見緑地線 ドーム前千代崎駅 |
対象 | Osaka Metro社員モニタ (一般のお客様にご参加いただくことはできません) |
実証実験で使用する次世代改札機(イメージ)