ニュースリリース

インド国産 超臨界石炭火力発電所向け大型蒸気タービン発電機を初出荷

2016年08月22日

 

クドゥギ超臨界石炭火力発電所2号機向け大型蒸気タービン発電機

 当社は、インド クドゥギ超臨界石炭火力発電所2号機向けに、同国タミルナドゥ州チェンナイに製造拠点を置くグループ会社の東芝ジェイエスダブリュー・パワーシステム社(以下、東芝JSW社)の工場から、インド国内において素材調達から加工まで含めて一貫製造された蒸気タービン発電機を、このたび出荷しました。

 今回出荷した設備は、2012年にインド火力発電公社(NTPC)からEPCで受注した出力80万キロワットの蒸気タービン発電設備における発電機です。今般、全ての試験を完了し、タミルナドゥ州政府および日本政府関係者の支援により、整備されたカマラジャ港までの幹線道路を使って出荷することとなりました。現在、東芝JSW社では、クドゥギ超臨界火力発電所3号機、メジャ超臨界火力発電所1号機、2号機、ダリパリ超臨界火力発電所1号機、2号およびハルドアガンジ超々臨界火力発電所向け蒸気タービン発電機も製造しており、今後順次出荷する予定です。

 インドでは、高い経済成長や慢性的な電力不足を背景に電力設備の増強が計画されています。インド政府発表の第12次5ヵ年計画(2012~2017)では、2012年から2017年までの発電設備容量は年平均1,770万キロワット以上増加し、そのうち火力発電は80%以上を占めると予想されています。

 当社は、同国での事業拡大を目的に、2008年にインドのJSWグループと蒸気タービン発電設備の製造・販売合弁会社を設立し、2012年に蒸気タービン発電設備の製造を開始しました。2014年には、東芝インド社の火力発電エンジニアリング部門を同社に統合した東芝JSW社を設立し、グループ会社のティーピーエスシー・インド社とも連携することで、エンジニアリング・製造・調達・建設・サービスを一貫して提供できる体制を構築しました。

 今後当社は、同国でのエンジニアリング・製造・調達・建設・サービスの実績を重ね、インド国産の蒸気タービン発電設備をインド国外に輸出することも視野に、さらなる事業拡大を目指します。

*2015年11月のOECD輸出信用作業部会にて基本合意され、OECD公開文書TAD/PG(2016)1のANNEX Ⅵとして記載されている石炭火力の公的金融支援の条件に照らすと、本石炭火力発電所の技術は超々臨界圧に区分されます。(2016年11月4日追記)

EPC(Engineering Procurement and Construction):設計(Engineering)、調達(Procurement)、据付工事(Construction)