ニュースリリース

「下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)」実証事業の検証開始

実証施設完成式典の開催
2016年02月17日

 当社は、国土交通省国土技術政策総合研究所が2015年度に実施する「下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)」に採択された「バイオガス中のCO2分離・回収と微細藻類培養への利用技術実証事業」において、佐賀市下水浄化センター内の実証施設の完成を受け、本日から検証を開始します。なお、施設完成に伴い、本日、完成式典が執り行われました。

 本実証事業は、これまで利用されていなかった下水処理施設から発生する消化ガス(バイオガス)中のCO2を高濃度で分離・回収し、藻類培養に有効活用するとともに、脱水分離液をユーグレナなどの藻類培養に必要な栄養源として利用することを検証するものです。微細藻類のユーグレナは、動物と生物の両方の性質を備えており、ビタミン、ミネラル、アミノ酸などの多くの栄養素を含むため、飼料などへの活用が期待されています。本実証事業は、日本下水道事業団・佐賀市・株式会社日水コン・株式会社ユーグレナ・日環特殊株式会社とともに採択されたもので、当社は代表企業として全体を取り纏めるとともに、CO2分離・回収設備や共通設備の設計維持管理などを担当しています。藻類培養は、株式会社ユーグレナが担当します。

 今回完成した実証施設は、下水処理場のガスからCO2とメタンを分離するCO2分離・回収設備と藻類培養施設から構成されています。当社が開発したCO2分離・回収設備は、純度の高いCO2だけではなく、高純度のメタンを同時に回収することが可能です。本設備で回収したCO2は、隣接する藻類培養施設に運ばれ、ユーグレナの栽培に利用されます。また、メタンについては、将来的に発電への活用などを検討していきます。本日から藻類の栽培を開始し、今年度中を目途にバイオマス由来のCO2による藻類の栽培効果を検証します。

 当社は、本実証事業を通じて、下水処理施設における未利用資源の有効活用と新たな高付加価値資源の創造の確立を図るとともに、下水道を含む都市インフラシステムソリューションの構築を積極的に推進して参ります。

本実証事業の概要

1.実証事業の内容

下水処理施設における未利用資源の有効活用と高付加価値資源の創造を目指し、これまで利用されていなかった下水処理施設から発生する消化ガス中のCO2を高濃度で分離、回収するとともに、脱水分離液を藻類培養に必要な栄養源として利用する。

2.実証事業期間

平成27年8月4日~平成28年3月31日

3.実証事業の役割

東芝:事業全体の取り纏め、CO2分離・回収設備と共通設備の設計施工、実証試験、維持管理等
日本下水道事業団:システム全体の研究計画立案、施工(品質・工程)管理、データ解析・評価等
佐賀市:研究支援全般、運転管理支援、フィールド提供等
株式会社日水コン:設計・施工管理支援、データ解析・評価支援等
ユーグレナ株式会社:藻類培養設備の設計施工、実証試験、維持管理等
日環特殊株式会社:汚泥可溶化設備の設計施工、実証試験、維持管理等

本実証事業のイメージ図

 

実証のイメージ

実証施設 

施設全体
施設全体

 

CO2分離・回収設備
CO2分離・回収設備

 

式典の様子
完成式典の様子