ニュースリリース
世界最軽量の光学ドライブ搭載13.3型ワイド液晶ノートPC 「ダイナブック(dynabook) R731」などの発売について


当社は、2012年春モデルの新商品として、世界最軽量注1の光学ドライブ搭載13.3型ワイド液晶ノートPC「ダイナブック(dynabook)R731」など、4機種14モデルを1月27日より順次発売します。
スリムコンパクトノートPC「dynabook R731」は、当社独自のマグネシウム合金成型技術を駆使したボディに軽量・高輝度液晶を搭載することで、光学ドライブ搭載の13.3型ワイド液晶ノートPCとして、世界最軽量の約1.29kgを実現しています。また、新たに約130万画素の高画質ウェブカメラを搭載し、プレインストールされているビデオ通信ソフト「Skype™」注2を使用して、自宅や外出先などでSkype™ユーザーとビデオ通話を楽しむことができます。
ハイスタンダードAVノートPC「ダイナブック コスミオ(dynabook Qosmio) T751」は、ノートPC用としては最大容量の1TBハードディスク注3を搭載し仕様を強化しました。また、天板に、ナノ積層技術をベースにした樹脂フィルムを施す加飾技術注4を採用しています。これにより、深みのある色合いと鏡面のような光沢感を実現するとともに、防指紋コーティングを施すことで、指紋などの汚れに対する耐性も強化しています。ボディ色には「シャイニーオーシャン」と「オーロラホワイト」をラインアップしました。
液晶一体型AVPC「レグザ(REGZA) PC D711」は、新たに省電力LEDバックライトを搭載した液晶パネルを採用しました。さらに、主要部材にノートPC用のCPUやハードディスクなどを使用することで、2011年秋冬モデルと比べて消費電力を約35%注5削減しました。
新商品は、家庭内のネットワーク注6を介して液晶テレビ「レグザ」やブルーレイディスクレコーダー「レグザブルーレイ」と連携し、放送中の番組や録画番組をPCで楽しめる「RZスイート express」注7に対応しています。「RZスイートexpress」は、「レグザブルーレイ」が受信している放送中の番組や、「レグザ」または「レグザブルーレイ」で録画した番組を、家庭内の好きな場所で視聴できるほか、「レグザブルーレイ」で録画した番組をダビングして家庭内から屋外に持ち出して視聴できることで、時間と場所を選ばす自由にテレビ番組の視聴を楽しむことができます。
今回の新商品により、当社PCは、全モデルで省電力LEDバックライト搭載の液晶パネルを採用することになりました。今後も省電力に配慮した取り組みを推進するとともに、利用者の多様なニーズに応えるさまざまな機能やデザインを実現したPCを商品化していきます。
- 注1
- dynabook R731/39E、R731/38Eの場合。2012年1月、東芝調べ。
- 注2
- Skype、関連商標およびロゴ、「S」記号はSkype Limited社の商標です。インターネット通信料はお客様のご負担となります。
- 注3
- 一般に市販されているコンシューマー向けノートPC搭載のハードディスク1基として。2012年1月、東芝調べ。
- 注4
- 東レ株式会社、名阪真空工業株式会社、株式会社東芝の3社で共同開発。樹脂フィルム「PICASUS®」を使用。「PICASUS®」は東レ株式会社の登録商標です。
- 注5
- 新商品「REGZA PC D711/T3E」約34Wと、2011年9月発表の「REGZA PC D711/T3D」約52Wとの標準消費電力比較(当社比)。標準消費電力は、OS起動後、アイドル状態、ディスプレイ輝度最大、周辺機器接続なしでの消費電力です。
- 注6
-
環境、電波状況、ネットワーク速度により、映像や音声が途切れたり、視聴できないことがあります。また、すべての動作を保証するものではあ りません
- 注7
-
Windows®搭載PCと、液晶テレビ「レグザ」やブルーレイディスクレコーダー「レグザブルーレイ」と連携する当社オリジナルのAV機器連携のソフトウェアです。Webからのダウンロードおよびインストールが必要です。配布時期などについては、dynabook.comでご確認ください。
<対象機種>液晶テレビ:「レグザ Z3シリーズ/ZP3シリーズ/55X3」、ブルーレイレイディスクレコーダー:「レグザブルーレイ レグザサーバーDBR-M190/ DBR-M180」「レグザブルーレイ DBR-Z160/ DBR-Z150」
新製品の概要
1.スリムコンパクトノートPC【dynabook R731/39E、R731/38E、R731/37E、R731/36E】
1月27日から順次発売/オープン価格
「軽量・高輝度LED液晶」の採用により、光学ドライブ搭載の13.3型ワイド液晶搭載ノートPCとして世界最軽量約1.29kgのスリムコンパクトノートPC。ボディカラーには、「グラファイトブラック」と「シャンパンゴールド」の2色をラインアップ。
モデル名 |
R731/39E(2色) |
画面 |
13.3型ワイドHD軽量・高輝度LED液晶(省電力LEDバックライト) |
CPU |
インテル® Core™ i7-2640M vPro™ プロセッサー 動作周波数2.80GHz (ターボ・ブースト2.0利用時3.50GHz) |
ODD |
DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み) |
SSD /メモリ |
128GB/8GB |
駆動時間 |
約13時間注8 |
特長 |
質量約1.29kg、長時間駆動バッテリー、東芝高速スタート、東芝ピークシフトコントロール、節電(eco)ボタン/ecoユーティリティ、Webカメラ(約130万画素)、ワイヤレス・ディスプレイ、Windows® 7 Professional 32/64ビット版セレクタブルOS、Microsoft® Office Home and Business 2010 SP1、WiMAX通信注9モジュール、Skype™ |
モデル名 |
R731/38E(2色) |
画面 |
13.3型ワイドHD軽量・高輝度LED液晶(省電力LEDバックライト) |
CPU |
インテル® Core™ i5-2520Mプロセッサー 動作周波数2.50GHz (ターボ・ブースト2.0利用時3.20GHz) |
ODD |
DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み) |
SSD/メモリ |
128GB/8GB |
駆動時間 |
約13時間 |
特長 |
質量約1.29kg、長時間駆動バッテリー、東芝高速スタート、東芝ピークシフトコントロール、節電(eco)ボタン/ecoユーティリティ、Webカメラ(約130万画素)、ワイヤレス・ディスプレイ、Windows® 7 Home Premium 64/32ビット版セレクタブルOS、Microsoft® Office Home and Business 2010 SP1、WiMAX通信モジュール、Skype™ |
モデル名 |
R731/37E(2色) |
画面 |
13.3型ワイドHD軽量・高輝度LED液晶(省電力LEDバックライト) |
CPU |
インテル® Core™ i5-2520M プロセッサー 動作周波数2.50GHz (ターボ・ブースト2.0利用時3.20GHz) |
ODD |
DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み) |
HDD/メモリ |
640GB/4GB |
駆動時間 |
約11時間 |
特長 |
質量約1.37kg、長時間駆動バッテリー、東芝高速スタート、東芝ピークシフトコントロール、節電(eco)ボタン/ecoユーティリティ、Webカメラ(約130万画素)、ワイヤレス・ディスプレイ、Windows® 7 Home Premium 64/32ビット版セレクタブルOS、Microsoft® Office Home and Business 2010 SP1、WiMAX通信モジュール、Skype™ |
モデル名 |
R731/36E(2色) |
画面 |
13.3型ワイドHD液晶(省電力LEDバックライト) |
CPU |
インテル® Core™ i5-2450M プロセッサー 動作周波数2.50GHz (ターボ・ブースト2.0利用時3.10GHz) |
ODD |
DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み) |
HDD/メモリ |
640GB/4GB |
駆動時間 |
約11時間 |
特長 |
質量約1.49kg、長時間駆動バッテリー、東芝高速スタート、東芝ピークシフトコントロール、節電(eco)ボタン/ecoユーティリティ、Webカメラ(約130万画素)、ワイヤレス・ディスプレイ、Windows® 7 Home Premium 64/32ビット版セレクタブルOS、Microsoft® Office Home and Business 2010 SP1、WiMAX通信モジュール、Skype™ |
*HDD/SSDの容量は1GBを10億バイトで算出しています。 お客様が実際に使える容量は、付属するソフトウェア占有量などにより上記の計算値より小さい値になります。
- 注8
- JEITA測定法(Ver1.0)による値。駆動時間は使用環境及び設定などにより異なります。
- 注9
- WiMAXは、WiMAXフォーラムの商標です。
2.ハイスタンダードAVノートPC【dynabook Qosmio T751/T8E】
1月27日から発売/オープン価格
第2世代インテル®Core™ i7-2670QMプロセッサーと、3波対応ダブルチューナーやBDXL™対応ドライブ、大容量の1TBハードディスク、harman/kardon®ステレオスピーカーを搭載した1台4役のハイスタンダードAVノートPC。カラーバリエーションとしてシャイニーオーシャンとオーロラホワイトを用意。
モデル名 |
T751/T8E(2色) |
画面 |
15.6型ワイドHD液晶(省電力LEDバックライト) |
CPU |
インテル® Core™ i7-2670QM プロセッサー 動作周波数2.20GHz (ターボ・ブースト2.0利用時3.10GHz) |
ODD |
ブルーレイディスクドライブ(BDXL™対応)注10 |
HDD/メモリ |
1TB/8GB |
駆動時間 |
約4.5時間 |
特長 |
地上/BS/110度CSデジタルTVチューナー2基注11、長時間駆動バッテリー、東芝高速スタート、東芝ピークシフトコントロール、節電(eco)ボタン/ecoユーティリティ、Webカメラ(約100万画素)、ワイヤレスディスプレイ、ワイヤレスレーザーマウス、Windows® 7 Home Premium 64ビット版OS、Microsoft® Office Home and Business 2010 SP1、Adobe® Photoshop® Elements 9 & Adobe® Premiere® Elements 9、Skype™ |
*HDDの容量は1GBを10億バイト、1TBを1兆バイトで算出しています。 お客様が実際に使える容量は、付属するソフトウェア占有量などにより上記の計算値より小さい値になります。
- 注10
- Blu-ray Disc™(ブルーレイディスク)、Blu-ray™(ブルーレイ)、Blu-ray3D™、BDXL™および関連ロゴはブルーレイディスクアソシエーションの商標です。
- 注11
- テレビを視聴するには、市販の地上/BS/110度CSデジタル放送に対応したアンテナが必要となります。また、アンテナ整合器や分配器などが必要になる場合があります。
3.スタンダードAVノートPC【dynabook Qosmio T551/ T4E】
1月27日から発売/オープン価格
PCと地上デジタルテレビ、ブルーレイディスクレコーダー、オーディオなど、1台で4役の充実した機能を搭載したスタンダードAVノートPC。
モデル名 |
T551/T4E(2色) |
画面 |
15.6型ワイドHD液晶(省電力LEDバックライト) |
CPU |
インテル® Celeron®プロセッサー B815 動作周波数1.60GHz |
ODD |
ブルーレイディスクドライブ(BDXL™対応) |
HDD/メモリ |
640GB/4GB |
駆動時間 |
約3.4時間 |
特長 |
地上デジタルTVチューナー1基、長時間駆動バッテリー、東芝高速スタート、東芝ピークシフトコントロール、節電(eco) ボタン/ecoユーティリティ、Webカメラ(約130万画素)、ワイヤレスレーザーマウス、Windows® 7 Home Premium 64ビット版OS、Microsoft® Office Home and Business 2010 SP1、Adobe® Photoshop® Elements 9 & Adobe® Premiere® Elements 9、Skype™ |
*HDDの容量は1GBを10億バイトで算出しています。 お客様が実際に使える容量は、付属するソフトウェア占有量などにより上記の計算値より小さい値
4.液晶一体型AVPC【REGZA PC D711/T3E】
1月27日から発売/オープン価格
地上デジタルTVチューナーを1基搭載し、地上デジタルTV放送を楽しめるほか、21.5型フルHD液晶(1,920×1,080ドット)に省電力LEDバックライトを搭載。約35%の消費電力を削減した液晶一体型AVPC。
モデル名 |
D711/T3E(2色) |
画面 |
21.5型ワイドFHD液晶(省電力LEDバックライト) |
CPU |
インテル® Celeron®プロセッサー B815 動作周波数1.60GHz |
ODD |
DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み) |
HDD/メモリ |
750GB/4GB |
特長 |
地上デジタルTVチューナー1基、節電(eco)ボタン/ecoユーティリティ、HDMI入力端子、D4映像入力端子、ワイヤレスキーボード・マウス、オンキヨー製ステレオスピーカー、Windows® 7 Home Premium 64ビット版OS、Microsoft® Office Home and Business 2010 SP1、Skype™ |
*HDDの容量は1GBを10億バイトで算出しています。お客様が実際に使える容量は、付属するソフトウェア占有量などにより上記の計算値より小さい値になります。
主な機能とソフトウェア
1.「東芝高速スタート」 【dynabook Qosmio T751、T551、R731】
「高速スタートモード」で電源を切った場合、次にPCを立ち上げるとき、起動時に行うBIOS注12処理とプログラムの読み込みが最適化され、起動時間が短縮します。電源ボタンを押してからWindows®が立ち上がるまでの起動時間を短縮することで、待ち時間が少なく、快適に操作を開始できます。また、「高速スタートモード」のまま電源オフしておくことで、待機電力を消費するスリープ状態に比べ消費電力が少なく、さらにBIOSパスワードやHDDパスワードもかかるので、外出先でも安心してPCを利用できます。
- 注12
- Basic Input Output Systemの略。さまざまなハードウェアを制御するプログラム。
2.「RZスイート express」 【全モデル】
「RZスイート express」は、PCと液晶テレビ「レグザ」やブルーレイディスクレコーダー「レグザブルーレイ」と、家庭内のネットワークを介して連携する当社オリジナルのAV機器連携ソフトウェアです。「レグザブルーレイ」が受信している放送中の番組や、「レグザ」または「レグザブルーレイ」で録画した番組を、家庭内の好きな場所で視聴できるほか、「レグザブルーレイ」で録画した番組をダビングして家庭内から屋外に持ち出して視聴できることで、時間と場所を選ばす自由にテレビ番組の視聴をPCで楽しむことができます。
3.「動画で学ぶSkype™」 【dynabook R731/39Eを除く全モデル】
当社キャラクターの「ぱらちゃん」がSkype™の始め方、アカウントの取得方法、設定方法から基本的な使い方まで、わかりやすく教えてくれるので、Skype™を初めて使用される方も、安心して始められます。
当社グループの環境ビジョンについて
当社グループは、「地球内企業」として持続可能な地球の未来に貢献するため、「東芝グループ環境ビジョン2050」を策定し、総合環境効率を2000年度基準で2050年度までに10倍に高める目標を掲げています。この実現に向け、「東芝がモノを作るときのエコ“Green of Process”」、「東芝の作る製品がエコ“Green of Product”」、さらに、効率の高いエネルギー供給機器の開発などの「環境技術で貢献するエコ“Green by Technology”」、の3つのGreenで地球との共生や豊かな価値の創造のための取り組みを行っていきます。
当社グループは、こうした環境への取り組みを一層加速するとともに、広く訴求するため、「ecoスタイル」をグローバル統一ブランドと定めています。詳細は以下をご覧ください。
URL: http://www.toshiba.co.jp/env/jp/management/vision2050_0_j.htm
添付資料
PDFファイルの閲覧には、Adobe® Reader® が必要です。ダウンロードしてご覧下さい。
●お客様からの商品についてのお問合せ先:
- 東芝PCあんしんサポート
- 通話料無料 0120-97-1048
- 受付時間 9:00~19:00 (年中無休)
- 海外からの電話や携帯電話で上記電話番号に接続できないお客様は
- 043-298-8780で受け付けています。
- ※電話番号はおまちがいのないよう、お確かめの上、おかけいたたきますよう
- お願いいたします。
- なお、新商品の情報は当社のPC総合情報サイト「dynabook.com」( http://dynabook.com/) でも提供します。