ニュースリリース

清華大学とのエネルギー・環境分野での研究開発の連携強化について

-「清華大学-東芝 エネルギー・環境研究センター」を新たに発足-
2011年06月02日

 当社は、中国・清華大学とエネルギー・環境分野における研究開発での連携を強化します。これまで、共同研究を進めてきたテーマに加え、電気鉄道システム、電気/ハイブリッド自動車、ビル省エネ技術、水処理プロセスなど、当社の社会インフラ事業領域全体に対象テーマを拡大し共同研究を開始します。この度、共同の研究機関として、新たに「清華大学-東芝 エネルギー・環境研究センター」を発足させ、本日、当社社長 佐々木 則夫 と 清華大学学長 顧秉林(グー・ビン・リン)氏 出席のもと、除幕式を行いました。

 当社と清華大学は、2007年にエネルギー・環境分野の共同研究をスタートさせて以降、2008年4月には、当社と同大学の熱工学系を主体に共同研究を行う機関として「清華大学(熱工学系)-東芝 エネルギー・環境研究センター」を設立しました。同センターでは、蒸気タービン翼など各種電力機器の高性能化・長寿命化や省エネ技術、スマートグリッドやCCS(CO2分離・回収技術)の開発といった地球温暖化対策技術など、当社の社会インフラ事業に関連する複数のテーマで共同研究を進めています。

 これまで、河川水を用いた水車発電プラントの耐摩耗技術開発や広域水質監視システムへのバイオセンサーの適用拡大など、中国特有の事象に適合した製品投入に向けた基礎的な技術開発を完了し、一部は実証段階に入るなど成果をあげてきました。

 今般、清華大学と研究センターに関して、新たに大学レベルで共同研究を行う包括的な基本契約を締結したことで、より多岐にわたる領域での共同研究が可能になりました。研究センターで得られた共同研究成果は、省エネ・環境分野における新製品開発等に反映していくとともに、清華大学と東芝の双方に帰属させることで、中国における省エネ・環境の推進、資源節約・環境保護型社会の実現に役に立てていきます。

 研究センターの概要 

名称

清華大学-東芝エネルギー・環境研究センター

(Tsinghua-Toshiba Energy & Environment Research Center)

発足日

2011年3月1日

所在地

中国 北京市 清華大学熱工学系ビル内

研究内容

各種電力機器の高性能化・長寿命化や省エネ技術、スマートグリッドや

炭酸ガス回収などの地球温暖化対策技術、BEMS(Building and Energy

Management System)、EV/HEV、電気鉄道システム、水処理プロセス

清華大学について

 北京市西北郊外にある総合大学。中国で最も評価の高い国家重点大学のひとつで、特に理系における計算機工学分野、ソフトウェア工学分野での評価が高い。胡錦濤国家主席の出身大学でもある。1911年に創立し、今年100周年を迎えた。