ニュースリリース
薄さ約9.9mmのNTTドコモ向け携帯電話「docomo PRO series T-01A」の発売について
約4.1インチワイド液晶パネルを採用した高性能インターネットケータイ“dynapocket”


![]() |
dynapocketロゴ |
当社は、約9.9mmの薄さと約129gの軽さを実現した高性能インターネットケータイ「docomo PRO seriesTMT-01A」(“dynapocket”)を商品化します。新商品は6月~7月に、株式会社NTTドコモ(以下、NTTドコモ)から発売される予定です。
新製品は、当社のノートパソコンで培われた薄型化技術を応用し、薄さ約9.9mmを実現しています。さらに画面には約4.1インチのワイドVGA液晶のタッチパネルを搭載することで快適な操作性を提供するとともに、CPUには世界で初めて注1Qualcomm社製の「Snapdragon®」を、OSには「Windows Mobile®6.1」をそれぞれ搭載することで、インターネットへの接続を快適に行うことができます。
また、画面に表示されるインターフェースには、背景色をメニューカテゴリごとに区分けできる当社独自開発の「ストライプメニュー」を採用し、使いたいメニューをすぐに選択できるようにしていています。そのほか「YouTubeTM」などのインターネット動画やポッドキャスト、RSSリーダー機能を搭載した総合メディアブラウザ「Kinoma Play for NTT DOCOMO」注2や、GPSで現在地確認や周辺情報を検索できる「いつもNAVI」(無料地図注3)など、充実したアプリケーションを搭載しています。
当社は今後も、利用者に求められるさまざまな機能を搭載した携帯電話の商品化を行っていきます。
- 注1
- 2009年6月~7月発売予定の携帯電話として。
- 注2
- 「Kinoma Play」及び「Kinoma」は米国Kinoma社の商標です。
- 注3
- 通信時は別途パケット通信料が必要です。有料サービスのご利用には、別途、有料サービス用アプリケーションのダウンロードが必要です。
新製品の概要
品名 |
docomo PRO series T-01A(dynapocket) |
カラーバリエーション |
Silver(シルバー)、Black(ブラック) |
発売時期 |
6月~7月発売予定 |
商品化の背景と狙い
近年携帯機器市場においては、パソコンに近い機能を持った高機能携帯電話「スマートフォン」の需要が世界的に拡大しており、特にいつでもどこでもインターネットが楽しめる高機能携帯電話に対してのニーズが高まってきています。当社は、このような状況を鑑み、当社のノートパソコン「dynabook」で培った技術を、手におさまりのよいスリムボディに凝縮した高性能インターネットケータイ「docomo PRO series T-01A」(“dynapocket”)を商品化します。
新製品の主な特長
1.持ち運びに便利なボディデザインを採用
「docomo PRO series T-01A」は、約4.1インチの大画面液晶を搭載しながらも、約9.9mmの薄さと約129gの軽さを実現しています。また、丸みを帯びて持ちやすいボディデザインを採用しており、常に持ち歩く携帯端末として、持ち運びのしやすさを追求しています。
2.約4.1インチのワイドVGA液晶タッチパネルを搭載
大画面の液晶パネルを搭載し、画面を見やすくするとともに、タッチパネルを採用することで、指による簡単な操作でさまざまなアプリケーションを楽しむことができます。
3.画面にはメニューを選びやすくした当社独自のインターフェースを採用
(1)背景色をメニューカテゴリごとに区分けした当社独自開発の「ストライプメニュー」
メニューカテゴリごとに背景色を区分けし、8本のストライプ状に表示するストライプメニューを搭載しています。1本のストライプには最大10 メニューを登録することができ、利用者が自由にカスタマイズすることができます。ストライプ状にカテゴライズされることで、視認性の良いシンプルなメニュー表示ができ、使いたい機能を素早く立ち上げることができます。
(2)画面上でカーソル操作が可能な「フローティングパッド」
マルチファンクションパッドに設定すると、上下左右ボタンでカーソルを移動して項目を選択できます。フリーカーソルパッドに設定すると、パソコンと同じ感覚で操作できます。画面上にポインタを表示し、フリーカーソルエリア内を指またはスタイラスぺン(試供品)でなぞってポイントを移動します。
![]() |
|
ストライプメニュー注4 |
フローティングパッド注5 |
- 注4
- 画像はイメージです。一画面に一度に表示できるストライプは3本までとなります。
- 注5
- マルチファンクションパッド設定時。
(3)タッチセンサー「UIキー」
画面の下に棒状のタッチセンサーを搭載し、ウェブページ表示中などに左右になぞって表示を縮小/拡大することができます。
(4)モーションセンサー
モーションセンサーを搭載し、「T-01A」を振るだけで電話に出たり、「T-01A」の向きを判断して画面表示を縦と横に切り替えるなど、「T-01A」の動きに応じた操作を行うことができます注6。
- 注6
- ご利用時には設定が必要です。
(5)ソフトキーボード
利用者のニーズに合わせたさまざまな文字入力方法を搭載しています。キー入力が必要な場合には、携帯電話と同じキー配置となる「10キーパッド」、またはパソコンと同じキー配置となる「QWERTYパッド」を画面上に呼び出すことができるほか、手書き入力も可能です。
10キーパッド | QWERTYパッド |
4.インターネットを快適に楽しめる充実の機能を搭載
(1)高性能1GHzのCPUを搭載
Qualcomm社製CPU「Snapdragon®」を世界で初めて搭載し、インターネットを高速に楽しむことができます注7。
- 注7
- アプリの多重動作時はパフォーマンスが落ちることがあります。
(2)最新版注8Windows Mobile®6.1を採用
最新版注8Windows Mobile®6.1には、パソコン向けに提供されているInternet Explorer ®6をベースにしたInternet Explorer® Mobileを実装し、インターネットの閲覧性を飛躍的に向上しています。またアドビ(Adobe)のFlash Lite 3.1も組み込まれているため、「YouTube」などの動画サイトもそのままブラウザで再生できるなど、再現性を高めています。
- 注8
- 2009年6月~7月発売予定の携帯電話として。
(3)無線LANに対応
ワイヤレスでインターネットに接続し、最大54Mbpsの高速で大容量の通信が可能です注9。
- 注9
- 54Mbps通信とは技術規定上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。接続環境、電波状況、データの容量によりご利用いただける速度が異なります。インターネットに接続するには家庭用無線LAN環境、または公衆無線LANサービスを利用できる環境が必要です。また、屋外での無線LANスポットには別契約が必要な場合があります。
(4)FOMA®ハイスピードで、7.2Mbpsの高速通信が可能
FOMA®ハイスピードエリア内では受信最大7.2 Mbps注10の高速パケット通信が可能です。
- 注10
- FOMA®ハイスピードエリアでは、ベストエフォート方式による提供となります。最大7.2 Mbpsとは、受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
5.その他の充実機能
(1)高画質約3.2メガピクセルAFカメラを搭載
高精細な、有効画素数約320万画素オートフォーカスカメラを搭載しており、9枚の連写や、動画撮影も可能です。また、撮影した写真や動画を編集することもでき、インターネットへのアップロードも「T-01A」単体で行うことができます。
(2)総合メディアブラウザ「Kinoma Play for NTT DOCOMO」を搭載
総合メディアブラウザ「Kinoma Play for NTT DOCOMO」を世界で初めて注11プリインストールしています。最新のニュースや情報を見逃さないRSSリーダーやラジオのように音声や音楽が楽しめるポッドキャスト、そして「YouTube」などの動画サイトに簡単にアクセスできます。また、MPEG-4 Video SP、AVC/H.264、H.263、Windows Media® Video 9などの多彩な動画ファイル形式や、MP3、AAC、aacPlus v2、Windows Media® Audio 9、FLAC、uncompressedなどの音楽ファイル形式に対応しており、「T-01A」内及びネットワーク上の様々なリッチメディアに直感的な動作でアクセスできる洗練されたユーザインターフェースを特徴としております。
- 注11
- 2009年6月~7月に発売予定の携帯電話として。
(3)最大16GBのmicroSDHCカードに対応
最大16GBのmicroSDHCカードが使用でき、多くの画像・写真・音楽データなどを保存し、楽しむことができます注12。
- 注12
- 外部メモリーはすべての動作を保証するものではありません。本端末は、2GBまでのmicroSDカードと16GBまでのmicroSDHCカードに対応しています(2009年4月現在)。ただし、市販されているすべてのmicroSDカードおよびmicroSDHCカードの動作を保証するものではありません。
(4)「いつもNAVI」(無料地図)を搭載
地図ソフト「いつもNAVI」(無料地図)を搭載し、GPS機能を使って地図上での現在地を確認したり、現在地周辺情報の検索を行うことができます注13。
- 注13
- 測位には別途通信料が必要です。有料サービスのご利用には、別途有料サービス用アプリケーション(いつもNAVI)のダウンロードが必要です。
(5)電子辞書内蔵
「明鏡国語辞典MX」(5.8万語)、「ジーニアス大英和辞典MX」(8.9万語)、「ジーニアス和英辞典MX」(6.9万語)の電子辞書を搭載しており、簡単に意味を調べることができます。
(6)ATOKを搭載
ATOKを採用し、話し言葉や方言を変換することができます。また、「予測辞書」により、長文でも文脈を判断して変換するなど、快適な文字入力が可能です。
(7)WORLD WING®(3G+GSM)に対応
日本で使用している電話番号を、海外でもそのまま使うことができます。3Gに加えて、GSMローミングにも対応し、音声通話は世界185注14の国・地域で使えます。
- 注14
- 2009年5月現在。
6.環境への配慮
当社の携帯電話は、環境に配慮した以下の取り組みを行っています。
(1)消費電力の小さい部品を開発し、採用しています。また、各機能動作時に必要な回路のみに通電させることで効率的に電力を消費する仕組みを取り入れることにより、本体全体の低消費電力を実現しています。
(2)部品を小型化するとともに、回路の最適化によって部品点数を削減することで、資源の有効活用を行っています。
(3)RoHS指令に適合しており、かつ主要部品からポリ塩化ビニルや臭素系難燃剤を削減・代替するなど、化学物質管理の徹底を図っています。
当社グループは「地球内企業」としてより良い地球環境の実現のため、「東芝グループ環境ビジョン2050」を策定し、総合環境効率を2000年度を基準として2050年度までに10倍(ファクター10)に高めることを目指します。効率の良いエネルギー供給機器の開発や、環境に配慮したオフィス・家電製品の製造、販売を通じて、2025年度に1億1,770万トンのCO2削減の寄与などの地球温暖化防止をはじめとした、資源有効活用、化学物質管理を通した地球との共生や豊かな価値の創造のための取り組みを行っていきます。
新製品の主な仕様
品名 |
docomo PRO series T-01 (dynapocket) |
サイズ |
約130mm×約70mm×約9.9mm |
質量 |
約129g |
連続通話時間注15 |
約210分(3G)) |
連続待受時間注15 |
約250時間(3G、静止時) |
標準セット |
携帯電話本体、電池パック、取扱説明書、ユーティリティソフトウェア(CD-ROM[試供品])、FOMA充電microUSB変換アダプタ、PC接続用USBケーブル、周辺機器接続用USBケーブル、イヤホン変換アダプタ(マイク/スイッチ付),スタイラスペン(1本[試供品])、専用シリコンケース[試供品]、クリーナー[試供品]、立て掛けスタンド[試供品]、microSDHCカード(8GB[試供品]) |
- 注15
-
連続通話時間とは、電波を正常に送受信できる状態で通話に使用できる時間の目安です。連続待受時間とは、
電波を正常に受信できる状態での目安です。なお、電池の充電状態、機能設定状況、気温などの使用環境、利用場所の電波状態(電波が届かないか弱い場所)などにより、待受時間は約半分程度になる場合があります。インターネット接続を行うと通話(通信)・待受時間は短くなります。また、通話やインターネット接続をしなくても電子メールを作成したり、アプリケーションを起動すると通話(通信)・待受時間は短くなります。静止時の連続待受時間とは、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。移動時の連続待受時間とは、電波を正常に受信できるエリア内で「静止」「移動」と「圏外」を組み合わせた状態での平均的な利用時間です。 - 注16
- 「You Tube」はGoogle Inc.の登録商標です。
- 注17
- 「docomo PRO series」、「FOMA」、「WORLD WING」は株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。
- 注18
- 「Snapdragon」は米国Qualcomm Incorporatedの登録商標です。
- 注19
- 「Microsoft」、「Windows」、「Windows Mobile」、「Windows Media」、「Internet Explorer」は、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
- 注20
- 「ATOK」は株式会社ジャストシステムの登録商標です。