新作アニメ「ヤッターマン」*1とコラボレーションしたWebサイトを公開 2007年12月20日 親子二世代で楽しめるエンターテインメント性を備えた広告を展開
当社は、新作アニメ「ヤッターマン」(制作:タツノコプロ/読売テレビ)とコラボレーションし、デジタル機器や白物家電などの当社製品をモチーフにしたキャラクターが登場するWebサイト「ヤッターマン×トウシバ」を本日より公開します。親子がともに楽しめるアニメを起用し、エンターテインメント性を備えた広告を展開することで、当社製品の認知度向上と東芝ブランドへの親近感の醸成により、新しい東芝ファンの獲得を狙います。 専用サイトでは、テレビシリーズでのヤッターマンの世界観やキャストをそのままに、当社製品である液晶テレビ「REGZA」やAVノートPC「Qosmio」、HD DVD搭載ハードディスクレコーダー「VARDIA」などのデジタル製品をはじめ、白物家電製品など、戦闘メカにアレンジされた東芝ブランドの製品が登場するオリジナルストーリーのFlashアニメを公開します。また、クリックすることでゲームやアニメに参加できるインタラクションパートなど、テレビシリーズにはないWebサイトならではの楽しい仕掛けのほか、メカのデザインをテレビシリーズと同様に大河原邦男氏*2が手がけるなど、クオリティの高いコンテンツとなっています。 アニメ「ヤッターマン」は、1977年~1979年に平均視聴率20%以上を記録した人気アニメで、30年ぶりにテレビシリーズとして復活することで話題となっています。手先が器用でメカ作りが好きなヤッターマン1号、電器屋さんの娘で電気系統の修理が得意なヤッターマン2号、サイコロ型マスコットロボットのオモッチャマ、イヌ型ロボットのヤッターワン、ドロンボー一味のドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーなど、愛されるキャラクターが数多く登場する作品です。 <大河原邦男氏のコメント>
お問い合わせ先
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |