HD DVD搭載ハードディスクレコーダー「VARDIA」新商品の発売について 2007年6月12日 操作性を大幅に改善し、「ハイビジョンW録
当社は、デジタルハイビジョンレコーダー「VARDIA(以下、ヴァルディア)」シリーズの新商品として、記録型HD DVDドライブを搭載した最上位モデル「HD DVDヴァルディア RD-A600」、「HD DVDヴァルディア RD-A300」の2機種を商品化し、6月末より順次発売します。HD DVD搭載機としては初めて、デジタルハイビジョン放送の2番組同時録画が可能な「ハイビジョンW録 新商品「RD-A600」は600GB、「RD-A300」は300GBのハードディスクを搭載し、それぞれ約78時間*1(「RD-A600」)と約39時間*1(「RD-A300」)のデジタルハイビジョン放送をハイビジョン画質のままハードディスクに録画することが可能です。また、記録型HD DVDドライブを搭載しているので、ハイビジョン映像をHD DVD-Rディスクに直接録画したり、ハードディスクからダビングすることで、お気に入りのドラマや映画、スポーツなどのハイビジョンコンテンツをライブラリとして保存することも可能です。 そのほか、新開発の「VARDIAエンジン」を採用することで、従来より高速で番組表を表示したり、W録R実行時の同時操作などの使い勝手が向上しています。さらに、i.LINKを使ったRD間のダビング、番組情報などを画面上にコンパクトに表示できる「ぷちまど」などの新機能を搭載しています。 なお、新商品は2006年7月施行のEU(欧州連合)RoHS*2指令に適合しています。
新商品の概要
商品化の背景と狙い デジタルハイビジョン液晶テレビの普及にともない、ハイビジョン放送をそのまま保存したり、ハイビジョンコンテンツを楽しみたいというニーズが増えてきました。このような背景の中、HD DVDディスクへの録画に対応した、よりお求めやすいモデルが欲しいという声に応えるモデルとして、あらたに「RD-A600」と「RD-A300」を発売します。2機種は、ヴァルディアシリーズの最上位ラインアップとして展開し、ハードディスクレコーダーのさらなるシェア拡大を目指していきます。 新商品の主な特長
新商品の主なハードウェア仕様
お問い合わせ先
一般電話用フリーダイヤル TEL 0120-96-3755
●地上アナログ放送は2011年7月までに終了することが、国の方針として決定されています。 |
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |