大きな画面、大きなボタンで使いやすいau向け携帯電話「W45T」の発売について 2006年8月28日
当社は、au向け携帯電話の新製品として、最新機能はそのままに、ユニバーサルデザインの考え方「誰にでも使いやすい」を大切に、大きな画面やボタンの採用によって、操作性を向上した誰もが親しみやすい“フレンドリーケータイ”「W45T」を製品化します。 新製品は、メールの文字入力も大きくて見やすい「でか文字」、押しやすく快適な「でかキー」や、大きくて美しい2.6インチの「でか画面」、初めての方でもやさしく使える「スマートモード」などを搭載しており、ビジネス層や若年層、エントリー層まで、あらゆるユーザーにとって使いやすく、親しみやすい携帯電話になるよう設計しています。 また、「制限モード」にも対応しており、「電話発信制限」、「電話着信制限」、「Cメール制限」の3種類のアクセス制限と、「通話時間制限」、「Cメール送信件数制限」の2種類の使用量制限を設定することができます。いたずら電話の着信や迷惑Cメールの受信、電話・Cメールの使いすぎなどの心配がなくなります。 さらに、新製品は、3.2メガピクセルカメラ*1、多彩な音楽サービスが楽しめるau LISTEN MOBILE SERVICE(LISMO)やEZ・FMなどの音楽機能、PCサイトを見ることのできる「PCサイトビューアー」、PC向けに作成された添付ファイルを表示できる「PCドキュメントビューアー*2」、EZナビウォーク「3Dナビ」のほか、ボイスレコーダーや赤外線通信機能など、多彩な機能を搭載したモデルです。
新製品の概要
商品化の背景と狙い 近年の携帯市場においては、ミュージックプレーヤー機能、高画素カメラ、GPS、アプリなど、多機能な携帯電話が各社より発売されています。一方で、年配の方をターゲットとした、使いやすく、分かりやすい携帯電話も発売されていますが、これは、最新の機能の多くを削ることによって、実現しているのが現状です。 新製品の主な特長
新製品の主な仕様
お問い合わせ先
|
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 |