薄型テレビ新製品「REGZA(レグザ)2000シリーズ」の発売について 2006年8月23日
当社は地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビの新商品として、「質感リアライザー」などの機能を新たに追加した映像処理システム「新メタブレイン・プロ」を搭載し、素材の質感をイメージさせる「ミニマルデザイン」を採用した「REGZA(レグザ)2000シリーズ」を発売します。「Z2000」「H2000」、「C2000」の3シリーズ計12機種を商品化し、本年9月中旬より順次発売します。 新製品「REGZA(レグザ)2000シリーズ」の新映像システム「新メタブレイン・プロ」は被写体の質感を画面上で再現するために「質感リアライザー」「ディテール・リアライザー」などの機能を新たに採用しています。「質感リアライザー」は、従来のテレビ*1では、背景が明るいために人の肌がくすみがちであったシーンでも、肌の色を明るく補正し、階調をより多くすることで、きめ細やかな肌の質感を再現します。また、白とびした輝度の高い部分の陰影を細かく表現することで、日光が反射した雪の質感などを再現できます。「ディテール・リアライザー」は画像の部分ごとにきめ細やかさを検出してシャープネスコントロールを行なうことで、同じ映像の中の滑らかな画像と精細な画像を高画質に再現することができます。 「Z2000シリーズ」はフルHD(1920×1080画素)IPS液晶パネル*2の採用により、ハイビジョン映像を高精細に再現することができます。また、新たにハイビジョンコンテンツのビデオ・オン・デマンドが可能になったブロードバンド映像配信サービス「4th MEDIA(フォースメディア)」に対応しています。
製品の概要
商品化の背景と狙い 現在、地上デジタル放送視聴可能地域が急速に拡大しており、2006年末には日本の8割強の世帯で地上デジタル放送の視聴ができるものと見込まれています。また、地上デジタル放送受信機器の普及も進んでおり、2006年末には約1,760万台、2008年には約5,000万台の出荷が見込まれています。(出典:JEITA)加えて、地上デジタル放送の普及や次世代DVDの商品化などにともない、「高画質な映像を楽しみたい」というニーズが益々増えてきています。 新製品のおもな特長 《「REGZA(レグザ)」2000シリーズ」共通》
《「Z2000シリーズ」の特長》
《「H2000シリーズ」の特長》
別売オプション機器
新製品の主な仕様
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |