地上デジタルハイビジョン放送が楽しめるAVノートPCラインアップを拡充 全機種ワイド液晶を搭載してQosmio/dynabookラインアップ一新 2006年4月12日
当社は、AVノートPC「Qosmio」シリーズの新商品として、最上位モデルですでに採用している小型地上デジタルTVチューナを新たに搭載した「Qosmio F30/695LS」、モバイルノートPC「dynabook SS」シリーズの新商品として、デザイン性と多彩なセキュリティ機能を兼ね備えた「dynabook SS MX」、さらに「dynabook」シリーズの新商品として、14.1型のコンパクトなワイド液晶を搭載した「dynabook CX」など、全5機種11モデルを4月21日から順次発売します。 「便利で、カンタン、画がきれい」を特長とするAVノートPC「Qosmio」シリーズの新商品「Qosmio F30/695LS」は、最上位モデルで採用している自社開発の小型地上デジタルTVチューナと地上アナログTVチューナを搭載しており、地上デジタル放送や地上アナログ放送を視聴できます。HDDへのダブル同時録画(地上デジタル×地上アナログ)も可能です。また、バスレフ型を採用した大口径(直径30mm)のharman/kardon モバイルノートPC「dynabook SS MX」は、大学生、新社会人などの若年層を主なターゲット層としており、外観にはラメのように輝くネイビーのカラーリングと、光るdynabookロゴマークを施し、さらに閉じた状態ではヒンジが見えないようにするなど、持ち出す際の美しさを意識したデザインを採用しています。また、約5.2時間のバッテリ駆動と約1.9kgの軽さに加え、重要なデータを守るHDDプロテクションや、指紋認証機能、落下による衝撃を緩和するショックプロテクター構造を採用するなど、充実したセキュリティ機能も兼ね備える、持ち歩くことを意識したモバイルノートPCです。 「dynabook CX」は、14.1型ワイド液晶を採用することで、15.4型ワイド液晶搭載モデルより一回り小さく、女性でも手軽に持ち運びできたり、収納にも場所をとらず、コンパクトノートPCとしての手軽さを重視したモデルです。また「dynabook CX/855LS」には、dynabookのキャラクタとして人気のぱらちゃんをデザインした“音楽再生機能付”USBメモリ(512MB)を同梱しており、ストレージメディアとしても利用できるほか、dynabookに保存した音楽データの携帯プレーヤーとしても利用可能です。 また、いずれの新商品にも、従来利用しているPCからのデータ移行が簡単に行えるソフトウェア「PC引越ナビTM Ver2.0」や、困ったとき、あるいは必要なアプリケーションを探し出したりPC学習時などに便利なソフト「おたすけナビ」を標準装備しています。 新商品の概要
新商品の主な特長
新商品の主な仕様
お問い合わせ先
なお、新製品情報は当社のPC総合情報サイト「dynabook.com」(http://dynabook.com/)でも提供します。
|
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |