世界初(*1)のHD DVD-ROMドライブ搭載ノートPCの発売について 2006年4月10日
当社は、AVノートPC「Qosmio」シリーズの新製品として、HD DVDコンテンツの再生機能と従来のDVDスーパーマルチドライブの機能を一台に実現した「HD DVD-ROMドライブ」を世界で初めて*1ノートPCに搭載した「Qosmio G30/697HS」を5月中旬より発売します。 新商品は、HD DVDの再生用とDVD/CDの記録再生用の光学系を1つの対物レンズで構成することによって、厚さ12.7mmに薄型化を実現した「HD DVD-ROMドライブ(光ディスクドライブ)」を世界で初めて*1ノートPCに採用しました。高性能デュアルコアCPU「Intel CoreTM DuoプロセッサーT2500(動作周波数2.00GHz)」、高性能グラフィックアクセラレータ「NVIDIA GeForceTM Go 7600」、及びソフトウェア技術の組み合わせにより、ノートPCにおいてもHD DVDコンテンツの再生を実現しています。 また、新商品は、17型ワイドのフルHD液晶(WUXGA:1,920×1,200ドット)を搭載しており、ハイビジョン高画質(1,920×1,080ドット)のHD DVDコンテンツや地上デジタル放送のハイビジョン番組をハイクオリティのまま楽しめます。 本商品は、創業130周年期間中に、特に戦略性の高い商品として市場に投入される「T130商品」のひとつです。 新商品の概要
開発の背景と狙い ブロードバンド化の進展や、地上デジタル放送の普及に伴い、ハイビジョンコンテンツを個人で楽しむ機会が増えたことを背景に、ノートPCにおいてもハイビジョンコンテンツを楽しみたいというニーズが高まっています。このようななか当社は、AVノートPC「Qosmio」に世界で初めて17型ワイドのフルHD液晶と地上デジタルチューナとを同時に搭載するなど、他社に先駆けハイビジョンコンテンツをノートPCで楽しめる環境を提供してきました。DVDにおいても映画ソフトや音楽ライブ映像だけでなく、PC、車載機器、ゲームソフトなど利用シーンが拡大してきており、HD DVDの登場によって、大容量のハイビジョンコンテンツの提供も可能になりました。 当社は新商品に、世界で初めて*1「HD DVD-ROMドライブ」を搭載することで、従来のブロードバンドメディア、放送メディアに加え、新たにパッケージメディアであるHD DVDによるハイビジョンコンテンツまで楽しむことができる環境をAVノートPCで実現しました。「HD DVD-ROMドライブ」を搭載したAVノートPCを世界に先駆けて商品化することで、次世代DVDの市場の早期立ち上げや、市場の拡大を目指していきます。
新商品の特長
新製品の主な仕様 <Qosmio G30/697HS>
お問い合わせ先
なお、新製品情報は当社のPC総合情報サイト「dynabook.com」(http://dynabook.com/)でも提供します。
|
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 |