米国でのNANDフラッシュメモリ関連訴訟について 2005年7月12日
米国レキサー社が、2002年11月に、同社のNANDフラッシュメモリ関連技術に関するトレードシークレットを当社が不正に使用した等と主張して提起した訴訟につき、7月8日(米国西海岸時間)、米国カリフォルニア州第一審(サンタクララ郡)裁判所は、レキサー社が当社及び当社米国子会社(Toshiba America Electronic Components Inc.)に対して求めていたNANDフラッシュメモリ製品の販売差止請求を認めないとする判断を出しました。 なお、先般3月に出されました、損害賠償の支払いを命じた陪審評決につきましては、当社は、評決は不当であると考えており、引き続き当社の主張が認められるよう、あらゆる法的手段を用いてまいります。 当社は、NANDフラッシュメモリ技術の発明企業であり、これまでその開発をリードしてきました。当社にとって、フラッシュメモリは当社が独自技術を有する戦略商品であります。当社は、引き続きNANDフラッシュメモリ事業を積極的に推進してまいります。 |
![]() |
プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。最新のお問い合わせ先は、東芝全体のお問い合わせ一覧をご覧下さい。 | ![]() |